goo blog サービス終了のお知らせ 

太王四神記

2015-10-09 06:03:43 | 日記
2007年9月11日から12月5日まで韓国MBCで放送されたテレビドラマ。HD放送、5.1chサラウンド放送だった。
宿命の星の下に生まれたタムドク(ペ・ヨンジュン)が幾多の苦難を乗り越えて、後に高句麗中興の祖といわれる第19代国王の広開土王となっていく姿を描くファンタジー時代劇である。映画並みの巨額の予算をかけ、コンピュータグラフィックスを多用するなど韓国ドラマとしては異例の作品で、同じMBCの時代劇で高句麗建国の祖を描いた『朱蒙 - チュモン -』に比べはるかにファンタジー色が強く、「歴史ファンタジードラマ」等と称されている。

ベジママ オススメ

武人時代

2015-10-08 08:39:56 | 日記
高麗の武臣政権を扱った内容であり、政権を握った武臣が順番に入れ替わっていくため、誰か一人が主人公を務めるわけでなく、1170年の庚寅の乱から1210年代後半の崔忠献の晩年まで、50年近くに及ぶ武臣政権の移り変わりを描いている。本来は崔忠献の子孫の時代までを描く予定だったが、KBSの経営陣交代などにより早期終了となった。なお、崔忠献の子・崔?、孫の崔の時代については、2012年MBCが制作した武神で描かれた。日本では2012年5月16日よりポニーキャニオンよりDVDレンタルが開始された。全79巻。
韓国KBSで2003年2月8日から2004年8月15日にかけて放映されたテレビドラマ。全158話。


風の国

2015-10-07 14:28:12 | 日記
2008年9月10日から2009年1月15日まで韓国KBS2にて放送された、金辰の同名の漫画が原作で、高句麗第3代王大武神王(ムヒュル)を主人公とした時代劇ドラマである。全36話。

日本では『風の国 ~The Land of Wind~』(-ザ・ランド・オブ・ウィンド)として、2009年2月4日から同年10月15日までBSフジにて放送された。開始当初は毎週水曜日20:00 - 20:55(JST)の放送だったが、同年4月2日から9月24日まで毎週木曜日21:00 - 21:55(JST)に変更され、さらに同年10月1日から放送終了まで毎週木曜日19:00 - 19:55(JST)に再び変更された。
高句麗第2代王ユリの三男。親と兄弟、そして自分の子供をも殺す運命という神託により、幼くして殺される筈だったが逃がされ、王子である正体を知らず壁画師として育てられる。


ミラ・クル・1

2015-10-06 12:10:10 | 日記
ある日、日本のある市で地震が起こる。その地震は、800年前に10万光年彼方から地球に不時着してきた、意思を持つUFOのくしゃみによるものだった。ふとした事からその事実を知った少年・未来とその友達の少女・栗島くるみは、未来の愛犬「ワン」の体を借りたUFOと共にスーパーマン「ミラ・クル・1」となって、UFOの提供する不思議な科学技術により、地球をもっとよい星にするという目標を持ち、様々な事件を解決していく。
「太古の昔に地球に来た、自我を持つ宇宙船に選ばれた地球の少年と少女が、宇宙科学で事件を解決する」という設定は、かつて藤子・F・不二雄が1973年から1974年に『テレビマガジン』『たのしい幼稚園』『おともだち』『ディズニーランド』

ラメラエッセンス 楽天

プリマダム

2015-10-05 11:46:47 | 日記
主人公・佳奈は子供のころ、父親の工場がつぶれバレエの夢をあきらめた過去がある。現在は夫と子供のためにだけ時間を使っていた平凡なパート主婦であった。

ある日、夫・高太郎が接待用で使うはずだったバレエのチケットをもらい、公演を見に行く。その主催者は幼いころ、佳奈と一緒にバレエを習った嵐子だった。嵐子は世界的バレリーナになりながら心臓病のため指導者の道に回っていた。

その数日後、彼女のパート先の向かいにバレエ教室がオープンする。これをきっかけに佳奈はもう一度自分のために時間を使おうと奮闘するが。
万田 佳奈: 黒木瞳