
美奈子ちゃん、今日はゴルフなんだから後ろでOneway Generationを歌わないでね。
集中できないよ。
フェアウェイではずっとニコニコして横を付いて話しかけてくるし。
マリリンの衣装を着てそんなところに立っていたらティーショットが打てないだろ。
・・・今日はずっとこんな感じ。
とうとう自分も頭がイカれてしまったかな?
競技で同伴者は知らない人ばかりだし、ひとりの世界に入っていたのかも知れない。
同伴の方との会話が現実なのか、ひとりごとの方が現実なのか、ふと空を見てよく分からなくなる。
最近、会社のキャリアデザイン研修の課題やら、物置棚で昔のCD発見やらで、昔のことを思い出す機会が多くあって、奥底に沈んでいた思い出が急に次から次へと涌き出てくるみたいになってる。
抜けられなくなりそうで怖い。
現実を見なきゃ。
今日を生きなきゃ。
明日のことを考えなきゃ。
でも、マリリンとのゴルフもちょっと楽しかったかな。
やっぱりイカれてる、絶対に。
今日は大事な試合のつもりだったのに、OB4発、池ポチャ1回。
我に返って突きつけられる現実を見れば、
やはり、ノスタルジックな感傷は家に置いてくるべきだった。
帰りの車で、佐野元春さんの最新作を聴いて引き戻される。
いい曲だけれども、
でもやっぱり、現実は楽しくはないね。