麻箒(あさほうき)ここの雑記帖

読書と落書きなど徒然なるままに

【2011_14】美術屋百兵衛

2011-02-22 02:22:52 | 旧カテゴリ)徒然なるままに

こんばんは。

今宵も携帯から投稿しております。
前の記事の最後に書いた「02月16日のメモ」は
また今度、記事に仕立てます。
…多分。
有言不履行をよくしでかします。

----------

雑誌『美術屋 百兵衛』麗人社
2008 第6号・夏 通巻6号

…を購入しました。

山口県特集が組まれていたものでついジャケ買い@大学生協の本屋。

もうじき1割引で買えなくなっちゃうのね…。

(学生は大学生協で書籍を安く買えます。)
(うちの大学だと1割引です。)
(勿論、大学生協に加入しなければいけませんが。)

友人たちが社会人になる前に買いこんでいたのを
思い出します。


さてさて、百兵衛のお話に戻ります。

割引前のお値段は\840でした。
店頭POPには「ワンコインで買える美術雑誌」の文字。


…わんこいん……?

店頭に置いてあるバックナンバーの中には
確かに\500のものもありましたので、
看板(POP)は100%イツワリではないです(笑)

----------

山口県特集について。


とても面白かったです。
雪舟と香月泰男と萩焼が載ってて満足&安心。

香月泰男さんの奥様のインタビューから垣間見えた、
家族想いの香月泰男像に心温められました。
三隅(みすみ)という土地を愛していたということも、
家から家の前の橋までの500mの距離に画題が充ちているから
(それこそ一生かけても描き尽くせない程)、
この地から離れないと言って知人から勧められた
東京への移住を断ったことも、
何だか胸に灯りをとされたようでした。

あさほうき自身は三隅に行ったことがありませんが、
小学校三年生の頃の恩師・山城先生が三隅のご出身でした。


他にも山口県の美術館情報などが掲載されていて
読んでいてわくわくしました。

防府出身だけど「天神鱧」知らなかったよ…。

----------

毛利博物館について。


もう少しやる気を出して、もう少し質の良い地図を
掲載しても良かったのではないかと思います(笑)

毛利博物館はオススメスポットです。
一回しか行ったことがありませんが、静かで、だけど、
ざわざわと心が掻き立てられるような、
掻き混ぜられるような不思議な場所でした。

あさほうきが行ったときは丁度お雛様の展示期間で、
小さな小さな雛飾りが沢山陳列されていました。

実相院でも思いましたが、どうも小さな道具に惹かれます。
小さい和箪笥とか小さい扇子とか。
これは殿下の影響としか思えない。
殿下は私より小さなものに惹かれます。
今だに百貨店の玩具売場を通り掛かると、
おままごとセットのミニチュア食材を欲しそうな目で見ます。

毛利博物館はお庭も好いですよ。
広くてのんびりできます。

----------

裏表紙について。


裏表紙の日本の芸術家達の絵が素敵です。

(その1)恰好良いな!長谷川等伯。
(その2)何故そのポーズ、東洲斎写楽。
(その3)何故仔犬と戯れてるの、円山応挙。
(その4)何処に行くの、富岡鉄斎。

これ、シールとして販売されたりしないかな。

----------

大学生協の本屋内をぐるぐる回るのが好きです。

数学、建築、情報、法学エリアには立ち入りませんが、
他は割りと見ているかもしれません。

背表紙ウォッチングが主なのですが、美術・芸術エリアの
絵画の本は手にとって開くこともあります。
細かいことは分かりませんが、見ているだけでほわわんとするので。

今日見つけた日本の書(色紙とか写経とか)の入門書に
載っていた小野道風の肖像画は面白かったなぁ。
何故その絵をチョイスしちゃったんだろうと思いました。
かっこよくなかったです(酷)

しかし、行けば必ず本が増えるので暫く行くまい。

----------

ところで、ちょっと風邪気味です。
暑いと言って薄着するからですね。
ばーかばーか(自虐)。

更に、寝転んだ状態でこの文章を書いているので、
携帯を支える右手が痛くなってきました。
ばーかばーか(二回目の自虐)。

今日は就職カウンセリング@ジョブカフェです。
14時からです。
行ってきます。


Have a happy sweet dream...

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。