goo blog サービス終了のお知らせ 

つきのわにっき パート3

サン&スター社のつきのわぐまのぬいぐるみとその家族の日記くま

大阪ダックツアー4

2018-03-05 20:33:23 | インポート
天満宮で梅見をしたあとは
天神橋筋商店街で見つけた
お茶のお店へ。



モダン和風な落ち着ける店内
お茶メニューがいっぱいあって
迷う迷う

ままは自分でたてるお抹茶ときな粉チョコ
くんちゃんママは和歌山県産のひきたてお茶と
お茶大福餅
さっぱりと後味のよいお茶だったよ。
お茶請けについてきた小豆が美味しくて
こっちゃんにお土産にしたくま。

のんびりおしゃべりできて良かったくまん。




大阪ダックツアー2

2018-03-05 08:06:25 | インポート

明るくて賑やかな
大阪のオバチャンガイドさん。
「大阪の街を見るんやないー、見られてるーと
意識してー」
「はい、ニッコリ手え振ってー」
75分間しゃべりっぱなしー。
ちゃんと説明もしてくれるくまよー。



マスコットのダッパくんも乗ってるのー。

バスはまず、陸上を走るよー
NHKホールと隣の大阪歴史博物館。
一昨年の電話応対コンクールで来たよねえ。





大阪城見ながらー
桜ノ宮公園から
バスは川の中へー
今度は船になるよー。

造幣局


帝国ホテル
川から見るとまた、違うよねえー。

ガイドのオバチャンが写真とってくれましたー。



大阪天満宮のところに梅がさいているくま。

75分間、楽しいミニツアーだったよー。



大阪ダックツアー

2018-03-05 05:19:44 | インポート
まめです。

去年の秋、中吉くん、くんちゃんのママと一緒に
参加しようとして、満席で諦めた
「大阪ダックツアー」

インターネットでサイトを見たら
なんと! どの時間帯も予約OK


さっそくくんちゃんママに連絡して
行ってきましたー。


今回は茄子実ちゃんも行くわよー。

新大阪駅で
待ち合わせてー
ランチはカキフライ。
中吉くん、久しぶりー。






このバスに乗るよー。
水陸両用のダック。
窓ガラスないの、わかる?

この日は気温20度、汗ばむくらいの
暖かさ、ダックツアーにはちょうどいいね。