5時30分公園集合、車に乗せてもらって、大安寺川に到着。
草が堤防ののり面と川の中もいっぱい。
草刈機で刈り取った草をかかえて、登ったり下ったり
堤防上に積み上げました。
川の中の草を刈り取ったら、川の流れが見えてきました。



今から960年ほど前に関白藤原頼道によって建てられた平等院。
何年か前に行った時より随分きれいに整備されていました。
鳳凰館では仏像群や梵鐘、鳳凰などの宝物をより近くで見ることができます。
また、コンピューターグラフィクスで、創建された当時の美しい建物が、
まばゆいばかりに映し出されていました。
よいお天気になり、宇治公園や宇治川を渡り、宇治上神社などを散策し、汗ばむくらいでした。

サムネイルにマウスオンしてみてください
|
|
|