
工事が進められている、福井市中心部の幸橋。10月28日(予定では午前6時完了)の福井鉄道の軌道切り替え工事をもって、6年ぶりに全面開通することとなった。当日は、軌道切り替え工事のため一時的に全面通行止めになるという。
(関係報道)
福井市の幸橋 10月28日全面開通(福井放送)
http://www2.fbc.jp/news/20070926_03.htm
(福井県土木事務所HPより)
幸橋整備事業の紹介(整備中の写真あり)
http://info.pref.fukui.jp/kanri/1-fu-dobok/toshi/saiwaibashi/
現在、工事は橋中央の軌道工事が行われており、西側の福井方面車線は2車線、東側の鯖江方面車線は1車線となっている。開通時は福井方面3車線、鯖江方面2車線となる予定。また、福井鉄道は橋中央部を通ることとなる。
橋の全面開通により、福鉄電車の橋前後での信号待ちの短縮が期待される。また、工事による渋滞の解消も(朝・夕の時間帯はあまり変わらないかもしれないが)幾分期待される。
なお、開通後は橋四隅の橋上広場の整備や福鉄電車の仮設橋と仮設歩道の撤去などが行われる予定。3年後の平成22年には完成の見込みだという。
(写真:今年4月時点の幸橋(再掲))
(関係報道)
福井市の幸橋 10月28日全面開通(福井放送)
http://www2.fbc.jp/news/20070926_03.htm
(福井県土木事務所HPより)
幸橋整備事業の紹介(整備中の写真あり)
http://info.pref.fukui.jp/kanri/1-fu-dobok/toshi/saiwaibashi/
現在、工事は橋中央の軌道工事が行われており、西側の福井方面車線は2車線、東側の鯖江方面車線は1車線となっている。開通時は福井方面3車線、鯖江方面2車線となる予定。また、福井鉄道は橋中央部を通ることとなる。
橋の全面開通により、福鉄電車の橋前後での信号待ちの短縮が期待される。また、工事による渋滞の解消も(朝・夕の時間帯はあまり変わらないかもしれないが)幾分期待される。
なお、開通後は橋四隅の橋上広場の整備や福鉄電車の仮設橋と仮設歩道の撤去などが行われる予定。3年後の平成22年には完成の見込みだという。
(写真:今年4月時点の幸橋(再掲))