goo blog サービス終了のお知らせ 

三つ葉

レビューやらゲームニュースやらをつらつらと・・・

なんか・・・グダグダ?

2006-02-07 19:17:21 | Trase
えー、グレイは盲腸、Kanemotoはインフルエンザ(らしい)でダウン中。


なんかグダグダというかガタガタ?


そんな私も、今更ながらいろんな意味で話題作なSchoolDaysをやって、精神的にダウン中。

それを見たくてやったんですが、予想を斜め上に来た感じ。

や、面白いのは面白いんですけどね。


いろんな意味で18禁でした。


は?なんのこと?って人は・・・


『SchoolDays 飛び降り』

又は

『SchoolDays のこぎり』


あたりでイメージ検索してみると、楽しいかもしれません。・・・楽しくないかも知れません。



8割方楽しくないと思いますが。

血に耐性の無い方は見ないほうがいいですw



や、ふつーのエンディングもありますよ?

でもこーいうののインパクトがかなり強いゲームです。



昼メロ風のお話が好きな人は、結構ハマルのだと思います。

逆に言えばそういうゲームです。




ちょっとファンディスクが欲しい俺が居る(ぇ

あの・・・

2006-02-05 22:42:26 | Trase
激安メディアで有名なSuperXを買ってみた。


今日は時間ないのでこれだけorz

ちょっとあそんでみようかなーと思ってるので、なにか面白いことがあれば書く予定・・・。

コンビニで

2006-02-04 20:48:21 | Trase
デスノート最新刊を買っているどう見ても小学校中学年な子を見た。


なにがびっくりって




コンビニで単行本を買うこと


小学生でもアレを読んでいることにw


なかなかあの世界観は小学生には理解しにくいと思うんですが・・・。


最近の小学生はすごいのかもしれない(ぇ

続DVDドライブ

2006-02-03 21:57:49 | Trase
結局内部に増設>ドライブ


いやまぁ付けて付けれないことも無かったんですよね。





ケースの一部をはずせばね。

USB2.0が以外に高かったし・・・。

それを買ってさらに別電源なのを考えると、外観は捨てても取り付けかな、と。


その結果、なんか見た目がパソコンっぽくないけど、一応収まりました。


IDE-USBはどうしようかな・・・。

HD Adva(ryでも買おうかな。

オークションじゃないと買えないけど・・・。


当分、海外製激安メディアで遊ぼうと思います。

当分、コースター製造で遊びますの間違(ry

DVDドライブ

2006-02-02 19:33:10 | Trase
パソコンでCDやDVDに書き込みが出来ないっていうのは以外に不便。

買うときには、「とりあえず読めればいいや」と思って買ったんですが、

使っていくにつれ、やっぱり無いと出来ないことが増えてきまして。


なんで、せめてCD-Rドライブぐらいは欲しいな、と店に繰り出したんですが・・・。

内蔵型が安くて良いんですが、少々面倒なPCなので外付けを探します。

まぁ中古でやっすいのはあるんですが、回っているうちにやっぱDVDかなぁと血迷って着ました。


探してみると、内蔵型が中古で2600円程度で売ってます。

これをIDE変換器(2000円ぐらい)つかってUSB接続にすればいけるんじゃねぇかと目論み、

買う気まんまんでいたんですが。

よく見ると・・・

DVD+R対応なんですね。

どうりで安いなーって思ったんです。

+Rでもダメってことはないんですが、相性のことを考えると-Rじゃないと嫌かなぁ、と思ったんであきらめることに。

ただ、もうこの時点でCDドライブを買う気は皆無だったため、

結局LG電子のバルク品買って帰宅。


なんか予想してた2倍以上の出費だが致し方あるまい。


で、帰って接続。

IDE-USB変換なので、USBにつなぐだけです。

ドライバも自動認識なんで挿すだけ。

これで、バックアップも簡単だぜ。とポケモンのサトシのように意気込んでたんですが・・・。




PCがUSB1.1で遅すぎて使えやしねぇw

いやまぁ予想できたことなんですけどね。

気づけよ!って話なんですけどね。

帰ってからきづいたんですね。

救いようが無いですね。

USB2.0のボード買ってこないとどうしようもありません。

思った以上に金がかかったので、買うのはいつになるかな・・・。


使えないことは無いんで、買うまで

8倍で書けるのに2倍で書き込みながら、使っていこうと思います。


Kanemotoがもってるはずだ!(ぇ

Gackt:ダージュオブケルベロス

2006-01-31 19:13:29 | Trase
「・・・・・・・・・・うーむ」



↑Gackt登場のムービー見ての素直な感想。

なんというか、一応作っとくかぁって作ったんじゃないか?って思いました。

まぁGacktはオタクだっていう噂は聞くんで、その辺でなんかあったのかもしれん(ぉw


これを見て喜ぶのは腐女子ぐらいじゃな(ry

一応、続編の伏線とも取れなくないですが・・・これ以上FF7で続けるのはどうかと思うし・・・。

少なくとも、Gacktが声優になんかなったら間違いなく買わないだろうしなぁ。

俳優とか歌手がVoiceいれると悲惨ですからね・・・。


これみたいに。

FFX-2の倖田來未とか・・・w


まぁ見るための条件も大した事ないし、ゲームクリア後のオマケ程度なのを考えれば

変に期待した俺が悪いのかもしれん(´Д`;)


ちなみにムービー出現条件は、8章・10章・11章でGレポート入手。

THE END後に再生されます。


持ってる方は、変に期待しないで見ることをオススメ。

レビュー:ダージュ オブ ケルベロス

2006-01-30 19:48:52 | Trase
『ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-』


クリアしました。


初回プレイの総プレイ時間は12時間程度(会話パート+ムービー除く)でした。

まぁガンアクション物ならこの程度でしょうね。



ストーリーも楽しめたし、難易度もそれほど高くはないと思います。

一応ガンアクション初心者なのでイージーでやりましたが・・・。


このゲームに関しては、評価がいろいろみたいなんで個人的な予想ですが

基本的にFF7をやってないと楽しめないです(w

プラス、ヴィンセント関連のイベントも見たこと無いと微妙かなーとは思います。

ガンアクションをやらないので、ゲーム内容の評価はできないのですが・・・

俺自身は普通に楽しかったですね。

万人に受けるゲームではないのかもしれません。



まぁ、5時間やった後にチュートリアルを見つけたことを除けば

良かったんじゃないかなーとおもいまふ。


で、

あの・・・



“ヴィンセンとー”は誤字だよね?

明日は・・・

2006-01-25 17:33:08 | Trase
発売日なので


明日以降更新が無いかもしれません(w


はまれば多分3日ぐらい。


更新があったらアァ、そうでもなかったんだなって思ってください。




TGS2005での評価があんまり良くなかったらしいのが気になるので・・・。