goo blog サービス終了のお知らせ 

東へ西へ・鉄道取材日記

土屋武之公式サイト別館  鉄道取材の時に出会った、ちょっとしたエピソードなどを

鉄道ジャーナル(RJ)2010年7月号

2010年05月25日 | お知らせ・その他
5月21日に「鉄道ジャーナル」2010年7月号が発売になっております。


相変わらず、月の下旬は多忙です。
今頃になって、最新号をご紹介です…だって、遠くへ出かけてたしさあ(と、言い訳)。

今回の「鉄道ジャーナル」のルポは津軽海峡。
海峡線はもちろんフェリーにも試乗しています。
おかげで、取材の時は津軽海峡を6回も渡りました~♪(←ヤケ)

そして「スカンジナビアの鉄道サービスの印象」の2回目(これで完結)も掲載になっております。


しかし、RJの仕事は、これで4回連続で「寒いところ」です。。。
1月は札幌
2月は金沢往復
3月は青森~新潟
そして4月が津軽海峡

スカンジナビア旅行用として去年の秋に買った防寒靴が大活躍でありました。

5月もまた…ということはなく、今度は一転して「温暖」の代名詞みたいな土地です。
現在、鋭意執筆中!(でも、なかなか前に進まない…)



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白かったです (中林20系)
2010-05-29 14:27:25
今回は担当ページ数も多いですよね。

いつか乗りたいと思ってたナッチャン、休航になってたんですね。残念です。
以前、18きっぷ旅の際、フェリーで北海道に渡ってたことがあります。
青森駅から歩くと40分くらいかかったか…でも深夜便だったから宿泊費も浮くしシャワーもあるしで、なかなか重宝してました。

で、函館港から駅までがまた…夜明け前深夜の長い歩きだったんですけどね。

スカンジナビアは前号で「あれっ?」と思ってましたが完結ですね。
普段から気になってた食堂車問題。ああ、そゆことだったのかとヒザぽん!でした。

今号は他の記事も興味深いものばかりで読み応えありました。
お疲れ様でした。
返信する
★★★中林20系さん (twins)
2010-05-31 00:13:49
いつも、ありがとうございます。
今回は2本立てスペシャルでした(笑)

僕は青函間のフェリーを利用するのは2回目でしたが、前回は…やっぱり青森側ではタクシー使ったような記憶が(^^;)
函館側では路線バスでしたが、もう社会人でしたし~♪

スカンジナビアは、誌面の都合で2回目が今号になりました。
長~く、引っ張ってしまった「食堂車」の“秘密”は、要するにそういうことだったのですよ(^^;)
ま、先にブログで言う訳にもいかないし…ということで。
返信する