CGアニメ映画「ベクシル?2077 日本鎖国?」 2007-05-13 | Weblog IT鎖国した近未来の日本を舞台に、潜入作戦を行う米特殊部隊の女性兵士を描いたCGアニメーションです。 53か国で公開されます。そしてminkの歌声が主題歌として選ばれました。 これから増々活躍が期待されますね~☆ 参考ページ
映画「蒼き狼」 2007-02-23 | Weblog 世界60カ国で配給契約が成立したとのこと。 チンギス・ハーンを題材とした、壮大な物語。 この世界を歌で支えてるのが、「mink」です。 これからますますの活躍を期待してます。
函館の夜景 2007-01-20 | Weblog 寒い季節ではありますが、函館まで旅行に来ました。 夜は一段と冷え込みましたが、函館の夜景を完全防寒で見に行きました。 ケータイのカメラでは十分に写せませでしたが、夜景を満喫できました。 それにしても、途中まで気付きませんでしたが、 展望フロアにいる人の約1/3程は韓国系の観光客のようで、 写真を撮ってほしいと英語で話しかけられ、 カメラを差し出されハングル語?で説明され、 最後は日本語で「ありがとう」っと言われました。 途中わからない単語が出てきてても、ジェスチャーでなんとかなりました。 ジェスチャーは万国共通なのかな。
木曽福島スキー場 2007-01-13 | Weblog 先週からの寒気のおかげで、雪不足だったスキー場にはしっかりと雪が積もり、さっそく行ってきました木曽福島へ。 道路の雪は解けていたため快適なドライブ&minkなどを聴きながら♪9時頃到着。 天気は晴れ、雪は踏みしめるとキュっと音が鳴る、Good!コンディションで、すぐに着替えてスカイコース上部へと向かうと、360゜の大パノラマが広がっていました。 木曽御岳山をバックにいくつか写真を撮ったあとは、第2、第3リフトを使いひたすらクルージング。正午前にはすっかりお腹がすいたため、レストラン白山で昼食をとり、マッタリしかけたところで再びゲレンデへ。数本滑った後、帰宅することとしました。 この辺りではめずらしいスキーオンリーのスキー場として、これからも続けてほしい良いゲレンデです。 ::::::::::::::::::::::::::::::: 木曽福島スキー場 家族の触れ合いが本当に重要になってきている今、スキーを通して何よりもかけがえのない体験の中から生まれる感動が家族をひとつにさせてくれることを願い、スキーが家族の絆を深めていく大切なスポーツであることを宣言していきたいと考えております。 http://www.kisofukushima-ski.com/ :::::::::::::::::::::::::::::::
?Macworld Conference & Expo 2007 2007-01-10 | Weblog Macworld Conference & Expo 2007の基調講演では、「Apple TV」「iPhone」「AirMac Extremeベースステーション」が発表されました。 噂通り「iPhone」が発表され、iPod、電話、インターネットコミュニケーションディバイスの機能が一つにまとめられており、とてもクールな製品です。今のところ米国のみの販売で、アジア地域では2008年発売予定との事。今から待ち遠しいです。 それと、Appleは社名を変更し、「Apple Computer, Inc.」から「Apple Inc.」となった。
minkメディア情報 2007-01-07 | Weblog TV 1/5(金)24:50~25:45 日本テレビ「音楽戦士~MUSIC FIGHTER~」 1/13(土)24:55~ TBS「CDTV」 Radio 1/2(火)22:00~1:00 文化放送「レコメン!」 1/3(水)8:30~11:00 TOKYO-FM「Tapestry」 Magazine 1/4日経エンタテインメント 1/7BLENDA 1/23spring 今年は、いよいよminkがメディアに出てきますね~♪ 楽しみな1年になりそうです。 画像は、Innocent Blue~地果て海尽きるまで~ のジャケットです。
mink live♪ 2006-12-28 | Weblog 名古屋ダイアモンドホールで開催された「mink winter live 2006 "Sound Flow" 」へ行ってきました。 この夏に名古屋 CLUB QUATTOROで開催された「mink summer live 2006 "THIS time"」に引き続き2度目の参加です。 1度目のライブがあまりにも印象的だったので、今回のライブチケットは先行発売にてゲット。前回よりも一層、魅力的な歌声とノリの良かったお客さん達のおかげで盛り上がり、あっという間の2時間でした。 ちょうと去年の12月頃、「Rescue me ~君がいたから~」を聴いてからminkのファンになり、この1年を見ていてると、東京・大阪・名古屋でのライブ、最近では、STUDIO4℃との音楽と映像の究極のコラボ・ムービー「Amazing Nuts!」。 また、来年の3月には、チンギス・ハーンを題材にした、映画「蒼き狼 地果て海尽きるまで」の主題歌「Innocent Blue」と、これからも増々活躍して行くこと間違いなしの注目アーティストだと思いました。 さらに、会場では1月1日発売の「Innocent Blue」が特別に販売していました。ライブでの興奮が残っていたため、迷わずGET☆、おまけに、サイン入りポスターがもらえて大満足のライブでした♪ この際、来年ブレイクすると思うアーティストに「mink」で投票してみよう! カウントダウンTV http://cgi.tbs.co.jp/ppshw/cdtv/0648/enquete.do God bless you...
MIAスキー場オープン☆ 2006-12-09 | Weblog 早速シーズン初滑り、行ってきましたMIAスキー場。 朝方はみぞれだったが、午後に近づくに連れて雨に(泣) 濡れてくるとやっぱり寒いので、お昼で撤収してきました。 帰りは、近くにある「やまゆり荘」で温泉につかって疲れた体をリフレッシュ。 本格的な積雪が待ち遠しいですね~。 今なら、リフト券(午後券、ポイント券、招待・無料券は除く)を購入するとリフト招待券がもらえます。オープンから12/14まで。