goo blog サービス終了のお知らせ 

津別21世紀の森 森林学習展示館

四季折々の21世紀の森や展示館のイベント紹介をさせて頂きます。

来館者紹介 ~陸別中学校1年生の皆さん

2007-08-26 18:05:00 | Weblog
 8月23日、隣町の陸別中学校1年生の皆さんが、課外活動の一環として当展示館を訪れてくれましたのでその時の様子を紹介します。

☆木工教室に参加


色々な端材を使ってオリジナリティあふれる作品を作ってくれました。以下にいくつかの作品を紹介しますが、スペースの都合ですべて紹介できないことをお許しください。



どれもこれも木の質感が良く出ていて素晴らしい作品に仕上がっています。

☆森林学習に参加
 グレステンスキー体験とハルニレの木陰での昼食後は、あやしげな管理人による森林教室に眠気をこらえて参加してくれました。


北海道を代表するマツの特徴と見分け方などについて学習しました。よね?

21世紀の森の四季折々 2007年(夏~その3)

2007-08-26 17:45:59 | Weblog
 この夏、展示館周辺で撮る事の出来たチョウたちを紹介します。

レンゲツツジの蜜を吸いにきた「ミヤマカラスアゲハ」

「ミヤマカラスアゲハ」の飛翔

芝生の上で休む「ウラギンスジヒョウモン」

イボタノキの花によって来た「オオウラギンスジヒョウモン」

「ジャノメチョウ」蛇目蝶科の代表格

「キアゲハ」 北海道では「ミヤマカラスアゲハ」等とともに年2回発生します。

夏の終わり

2007-08-26 17:38:39 | アラウンド・津別
 この夏、津別では30度を超える日が多く暑かったのですが、夏休みの終わりと伴に、朝晩はなんとなく秋の気配を感じるようになりました。そんな津別の晩夏を写真にとって見ました。

夕日に照らされて馬の親子が牧草をのんびりと食んでいました。

2枚とも津別町の東岡にて撮影しました。