goo blog サービス終了のお知らせ 

セイレーンの日常

復帰してからすべてが新しくて楽しい+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ただの日記なので面白さも役立つ情報もありません

やっとできた(=´∀`)人(´∀`=)

2022年07月07日 | 冒険

ダブルスターの変性方針開放が完了したので、アパートで作ってみました

 

ちゃんと作れるようになっていましたが、叡智の根源が4つしかないので、1回失敗したら足りなくなってしまうんですけど、今の私なら運がいいから行けるはず(*´_ゝ`)

 

実験開始

いけーーーーーーーーー

 

中途半端に1回失敗・・・

でも1つだけで済んでよかったε-(´∀`*)ホッ

叡智の根源を取りに行ってきます

 

今回は私的に一番楽だった香の叡智・魅惑のアロマでやってみました

ピースを集めてバスラまで行って叡智の根源ゲット( ´∀`) /

 

でもソフィアも足りないのと次は失敗しそうな気がしたのでもう一回

今回もバスラでしたよ

 

念のためもう一回やったら、次の目的地は堺(゜д゜;)

やらなければよかった・・・

 

でも特殊塗装木製装材 (黒緑)の変性方針開放できるので、遠くて面倒なんですけど向かうことに

向かう途中ひまなので、叡智の書で今まで発見したものを見てみると

さっき発見したヒョウタンみたいなアランビックは蒸留器だったみたい

 

そしてらっきょの様な玉ねぎのようなこれは

香水の瓶でしたw

昔のアトマイザーなのかな?

 

もう一つは香炉

これはわかりました(☆≧∀゜)b

今でもこんな感じのが雑貨屋さんとかにありますよね

 

暇つぶしをしながら襲われることもなく無事堺に到着~

これで特殊塗装木製装材 (黒緑)の変性方針開放も完了です

今回の発見物も香炉でした

でもなんで3本足のカエル?

 

どうでもいい事ですが、私が持っている香炉でアラジンの魔法のランプみたい香炉がお気に入り

かわいい象の香炉もあるんですけど、こちらはなぜかすぐ火が消えるので使えないんですよね~

 

東アジアに行ったついでに冒険レベル上限解放で李舜臣さんにも会ってきました

李舜臣さんは靴を履いているのに、ピエタちゃんは靴を脱がされて白い靴下が見えてかわいそう・・・

 

また長い道のりをひたすら漕いでEUに戻り

ダブルスター最後の1つに再挑戦

失敗しませんように(祈)

 

 

1回で無事完成+゚。*(*´∀`*)*。゚+

 

やっと4つできましたね

 

プレゼント用に作っていたんですけど、完成まで1ヵ月近くかかってしまいました

航海日誌☆ダブルスターを作りたい☆☆∵∴∵∴

Twinkle twinkle double star♬

 

がんばって作ったから気に入ってもらえればいいな

 


Twinkle twinkle double star♬

2022年07月06日 | 冒険

この前作れなかったダブルスターを作るために天文学を覚えて、レガシーテーマ星の叡智・天測のデバイスをやってみました

 

天文学を覚えたてで、何も発見物がないので前提がいっぱいあるみたい

まずはレガシーピース惑星にまつわる話

 

このピースはクエスト【コペルニクスの依頼】でもらえるんですけど、前提クエストが【美の女神の星】で、さらにその前提に【宵の明星】【明けの明星】の2つの発見が必要になります(先が長いなぁ・・・)

 

宵の明星と明けの明星は15世紀の4期と5期で発見ができるみたいで、今A鯖は15世紀だと思うんですけど、何期かよくわからないので15世紀のエイジ装備レコンキスタの鎧EXを作るところから始めてみました

 

まずレコンキスタの鎧EXの素材のレコンキスタの鎧を作るんですけど、セビリアの荷担ぎでレシピが出るというところまでは調べたのですが、酒場の荷担ぎに話しかけても出ない・・・

 

現在15世紀なんですけど、もしかしたら称号が必要なのかなと思って15世紀のクロノクエストで称号をゲットして再挑戦

出ない

 

昔、フレのアーサーさんが着てたような気がするので、ブログを見てみましたが特に詳しく載ってない><

↓アーサーさんのブログ

† 騎士王の誇り †

というか9年前の記事でした・・・もうこの鎧出てからそんなに経つんですね

 

