goo blog サービス終了のお知らせ 

月の都 太陽の檻

主に、鬼滅の刃二次創作サイトお知らせ用。
『月の都 太陽の檻』
https://www.tsugikuni.com

novel更新『山城の弓張月』第八話:運命(さだめ)の子

2022-03-13 12:58:28 | moon&sun:novel

『山城の弓張月』

第八話:運命(さだめ)の子 ・弐・

UPしました♪

 

刻一刻と、運命(さだめ)の時が近付いてきます。

梗岢(きょうか)の無事を確認した春野宮。義政と交わした言葉は、あの、遠い夏の日の思い出…。

 

今まで描いてきた全ての物語が、一本に繋がろうとしています。

鬼殺隊、過去最強の、初代・柱達。

兄上こと宵柱(よいばしら)・継国(つぎくに)巌勝(みちかつ)の視点は『暁闇(ぎょうあん)に落つ』、

鳴柱・波々伯部(ははかべ)梗岢の視点は『雷鳴(とどろき)は遙か月の元へ』にて。共に、pixiv・ハーメルンにてUPしています。

全て原作追従。都度、原作では描かれなかった側の彼らの心情を描いています(原作・資料等より独自解釈)。良かったらどうぞ~。

 

 

弓張月へダイレクトならこちら↓↓↓

山城の弓張月

目次をブックマークが一番楽だと思われます。

 

サイトTOPはこちら↓↓↓

月の都 太陽の檻

 

【粗筋】

那須与一(なすのよいち)公の再来と言わしめた弓の名手、三条春野宮天晴(さんじょうはるのみやたかはる)は、十三回目を数えたその年の秋、華々しく元服(げんぷく)を迎えるはずだった。

 

次期当主となるはずだった、武家(ぶけ)三条の名誉を捨て、鬼狩りの道を選んだ春野宮。

助けてくれた暁の侍・継国縁壱(つぎくによりいち)と共に、鬼狩り過去最強の柱達と栄光の一時代を築く。

全ては、

最愛の姉・昴(すばる)を奪った鬼の始祖(しそ)、鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を討つために。

助けてくれた、暁の侍・継国縁壱がそれ以上、傷つくことのないように。

春野宮は、未来を、変える。

一陣の矢となり、『山城の弓張月』の、名にかけて――――。

 

お付き合いいただける皆様へ、感謝を込めて。
継国兄弟へ、弛みない願いと愛を込めて。
どうか未来へ…、続きますように。


​ご訪問、ありがとうございました!

 


novel更新『山城の弓張月』第八話:運命(さだめ)の子

2022-03-12 10:45:15 | moon&sun:novel

『山城の弓張月』

第八話:運命(さだめ)の子 ・壱・

UPしました♪

 

縁壱さんと春野宮、四度目の春――――。そして。巌勝さんは。

 

今まで描いてきた全ての物語が、一本に繋がろうとしています。

鳴柱・波々伯部(ははかべ)梗岢(きょうか)の視点は『雷鳴(とどろき)は遙か月の元へ』にて。ハーメルン・pixivにてUPしています。良かったらどうぞ~。

 

 

継国兄弟、戦国時代のお話です。詳細は、以下をご覧下さい。

戦国時代のお話のため、登場人物の名前や難しい武器等装備、地名や特殊な呼称などには()でひらがな明記してあります。ルビ振りできない書式でありますこと、ご容赦下さい。

 

弓張月へダイレクトならこちら↓↓↓

山城の弓張月

目次をブックマークが一番楽だと思われます。

 

サイトTOPはこちら↓↓↓

月の都 太陽の檻

 

【粗筋】

那須与一(なすのよいち)公の再来と言わしめた弓の名手、三条春野宮天晴(さんじょうはるのみやたかはる)は、十三回目を数えたその年の秋、華々しく元服(げんぷく)を迎えるはずだった。

 

次期当主となるはずだった、武家(ぶけ)三条の名誉を捨て、鬼狩りの道を選んだ春野宮。

助けてくれた暁の侍・継国縁壱(つぎくによりいち)と共に、鬼狩り過去最強の柱達と栄光の一時代を築く。

全ては、

最愛の姉・昴(すばる)を奪った鬼の始祖(しそ)、鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を討つために。

助けてくれた、暁の侍・継国縁壱がそれ以上、傷つくことのないように。

春野宮は、未来を、変える。

一陣の矢となり、『山城の弓張月』の、名にかけて――――。

【ご留意】

継国兄弟、戦国時代のお話です。

『暁闇に落つ:外伝』の位置づけではありますが、物語としては独立しています。

『暁闇に落つ』が八割方、風柱・貴船義政(きふねよしまさ)×宵柱(よいばしら)・継国巌勝(つぎくにみちかつ)の視点で紡がれていたのに対し(主人公は風柱・貴船義政)、

『山城の弓張月』は八割方、昇柱(のぼりばしら)・三条春野宮天晴×日柱(ひばしら)・継国縁壱の視点で進みます(主人公が昇柱・三条春野宮天晴)。

鬼殺隊、過去最強の、初代・柱達。

お付き合いいただける皆様へ、感謝を込めて。
継国兄弟へ、弛みない願いと愛を込めて。
どうか未来へ…、続きますように。


​ご訪問、ありがとうございました!

 


novel更新『山城の弓張月』設定資料集~第七話:痣 掲載完了時点

2022-03-10 13:10:17 | moon&sun:novel

『山城の弓張月』設定資料集更新しました。

 更新:登場人物一覧:鬼狩り過去最強の柱達①&②

 

 最終話&シークレットは、十二日から連載です。

 長かった旅路も、終わりですね…。あと一息。お付合い頂いている皆様、ありがとうございます!

