goo blog サービス終了のお知らせ 

第21回愛川町長杯 少年サッカー大会 2日目

2015-03-29 18:49:31 | 日記

 3月29日(日)のち 

愛川町長杯 決勝トーナメント

会場:愛川東中学校


 …☆1位2位パート決勝トーナメント進出☆…

決勝トーナメント1回戦 vs 大久保

1ー 6 負   (たいよう)

 

フレンドリー vs レオーネ

0ー 0  引分

 

試合結果:決勝トーナメント1回戦敗退

優秀選手賞:だいき


チーム最高学年になって、最初の大会。

初日の一回戦目は、上手く流れがつかめず、苦戦している様でしたね

2回戦目3回戦目になるに連れて、少しずつ立て直し?が出来た様に見えましたよ

2日目…自分達の今の実力を知ることができたのでは?

 

つくい中央でのラスト一年

今まで以上に、一人一人がもっと欲を持って

本気で悔しいと思える試合をして

つらい・悔しいと思う限界を超えて超えて

君たちにとって、最高のチームへと成長してくれる事を

期待してます

 

対戦していただいた駒林さん、荻野さん、蔵波さん、大久保さん、レオーネさん
主催チームの皆さま、ありがとうございました。
 
 コーチ審判お疲れ様でした。
保護者のみなさん、同行・応援ありがとうございました。
 

愛川町長杯 1日目

2015-03-28 19:41:15 | 日記

 3月28日(土)

愛川町長杯

会場:愛川東中学校

 

予選リーグ vs 駒林

1ー  2   負   (だいき)


予選リーグ vs  荻野

2ー 1    勝  (だいき)


予選リーグ vs 蔵波

6ー 0   勝  (だいき、こう、きよひと、たいよう、まなと×2)

32チーム、2日間の試合です。

初日、2位で明日も愛川東中学校ですね~

明日は、トーナメント戦です。

一試合一試合、悔いの無いように

 

 
 コーチ審判お疲れ様でした。
皆さん、明日もよろしくお願いします。
 

COPA DO NORTTE Uー11

2015-03-09 13:20:49 | 日記

 3月8日(日)のち 

COPA DO NORTTE Uー11

会場:北公園G

 

予選リーグ vs 大沢

2ー 0   勝    (たいよう×2)


予選リーグ vs  MIYAKAMI

1ー 2  負    (かなむ)


…☆1位パート進出☆…

決勝トーナメント1回戦 vs みどり

0ー 4 負  


1位パート3位決定戦 vs OK

1ー 2 負   (だいき)

 

試合結果:1位パート4位 敢闘賞

優秀選手賞:たいよう

 

またまた12チーム中、4位。入賞おめでとう&ありがとう

雨の中、お疲れさま

保護者は応援に行けなかったけど、次の試合を観るのが楽しみですね

更なる高みを目指して、一戦一戦がんばろー

対戦していただいた大沢さん、MIYAKAMIさん、みどりさん、OKさん、
主催チームの相模野さん、ありがとうございました。
 
 コーチ審判お疲れ様でした。
保護者不在の中、ありがとうございました。



小松原招待サッカー大会

2015-02-15 23:45:51 | 日記

小松原招待サッカー大会

2月15日(日)

会場:座間市相模川河川敷グラウンドD面

Bブロック第一試合 

 VS小松原  0-2 負

 

Bブロック第二試合

 VS林     1-1 引き分け (まなと)

 

順位決定戦

 VS高尾    0-3 負

 

優秀選手賞  : まなと

 

ボールを追いかけよく走り、シュート打ちました

ゴールポストにあたり決まらなかったり、おしい場面がたくさんありましたね。

みんながんばりました

今度はもっと声出して、みんなで盛り上げてもっともっとがんばりましょうね

 

対戦していただいた 小松原さん、林さん、高尾さん、ありがとうございました。

深沢コーチ・大川コーチ審判お疲れ様でした。

コーチ・保護者のみなさん、応援・同行ありがとうございました。


第13回 SGEカップ

2015-02-11 18:19:35 | 日記

2月11日(祝水)

SGEカップ

会場:麻溝D面

 

予選リーグ vs 清新

2ー1   勝    (だいき×2)


予選リーグ vs 上溝

0ー 0 引分

…☆1位パート進出☆…

決勝トーナメント1回戦 vs 南大野

1ー3   負  (たいよう)


1位パート3位決定戦 vs 上南

1ー3   負   (だいき)

 

試合結果:1位パート4位

優秀選手賞:マービン

 

12チーム中、4位。入賞おめでとう&ありがとう

ガンバったね。

みんなが同じキモチを持って対戦してたようにみえました


♦︎相手に蹴らせない粘りの守り

♦︎シュートまでのパスの繋がり

♦︎シュートを意識した動き

♦︎ボールに触れているのは一人だけど、触れていない みんなが参加しフォローする

 

素晴らしいシーンたくさんありましたね。

 

または…悔しい気持ちもあるかな…?

さらに精度を上げて、もっとも~っと楽しいサッカーしましょう

対戦していただいた清新さん、上溝さん、南大野さん、上南さん、ありがとうございました。
 
 池谷コーチ審判お疲れ様でした。
コーチ・保護者のみなさん、同行・応援ありがとうございました。