色々調べてみても全然わからないので、もしかしたら他にも荷担ぎがいるかもしれないと思い、居そうな場所を探してみたんですけど見つからない

もう諦めようかなと思った時に教会付近で地べたに座る悪そうな荷担ぎを発見

レシピも出ててやっと作れました(o´д`o)=3

 

完成した鎧をアパートに持って行き、錬金術でレコンキスタの鎧EXがやっと完成

(レガシーテーマ始める前から苦戦しすぎ)

 

作った鎧を装備してまずはマディラ沖で宵の明星の発見

 

次にサンファン沖に行き、明けの明星の発見

天文学もただのカード集めなんですね・・・面白味がないなぁ

 

EUに戻りリスボンのクエスト

【古代の大彗星】

必要スキル 天文学R1 考古学R5 探索R3

クエスト受注 リスボン セビリア チュニス マルセイユ ヴェネツィア

発見物 カエサル彗星のコイン

発見場所 ナポリ郊外

 

レガシーピース彗星の記録断片ゲット(*゚ヮ゚*)

 

そのままナポリでクエスト

【美の女神の星】

必要スキル 天文学R2 視認R1 スペイン語

クエスト受注 チュニス ジェノヴァ マルセイユ ナポリ ヴェネツィア

発見物 金星

発見場所 西カリブ海

天文学は発見できる時間があるんですけど、ぼーっとしててタイミングを逃すと何日もジッと待つことになります・・・私は逃して雨続きで4日間空を眺めてましたよww

 

西カリブ海まで来たので、レガシーピース太陽と月の観測方法をもらいにユカタン半島内陸のサリナス一味の討伐に

焼き豚にして美味しくいただきました

2つ目のピース太陽と月の観測方法ももらえましたよ

このピースがダブルスターの開放に必要な上の関連ピースみたいです

 

次はサンクトペテルブルクへ行きクエストを2つ受け

【コペルニクスの依頼】

必要スキル 天文学R3 視認R1 ドイツ語

クエスト受注 サンクトペテルブルク ストックホルム

発見物 水星

発見場所 穀物海岸

これで3つ目のピース

 

サンクトペテルブルクで受けたもう一つのクエストは

レガシーピース天文学と数学の関連の【ガリレオの著作】の前提【木星の観測記録】の前提

【逆行する惑星】

必要スキル 天文学R4 視認R2 ドイツ語

クエスト受注 サンクトペテルブルク ストックホルム

発見物 木星

発見場所 ビスケー湾

もう前提が多すぎて何が何だかわからなくなってきてますね

 

次はチュニスに行き

【偉大なる知の書物】

必要スキル 天文学R3 財宝鑑定R7 探索R5

クエスト受注 チュニス ジェノヴァ ヴェネツィア

発見物 アルマゲスト

発見場所 アレクサンドリア

 

4つ目のピース天文学と数学の関連(๑˃̵ᴗ˂̵)وヨシッ

 

アレクサンドリアのイブンに話しかけて、不思議な海域に入り

5つ目のピース天文学者の伝承

 

次は天文学の地図で発見

【木星の観測記録】

必要スキル 天文学R6 視認R6

地図が出る書庫 ジェノヴァ ヴェネツィア

発見物 ガリレオ衛星

発見場所 南西大西洋

発見と同時に港から船が出てきてビックリしましたw

 

これで前提が終わりレガシーピースのクエスト

【ガリレオの著作】

必要スキル 天文学R1 財宝鑑定R5 探索R3

クエスト受注 リスボン セビリア

発見物 星界の報告

発見場所 ピサ

これで6つ目のピース

と思ったら、【偉大なる知の書物】でもらったピースと被ってました

でもこのあと何回もやることになるので、やっていても損はないはずだよね(*бωб*)

とプラス思考で無駄な時間を過ごしたことを忘れ去りました

 

今度は北米に向かいテラ・ノヴァ北岸に上陸

今度こそ6つ目のピース天体観測の心得ゲット( ´∀`) /

 

最後はレコンキスタの鎧を着て紅海に行ってアンタレスを発見

レガシーピース星座の成り立ちの話をもらい、これで7つ揃いましたよ

さっきアレクサンドリアに行った時に行けばもう少し移動距離少なくて済みましたね(^□^;)

 

遂に7つ揃ったのでドキドキ天啓招来の時間です(,,•﹏•,,)ドキドキ

なんか、7つ揃えて天啓招来ってドラゴンボールみたいですねw

 

 

 

 

 

出でよ神龍

 

 

 

 

 

き・・・キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

この前の2回で当たりが出て運を使い果たしたと思ってましたが、また奇跡が起きました♪o(^▽^*)人(*^▽^)o♪

 

