

本日は、エリシオンの経年劣化による擦れで表皮の塗膜が剥
がれ本革が出てきてしまったステアリングのリペアをご紹介
致します。
それではご覧ください。
<施工前>


右側に剥がれが出てますね~
こちらのタイプは、擦り減った部分とそうでない部分との
段差を整えるにしても、〇ヨタ系によくある、シボ模様が
付いてる表皮を表面に貼り付けているタイプと比べると、
かなり施工はし易いです。
とは言っても、どちらのタイプのステアリングであっても、
必ず最後に塗装をしますので、養生の手間は同じですので、
施工自体がスムーズに進むのは有り難いですね~
で、こんな感じに仕上がりました。
<施工後>


いかがですか?
ご担当に確認頂き終了です。
大手中古車ディーラー様、毎度当店へご用命頂きまして
誠にありがとうございます。
★☆★ ブログ人気ランキング参加中です ★☆★
いつも沢山の方にご訪問頂きまして、誠に有難うございます。
最後に、下のアイコンを押して頂けますと非常に嬉しいです。
<(_ _)>

車整備・修理 ブログランキングへ

にほんブログ村
<トータルリペア トラスト>

営業エリアは熊谷市ですが、大里郡や比企郡
埼玉県南部や西部、その他埼玉県外地域等も
トータルリペアグループで対応いたします。







※当店価格表はこちらから。