おにはは と わんこ日記

わんこ達に「おにはは!」と思われてる
   私のボケ防止日記
       効果みられず・・

7月11日  修羅場・・・

2008-07-11 22:51:45 | Weblog

今日も良い天気だと思ったので
シーツから ベッドパットから ベッドカバーから
枕カバーからお洗濯デー
途中で曇ってきたけど カミナリも恐れをなして遠回りしたみたい

昨日から 子供達の洗濯にかかってるんだけど・・・
朝の散歩の後のシャワータイム 今日は初めて笑子を連れ込んでみた。
お風呂嫌い!って大騒ぎの笑子だけど
今日ばかりは ビビッておとなしく洗わせた・・・
ナニ? ハハのはだかはそんなに怖いのか?   かもね~


合間合間に洗っていったので 夕方に終了
いい匂いの子供達に囲まれて至福の時をすごしてたんだけど・・・

                     

恐ろしい叫び声 けたたましい叫び声 あまりの痛みに止まらない悲鳴
体力をもてあましてる笑子が 夢子にちょっかいを出して行って
プロレス。。。ブラッシーか? 何処か急所を噛んでた。
恐怖を知らない夢子 目の事故の時以来の痛みを訴える声を出した。

血は出てなかったが 痛みでの叫び声が止まらない
抱き取って落ち着かせて体のあちこちをチェックしたけど
わからない

ただ 私の不注意だけど 夢子はほとんど散歩しないので
足の筋肉が すごく落ちてるのに「愕然!」 私のせいだ

泣き止んだのに 静かに下ろしてみると左足が踏ん張ることが出来ず
スケートのように横に流れてしまう
家は フローリングだから 余計にすべる
お金があったら コルクにしたい・・・けど   無理
大事な大事な夢子なのに 私ってナニやってたんだろう
かわいそうに。。。 あやまっても 遅いよ


まずは普通に歩けるように足の筋肉をつけて歩けるように リハビリが必要
家の中じゃ 滑って足が広がるので 部屋では絨毯の上
涼しい時間に 外のアスファルトの上を少しずつ歩かせることにする

結果的に悪いのは笑子だけど 一番悪いのは 目が見えないからって
あんまり運動をさせなくて筋肉を痩せさせてしまってた私
後ろ足を内側に引っ張るスジをどうかしてしまったのか?
犯人は けろっとしてるのが 歯がゆい
けど 私が悪い

なので 夢子 トイレは外に出す
アスファルトの上は滑らないので 暫くすると足の広がるのが治ってきたから
もうもう 後悔の塊の私

60年以上 わんこや他の動物と暮らしてきたので 自信を持ってたのに
グラグラ・・・・・・だよ


今日シャンプーした子達も 傷がなかったのは大のみ
他の子は あっちこっちに傷やカサブタが・・・・
笑子のとがった歯のせい
大袈裟に泣く子達ならここまでならないけど 皆我慢は超一流

洗いながら 傷を見つけるたびに心が痛かった。

                    
生意気に最近 笑子 私のベッドで大きい顔して寝てる
オマケに真ん中で   これで良いのか? いいはず無いけど

どうすりゃいいんだ~

夢子は ハンデがあっても元気に普通にやってきたけど

やっぱり長生きは出来ないのかな~

7月10日    そんなに不思議ですか・

2008-07-10 12:39:52 | Weblog


陽射し今日も暑い!

叔父の入院した頃から 変な咳をしてたばあちゃん
それでも 通夜とか葬式とか頑張ってたんだけど
さすがに疲れが出たのか自分の部屋にこもることが多くなってた
微熱が出たり 鼻水たらしたり
風邪かもしれないので 葛根湯を飲むように言ったし
家の用事はしなくてよいから寝てるように申し渡してた(笑)

寝てるかと思うと 本を読んでたり携帯メールをしてたり
DSで遊んでたりしたので たいしたことはないのかな~って思ってた

ところが昨日はこっそりアイスノンを持ち込んでたので訊ねると
38度5分の熱が出てたらしい でも ボルタレンを飲んだら汗が出て
もう下がったって いいながら横になってる所を見ると しんどいのかな

食事は普通に食べられてるからそれほど心配はないとおもうけど
まずは水分と栄養でしょ!
ってことで薬局で リポビタ〇でーのビタミンC入りを買ってきて
ガボガボのむように 言い渡した(笑)

今朝 熱は下がってたけど 
ナニが怖いって 肺炎でしょ!