急いでリマに向かい

やっとダブルスターを作れるようになりましたよー

 

 


アトランティスがキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

2022年07月05日 | 航海日誌

今日のメンテナンス時間の間ひまで何をしようかなと考えてたらWorld of tanks をしばらくやってないなと思って開いてみたらお気に入りの戦車の塗装が剥がれていたので、かわいくパンダ柄に塗装してみました

かわいいでしょ

 

戦車はかわいくなったけど、相変わらずこちらも下手すぎて14戦3勝

とボロ負けばかりしている間にメンテナンス終了したので早速ログイン

次はどんなイベントが始まるのかな?

と公式ページを見てみると

新しい情報が何も出てないんですけど・・・

何もイベントがない時もあるんだ

とちょっと残念でしたが、この何もない間に色々進めようと思い、Triptych で冒険レベルを上げてサーヴェイに乗せよう計画を始めてみることにしました

 

まずは冒険職を増やそうと思い、この前ピエタちゃんでやった考古学者の転職クエに挑戦

 

【トロイ】

必要スキル 考古学R10 宗教学R4 視認R8

クエスト受注 マルセイユ

発見物 トロイ考古学地区

発見場所 ヒサルルクの丘

 

【トロイ王家の財宝】

必要スキル 考古学R10 探索R8 ギリシャ語

クエスト受注 アテネ アレクサンドリア イスタンブール

発見物 プリアモス王の財宝

発見場所 ヒサルルクの丘

 

Triptych はエウロスの頃から冒険はしていたので、ピエタちゃんのような苦労もなく簡単にクエスト達成です(☆≧∀゜)b

 

考古学者に転職も完了して、次は何をしようかな?

と考えていたら、たまにお知らせを見てみようと思い開くと

アトランティスが浮上

そして

月間のボーナスクエストが匠の船素材発注書

ボーナスクエストは3年前にとちんさんに教えてもらいながらやったんですけど、もしかしてもう達成不可能?・・・気づくのが遅かったです><

 

ボーナスクエストは諦めてアクロポリスに

今回はアゾレスから西に行ったところみたいです

今回は珍しく行く前にサグレスで研究用に色々買ってきたのですが、お酒が当たりでした(*бωб*)

 

道具屋も覗いてみると

風霊のペンダントが(゜д゜;)

AもEも風系のお守りやペンダントをほとんど使い果たしてしまったので買っておかないと

 

ということで、ピエタちゃんでもアクロポリスに向かってみました

AもEも場所は一緒なんですね

 

そして研究用にこちらはリスボンで色々買って来たのですが

Eと一緒でした

もしかしていつもAとEは毎回全部同じなの?

 

たまたまなのかもしれませんが、これでどちらのサーバーでもペンダントを買えるようになりました( ´∀`) /

あとはお金を稼がないとですね

 

錬金術の準備もしないと

 


ゲームし過ぎにはご注意を(^□^;)

2022年07月05日 | 航海日誌

2週間前位からだんだん頭痛がひどくなってきて、1週間前位からダウンしてたんですけど、病院に行くと治ったと思っていた、以前なった病気が再発

病院の先生にはゲームし過ぎと怒られましたよww

 

なんとか調子よくなってきたので、昨日からDOLをまた始めたんですが、薬のせいか老化のせいなのかわかりませんが、何をしていたか思い出せない

 

全キャラログインして場所を確認してみると、北米やカリブやカンディアなど色々なところにいました(ホント何してたんだろうw)

 

スクショも確認してみると、 Triptych でダンジョンとかも行っていたので、恐らく新入社員のバイロンくんを育成してたっぽいですw

 

バイロンくんの状態を見てみると強奪はできるようになっていて

 

カンディアにいるという事は恐らく副官日誌(交易)を集めてたんじゃないかと予想(*゚ヮ゚*)

早速収奪開始

 

副官日誌も中々出ないですけど、ズールコール親衛隊も全然いないので諦めてアドリア海に行き、副官日誌(戦闘)を収奪に変更です(*бωб*)

収奪イベント最終日だったので、結局ここまでしか上げることができませんでした(´;ω;`)ウゥゥ

収奪イベントもっと満喫したかったよ~

 

ゲームをやり過ぎるとゲームができなくなるので、皆さん気を付けてください(☆≧∀゜)b

また数年休止しないと行けなくなるところでした

危なかったε-(´∀`*)ホッ

 


