目に映るもの・耳にするもの・夢にみるものは、メッセージであるけれど、辻占いや方違えのようにしばられることは、本末転倒のようにおもう。
とらわれないためにも、こころにとまったものをかきだしておく。
数字 ナンバープレートや時計
11・11・11
5151・808・1010
5月22日 夕刻
西の空に二重螺旋の雲と十(×)の雲がならんである。
二重螺旋は灰色。十は白。
その上空から白い大きな鶴( . . . 本文を読む
大きな災害にこころをいため、なにかのおやくにたてるならと
寄付をおもいたちました。
一方で、こんなささやかなものでは不十分ではないかというおもいがあったり、
軍や指導者の懐に入ってしまっているというニュースも耳にしたりして
困っている人に届かないのではないかとかおもったりして、躊躇していました。
けれども、幸いなことに、この国のなかでは、コンビニの募金はきちんと集められてしかるべき団体に届けら . . . 本文を読む
今日の音楽は、フォーレという作曲家のレクイエムのなかから「Pie Jesu」という曲を御紹介します。
「Pie Jesu」
Pie Jesu, Domine, dona eis requiem.
慈悲深き主イエスよ、彼らに安息を与え給え。
Dona eis requiem, sempiternam requiem.
彼らに安息を、永遠の安息を与え給え。
おなじとき
おなじこの星に . . . 本文を読む
じぶんの今いる位置を確かめたいきもちというのは、学校でも会社でもずーーーーっと影響されてきていますし、
人とかかわりあうなかで自然といだいてしまうきもちなんだとおもいます。
わたしも「いまどのくらい御霊が磨けているんだろうか」とか
「他の人とくらべておくれているのではないか」とか
「かみさまの期限にまにあうのだろうか」とかおもうこともありますよ。
大切なお社にうかがうことも、
「わたしではお役 . . . 本文を読む
今日の音楽はHayley Westenraさんの「May It Be」です。
この曲は、映画「ロード・オブ・ザ・リング」のテーマ曲でしたから、どこかで耳にしたことのある方もおおいとおもいます。
「すべてのものを支配する」という強力な魔力(魔の欲望)をもつ指輪の誘惑にかられながらも、困難な道のりを励ましあいながらたどり、永遠にとりもどすことのないところへ投げ込むというのは、なんとも暗示的です。
. . . 本文を読む
蓮華畑にうずくまる
せわしなくはたらくちいさなはち
ふわりとまいあがるちょう
ひかる すぎな
からみあう からすのえんどう
とりのこえ
ながれるくもに へんかするひかり
このいっさいを あいする
このいっさいを あいする
このいのちにあたえられた 使命と自由
あるべきものが あるべきすがたであることは
なんと簡単で幸福にみちていて のびやかなのだろう
ひとはたやすく じぶんのつくりだした迷 . . . 本文を読む
今日の音楽は、マーラーの交響曲第8番「来たれ、創造主たる聖霊よ!」です。
別の曲を御紹介しようとおもって検索していたらめぐりあいましたw
字幕もしっかりついているのがたのもしいです。
大人数で構成されているのも圧巻です。
悪よりのがれさせたまえ、は、いかにもキリスト教的な言葉だとおもいます。
定型文になっているのでしょうね。
悪ー正義 の 対立構図では 永遠に平和はおとずれないことを知っている。 . . . 本文を読む
蝶が 音もなく かろやかに 舞うのを
ただ じっとみつめている
夏うまれよりひとまわりちいさい あげはちょう。
漆黒のくろあげは。
しろいちいさな蝶とひよこいろの蝶。
春の風とたわむれ
春の花とキスをする
うれしくて うれしくて うれしくて
たまらない
あふれだす うまれてきた よろこび
みつめているあいだ
わたしのたましいも 蝶になる
あなたの心に届きましたら、それぞれぽちっとク . . . 本文を読む
今日の音楽は、Sarah Brightmanさんの「Time to Say Goodbye 」です。
古いものを脱ぎ捨てて。すべてすてて。身軽になって。
かろやかに・かろやかに・かろやかに 舞い上がる。
「Time to Say Goodbye 」
一人きりでいるとき 私は水平線を夢見る
そして何も言えなくなってしまう
部屋の中は暗い 太陽の光がないから
あなたがそばにいないと太陽も . . . 本文を読む
公園で ひかりのあたたかさをかんじながら すわっている
すずめたちは 金網をくぐったり
巣作りのために はとの羽毛をくちいっぱいにくわえて はこんだり
とびはねながら はこべのやわらかいところを あちらこちらつつきまわしたり
そういうことをして すごしている
たんぽぽたちは おてんきのいいときには おもいきりのびのびして
ひかりのはなになる
そして そっととじたなかから ふわふわの綿毛が 幾 . . . 本文を読む