親切でよく診てくれると評判の近くの内科へ連れて行った。
問診票を書いて診察 私も同席

現在も抗がん剤を飲んでること 
飲んでる薬の種類と名前(手帳持参) 
40代の子宮がんから始まっての・・・病歴 
手術した病院 現在も通院してる病院
手術の時期 種類 回数 ・・・・・

え? え? え? って何度も聞きなおし そしてあきれ返る先生

「これでも死なずに生きてるんです}って私が言うと

「え~~~~~ いるんですね~~~」って

化け物を見るようにばあちゃんを見てた
そんなに不思議な事なんですかね~(爆)

「わかりました 抗がん剤を飲んでるので体力が落ちて肺炎の心配なんですね~
ハイハイわかります では血液検査します~」
ってここまでの前振りの長かったこと!

結果 肺炎になってませんでした~
血液検査の結果も悪くなかった~♪
気管支炎の予防・・・肺炎の予防にもなるとかのお薬
1日1錠 3日分頂いて帰ってきました。

内心 悪い方のことばかり考えて病院へ行きたくないって言ってたばあちゃん
声も大きく明るくなって お昼ごはんもモリモリ食べ
大と一緒にのんびりお昼寝してます。


7月9日  カッパ

2008-07-09 18:27:26 | Weblog


暑い! 暑すぎだ~~~~~ね~~~

あんまりの暑さに ヘロヘロで タンクトップ脱ぎ捨てになってた笑子

                  

本日も笑子の話題

最近のお気に入りはきゅうり
毎日おやつは新鮮なきゅうり丸ごと1本 美味しそうにたべてます
何でも丸呑みする笑子でも さすがにきゅうりはカリコリ噛んでゆっくり食べてる(笑)

他の子に取られないようにハウスに持ち込んで・・・

                                        
誰も欲しがらないのに
笑子的には美味しし物らしい

大昔にいた コッカのボビーがきゅうり好きのカッパ犬だったので
2代目カッパ犬

今のきゅうりは大きいので くいしんぼの笑子でもお腹いっぱいになるらしい
身体も冷えて快適か?  



この タ〇〇コが目に入らぬか!

2008-07-08 17:46:21 | Weblog
時々時々こ

我が家の餓鬼 食べ物への異常な執着心に
ほとほと困り果ててました。
味わうという言葉を知らないまま4ヶ月あまり・・・
油断も隙もない

大きくなってきたので届くんだよね~
私の口に入る前に 箸にはさんだ食べ物取られた!

どげんかせんとあかん!

怒り心頭 メラメラメラ

目に入った赤いもの

手のひらに取って 笑子の前に出すと案の定

ペロペロペロ  ドッヒャーン

口の中

一気にテンション

よいものが見つかった!
近寄ってこようとしたら格さんのように・・・・

「この タバスコが目に入らぬか!」

ハハーって後ずさりする笑子

ざま~みろ!ってんだ 





7月7日   唖然!

2008-07-07 22:51:54 | Weblog

猛烈な暑さ・・・今から? これからどうなるの?

花子のケーキ 今朝食べました~♪
ばあちゃんが思い出したように言うには 結婚記念日だって!
よ~ま~そんな昔のこと覚えてるわ!


とっても信じられないことだけど

おっぱいに「なんかできもの」が出来てたんだって!
で~~~ 「たこの吸出し」を貼ったんだって!
そうしたら「できもの」が爆発して血が噴き出たんだって
で~~~かかりつけの内科の先生に紹介状を書いてもらって大きな病院へ行ったんだって!
そうしたら 即検査 
で~~~~翌日入院
そして~~~~~次の日手術
で~~~~おっぱい切除してしまったんだって!

こんなことある? 実際にあったんだけど!

私の頭の中は 何で?なんで?なんで??????????