ウィークエンドはグラガナで(*бωб*)

2022年06月28日 | 戦闘

皇帝選挙前からグラガナにいっぱい行ってますが、選挙効果でメモリアルが出ることを祈りながら引き続きグラガナ三昧な毎日を送ってます+゚。*(*´∀`*)*。゚+

 

まずは金曜日、いつものように風と太陽のみんなでB・ロバーツ

2戦やってどちらも完全勝利

B・ロバーツを始めたばかりの頃は、この先勝てるのかな?と思うくらい強かったんですけど、慣れるとすごく簡単に勝てるようになりました

2戦した後、7さんとアンジェさんがお休みになるという事で解散

と思ったんですけど、戦い足りない物欲にまみれた残りの3人でイタカをやろう

ということになり、A鯖に移動してイタカの賢人王をやろうとしたら、目の前にスプレーさんが座っていたので、誘って風と太陽商会とボン・アミーゴ商会のコラボ艦隊結成

 

4人いればイタカの賢人王はらくらく勝利

すると

スプレーさんが一回でゼピュロスの風袋をゲット

皇帝選挙の効果があるとは思いますけど強運すぎ(゜д゜;)

この先のメモリアル集めに希望を持てました(希望を持っても出ないんですけどねw)

 

そして土曜日のお昼にボン・アミーゴ商会のメンバーでB・ロバーツ再挑戦

今回も星さんに助っ人をお願いしていたんですけど、全部で6人いたのでローテでやることに

 

途中limeさん遭難事件が発生したりもしましたが

 

ついに勝つことができて、ボン・アミーゴ商会艦隊でも無事最後まで勝つことができましたよ

こちらの艦隊では週1回で進めてきたから、結構日数がかかったのもあって達成感があってすごくうれしかったです♪o(^▽^*)人(*^▽^)o♪

みんなやったね

 

無事勝利できてε-(´∀`*)ホッっと一息つく間もなく、次は私の模擬の先生たちと約束していたヘンリー・エイブリー戦に

こちらはコーギーさんに助っ人をお願いしていて、私とコーギーさん以外はグラガナ初心者なので、やり方を説明しながら戦いました

 

昔はアラタさんと馨さん夫妻に戦い方を教わり、ボレアスサーバーのカンパニーリーグに商大ガレオンで初出場したのが懐かしいです

その頃ぷちさんは別の商会でしたが、一緒に模擬したり大海戦に出たりと忘れられない思い出

 

ヘンリー・エイブリー戦は2戦ほど負けましたが、コーギーさんのスパルタ養育wもあり無事勝利

初期配置場所の関係で待機が一番多かったはずなのに馨さんはすぐ望遠鏡も分度器も戦い方も覚えて普通に戦えてました

馨さんの戦闘センスは相変わらずすごすぎ

 

そのまま毛利戦に突撃して

コーギー先生指導の下、無事ボスまで辿り着き

 

私が毛利元就を引き連れている間に部下を落としてもらい

 

勝利*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*

張宝髙を弱くした感じで足も遅いですし、引き連れるのは簡単でした(☆≧∀゜)b

一斉射撃もみんな慣れてきて完璧

 

私のグラガナやり始めの頃とは大違いw

みなさんさすがですね

 

この日は大海戦前に6時間グラガナをやったので、大海戦が終わったら疲れすぎてすぐ寝れましたよ

 

次の日の日曜日

コーギーさんは用事があって来れないので、☆五右衛門☆さんにお手伝いいただいて、アラタさん・馨さん・ぷちさんと5人でピョートル1世に挑戦

強敵なので頑張りましょう

とお伝えしたのですが、私も幹部にやられたりしてボス戦に行く前に死亡者続出

3戦目くらいで無傷でボス戦に行けたんですけど、最初私が白兵に入って囮になったまではよかったのですが、船員を削り過ぎたのか援軍が来てしまい、全員やられて敗北(꒪ཀ꒪)グハァ

4戦目、5戦目も同じ感じで失敗

6戦目に五右衛門さんにラインで弾受けをしてもらい、急いで部下たちを落としてなんとか一斉射撃の態勢まで持って行くことができたのですが、削り過ぎてしまい援軍が(゜д゜;)

この日は残念ながら全敗でした( ノД`)シクシク…

でもここまでこれたので、次回は勝てそう(๑•̀ㅂ•́)وがんばる!!!

 

とこんな感じでいろんな人とグラガナ三昧な毎日です

 

みなさんいつも一緒に遊んでくれてありがとー