 縁壱さんと心を通わせた春野宮が、どんな未来をその手に掴んだのか。どうかラストまで、見守ってやって下さい。

 

 弓張月へダイレクトはこちら↓↓↓

山城の弓張月

 サイトTOPはこちら↓↓↓

月の都 太陽の檻

 

 

 ご訪問ありがとうございました♪

 


novel更新『山城の弓張月』第七話:比叡・完・

2022-03-07 11:54:03 | moon&sun:novel

『山城の弓張月』

第七話:痣(あざ) ・肆・

UPしました♪

 

比叡編、完結しました。

いよいよ最終話に突入します(インターバル開けた後ね♪)。長かった物語も、ようやく…。あと一息、どうぞお付合い下さいませ。ぺこりんm(*_ _)m

 

継国兄弟、戦国時代のお話です。詳細は、以下をご覧下さい。

戦国時代のお話のため、登場人物の名前や難しい武器等装備、地名や特殊な呼称などには()でひらがな明記してあります。ルビ振りできない書式でありますこと、ご容赦下さい。

 

弓張月へダイレクトならこちら↓↓↓

山城の弓張月

目次をブックマークが一番楽だと思われます。

 

サイトTOPはこちら↓↓↓

月の都 太陽の檻

 

【粗筋】

那須与一(なすのよいち)公の再来と言わしめた弓の名手、三条春野宮天晴(さんじょうはるのみやたかはる)は、十三回目を数えたその年の秋、華々しく元服(げんぷく)を迎えるはずだった。

 

次期当主となるはずだった、武家(ぶけ)三条の名誉を捨て、鬼狩りの道を選んだ春野宮。

助けてくれた暁の侍・継国縁壱(つぎくによりいち)と共に、鬼狩り過去最強の柱達と栄光の一時代を築く。

全ては、

最愛の姉・昴(すばる)を奪った鬼の始祖(しそ)、鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を討つために。

助けてくれた、暁の侍・継国縁壱がそれ以上、傷つくことのないように。

春野宮は、未来を、変える。

一陣の矢となり、『山城の弓張月』の、名にかけて――――。

【ご留意】

継国兄弟、戦国時代のお話です。

『暁闇に落つ:外伝』の位置づけではありますが、物語としては独立しています。

『暁闇に落つ』が八割方、風柱・貴船義政(きふねよしまさ)×宵柱(よいばしら)・継国巌勝(つぎくにみちかつ)の視点で紡がれていたのに対し(主人公は風柱・貴船義政)、

『山城の弓張月』は八割方、昇柱(のぼりばしら)・三条春野宮天晴×日柱(ひばしら)・継国縁壱の視点で進みます(主人公が昇柱・三条春野宮天晴)。

鬼殺隊、過去最強の、初代・柱達。

お付き合いいただける皆様へ、感謝を込めて。
継国兄弟へ、弛みない願いと愛を込めて。
どうか未来へ…、続きますように。


​ご訪問、ありがとうございました!

 


novel更新『山城の弓張月』第七話:痣

2022-03-06 12:55:06 | moon&sun:novel

『山城の弓張月』

第七話:痣(あざ) ・参・

UPしました♪

 

比叡戦、決着が付きました。比叡編の終わりは明日。・肆・にて。

一つの別れ。春野宮の胸は…

 

継国兄弟、戦国時代のお話です。詳細は、以下をご覧下さい。

戦国時代のお話のため、登場人物の名前や難しい武器等装備、地名や特殊な呼称などには()でひらがな明記してあります。ルビ振りできない書式でありますこと、ご容赦下さい。

 

弓張月へダイレクトならこちら↓↓↓

山城の弓張月

目次をブックマークが一番楽だと思われます。

 

サイトTOPはこちら↓↓↓

月の都 太陽の檻

 

【粗筋】

那須与一(なすのよいち)公の再来と言わしめた弓の名手、三条春野宮天晴(さんじょうはるのみやたかはる)は、十三回目を数えたその年の秋、華々しく元服(げんぷく)を迎えるはずだった。

 

次期当主となるはずだった、武家(ぶけ)三条の名誉を捨て、鬼狩りの道を選んだ春野宮。

助けてくれた暁の侍・継国縁壱(つぎくによりいち)と共に、鬼狩り過去最強の柱達と栄光の一時代を築く。

全ては、

最愛の姉・昴(すばる)を奪った鬼の始祖(しそ)、鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を討つために。

助けてくれた、暁の侍・継国縁壱がそれ以上、傷つくことのないように。

春野宮は、未来を、変える。

一陣の矢となり、『山城の弓張月』の、名にかけて――――。

【ご留意】

継国兄弟、戦国時代のお話です。

『暁闇に落つ:外伝』の位置づけではありますが、物語としては独立しています。

『暁闇に落つ』が八割方、風柱・貴船義政(きふねよしまさ)×宵柱(よいばしら)・継国巌勝(つぎくにみちかつ)の視点で紡がれていたのに対し(主人公は風柱・貴船義政)、

『山城の弓張月』は八割方、昇柱(のぼりばしら)・三条春野宮天晴×日柱(ひばしら)・継国縁壱の視点で進みます(主人公が昇柱・三条春野宮天晴)。

鬼殺隊、過去最強の、初代・柱達。

お付き合いいただける皆様へ、感謝を込めて。
継国兄弟へ、弛みない願いと愛を込めて。
どうか未来へ…、続きますように。


​ご訪問、ありがとうございました!