goo blog サービス終了のお知らせ 

県大会ブロック決勝 対荻野SC(2013.1.26)

2013-01-30 | 試合

戦いは終わった。

これまで6年間のすべてを賭けて戦った1戦であった。

目標にしていた中央大会出場。あと1勝というところで、その夢は叶わなかった。

でも惨敗した訳ではない。むしろ、ここまでよく健闘したと称えたい。

 

県大会1回戦 対桜丘SC(2013.1.6)  

1月6日から始まった県大会ブロック予選。

初戦は桜丘SCとの対戦。初戦で緊張していたせいか、思うようにペースがつかめない。

先制を許してしまったが、何とか自分たちのプレーができるようになり、2-1で1回戦は突破。

 

県大会2回戦 対YSCC(2013.1.13)

1月13日、迎えた2回戦。対戦相手はYSCC。初戦を見た感じではボールもよく回るし、さすがJFLのクラブチーム。なかなか手ごわいという感じだった。

でも、今回は必ず勝つ!選手たちから「やるぞ!」という気迫が伝わってくる。

いい入りで戦えて、自分たちのサッカーができている。キーパー友希のナイスセーブの連続もあって0-0で終了。短い40分であった。そして、PK戦に突入。

これまでPKでは結果を残せていない。昨夏の奥寺杯では田奈SCに惜しくもPKで敗れた。その田奈SCは優勝。悔しい思いをした。

でも、今回は違う。友希が2本連続で止め、こちらのペースで進んでいく。結果は2-1だが何とか勝利。決まった瞬間、全員が友希のもとに一目散に駆け寄り、ブロック4強となった勝利を喜び合った。

そんな調子で、試合を重ねるたびにモチベーションも上がり、チームがどんどん成長していくのを実感する。

 

県大会ブロック準決勝(2013.1.14)

翌14日、迎えた準決勝。天候は朝から悪天候、雪が降り積もり、試合が始まる頃には最悪のコンデション。でも、今さら中止にはならない。こういうこともあろうかと、先輩たちの苦い経験を教訓に、万全の態勢で備えてきた。

天候をものともせず、「絶対勝つんだ!」という気合で始まった準決勝。

入りから寒さをものともせず、ガンガン攻め、前半で2-0。ここで相手チームの棄権により試合終了。見事決勝進出を果たしたのであった。

 

 

しかし、後日大変な事態が起こる。

相手チームからの異議申し立てにより、翌週に予定されていた決勝戦は延期。

そんなことを認められるはずもなく、結果はジャッジ通りの裁定。他ブロックの勝者がすべて決まる中、1週遅れての決勝戦となった。

 

県大会ブロック決勝 対荻野SC(2013.1.26)

そんな出来事があって、迎えた決勝戦。2週開いてしまったため、思うような戦いができるのか。でも条件は相手チームも同じ。決勝戦とあって、異常なほど張り詰めた緊張感。チームの旗を囲み、恒例の円陣で選手を送り出す。頑張って勝つんだという気持ちが、選手・コーチ・保護者一体となる。

応援も2,4,5年生を中心に大勢来てくれている。ホームの荻野SCより応援は多い。それだけ期待されていると実感できる。

さすがに決勝戦、相手は強豪。結果は3-1と惜しくも敗れ、すべての戦いは終了した。

負けて悔しい。でも、ここまでよく頑張った。むしろ、この3週間、ワクワクさせてもらい、選手たちに感謝したい。

 

これで、ジュニアでの公式戦はすべて終わった。

これから卒団までの試合は、ぜひ楽しんでプレーしてほしい。

6年間ともに歩んだ仲間との最高の思い出を作るためにも。

 

わざわざ応援に駆け付けてくれた皆さん、本当にありがとうございました。

 


巧カップ〈作の口招待〉(2012.12.24)

2013-01-30 | 試合

巧カップ〈作の口招待〉(2012.12.24)

HOTカップに引き続き、連日の招待大会です。

予選リーグは、作の口SSS、境川イレブン、大門FCとの対戦。

何とか全勝して、1位通過で決勝戦へ。

決勝戦の対戦相手はひばりFC。

優勝はできなかったけれど、準優勝ということになりました。

たくさんの経験を積んで、結果を残せるようになったと思います。

優秀選手のしゅうとくん、りょうくん、おめでとう

それにしても、記念写真のカメラマン、おもしろいカメラマンでした。

おかげで、とってもいい表情のショットが撮れました。

 

 


HOTカップ    (2012・12・23)

2013-01-27 | 試合

HOTカップ    (2012・12・23)

 

本来は12月22日、23日の2日間行われるはずでしたが22日は悪天候の為中止

23日のみの開催となりました。

第1試合  境川イレブン

第2試合  橋本

と対戦しました。

 

 プーさんに撮ってもらいました、ありがとう

 


6年生忘年会  2012・12・15

2013-01-27 | 試合

6年生忘年会  2012・12・15

 

今日は相模湖のグリーンスポットにて先日のリーグ戦優勝の祝賀会も兼ねて

忘年会を行いました。

1月6日の県大会に向けて保護者からおそろいの番号入り手袋をプレゼントされました

 

今回の忘年会はビンゴやカラオケで大盛り上がりでした

なんと言っても印象的だったのが、あの方の「SKE」

素面での大熱唱盛り上がりましたね

 

また初めて聞いたコーチ達それぞれの歌声、

父、母達の美声、 Oコーチの素敵なダンス

子供達も喜んでました

 

今回もたくさんのご家族が参加して楽しいひと時を過ごすことができました。

お忙しい中いろいろ用意してくださった役員のみなさん、ありがとうございました

 

 

 


(リーグ戦) 対 相武台  2012・12・2

2013-01-27 | 試合

(リーグ戦) 対 相武台  2012・12・2

 

今日はリーグ戦最終試合

相武台さんとの対戦です。

今のところ相模野さんと同じ7勝1敗1引き分け。

実は今日、相模野さんも他会場でリーグ戦最終試合の真っ最中

結果が気になる中行われた試合は・・・

 

対 相武台 

2 - 1  (ともや、かずし)  勝利

試合が終わった瞬間、保護者から安堵の声がもれました。

実は試合前に相模野さんの最終戦結果が勝利とわかっていて、

後はこちらも勝利して得失点差の戦いとわかっていたのですが

子供たちには伝えずに試合をしました。

結果は、得失点1点差つくい中央がJ2リーグ優勝!!

試合後コーチから最終結果を聞いた子供たちは反応は「・・・」

あれ?「やった~」とか「いぇ~い」とかないの?と大人が聞いたほど冷静は反応・・・

照れもあるのか、きっと心の中ではそれぞれ喜んでるはず・・・

 

このリーグ戦を通して、みんなの強い気持ちをたくさん見せてもらいました。

感動をたくさんありがとう

年明けには県大会がありますので、この調子でみんなで力を合わせてがんばってください