ウオノメじゃあるまいし おっぱいにたこの吸出し?
刺激してしまって血が噴出した訳?
何でそこまで・・・・今ピンクリボン運動とかいっぱい宣伝してるのに
7時には寝てしまう人だから テレビも見ないのかも?
本も読まない人だし・・・・
女の人だったら たまにセルフチェックしてるのが普通だと思ってたけど・・・
ブラジャーの中に寄せて上げてしてると気付くはずと思うんだけど・・・
あの 「大きなおっぱい」
桃子の大好きな場所がなくなってしまった

あまりにも早くことが進んだので 太陽母どんなに大変な事なのかまだ実感がないみたい
切って取ったら終わりじゃないのに・・・
太陽父が退院して帰ってくるまでに 自分も退院するつもりなんて言ってた。
出来るはずないのに・・・・

お大事に~~~としか言えなかった。

午後からは 叔父の初七日で新居訪問
引越しの荷物も片付いて 叔父の部屋になるはずだった和室に新しい祭壇が
・・一度も入らないまま 可哀相に

その後 1ヶ月ぶりに歯医者さんへ~
お掃除してもらって磨いてもらって・・・すっきり爽やか!

7月6日  花子11歳

2008-07-06 23:40:16 | Weblog


去年は確か オーブンの中に入ったような カラッとした暑さだったけど
今年は蒸し器・・・いやいや人気のスチームオーブンの中はこんなもんか?
不快指数100じゃないかと思う毎日

散歩の習慣のない我が家 ドンと笑子は仕方ないけど・・
太陽君が増えたので2組になってしまって・・・花子・大と順番に歩いてます
一組は近場で済ませてるけど 普段よりは歩いてる!メタボ解消にはよいけど
暑い!

花子 無事に11歳を迎えることが出来ました。
歯と器量は悪いけど病気知らずの元気者 親孝行娘です

小梅母様のお陰で 今年はケーキを忘れられることもなく(爆)
本当にありがとう~♪
いつものケーキやさん 予約してないと定番シロか茶になってしまうのよね~

もちろん予約してなかったので「いつもの生チョコ」になりました。

                    

しかし・・・・・あんまり暑かったのでお風呂のあとビールを飲みすぎ
ケーキを食べる余裕もなく・・・・
気がつくと歯磨きしてて・・・
ばあちゃんも副作用のきつくなってる時期なので
今は要らないっていうし
ケーキは冷蔵庫の中で 鎮座ましましてるようなわけで
誰の口にも入ってません。

花子には言葉だけの「おめでとう~♪」
それから今月分のフィラリアのチュアブルを飲ませてやっただけ

甘いものはどうでもいい、なくてもよいって親を持つと子供は可哀相・・

早く小腹が空かないかな~

7月5日  やっぱり梅雨明けしてました。

2008-07-05 20:51:59 | Weblog
のち

メガネかけてないので 時間は定かでないけど
早朝 大粒の雨音で目が覚めた。
暫くしてドンの悲痛な声が聞こえたので いそいで家の中に入れた
数分後 耳を劈くようなカミナリ
直に納まるかと思ってたけど ますます激しくなってきたので
又 降りてパソコンのコンセントを抜いた。
私が動くたびに 子供達も上へ下へと大移動
ドサクサにまぎれて笑子も来てた!
怖いもんは仕方ないよね~

梅雨の終わりは カミナリが鳴るけど 
昨日 梅雨明けしたのに・・・・後から来たんかい?

太陽君 3日目ともなると家が恋しいのか? 食欲不振!
お預かりしてるのに痩せてしまったらアカンし
いろいろ食事に工夫してみるんだけど・・・・?
もしかして・・・歯!
フードを柔らかく戻してササミをみじん切りにしてまぶしたのを
手でやったら少しずつ食べた。
ちょっと甘えすぎやろ~~~

しかし 太陽母と連絡が取れない
まさか緊急手術したのか?
教えてくれるようにって頼んでた お嫁さんからも何の連絡もないし・・
心配してるのに・・・


下に置いていかれないように 2階への入り口でたむろしてる子供達
                    

7月4日  いつもに戻りました~

2008-07-04 12:49:03 | Weblog

梅雨明けと思うような晴天
無事に叔父の通夜・葬儀 滞りなく終わりました。
南で葬儀を行ったので 3日連続南行き
子供達も理解してるのか おとなしくお留守番してた。
昨日の朝から 太陽君もお預かりしてるので
狭い家の中に7ワン 昨夜はカミナリが鳴ったのでドンも避難して来てて8ワン
ワンワンランド?状態の我が家

太陽父は京都の大学病院に入院中
太陽母 突然「乳がんで入院するので太陽預かってもらえる?」って置いていった。
突然の事だし 乳がんの検査で入院か? 手術とかで入院か?意味不明
今朝 太陽君と大の散歩途中 近所に住む長男の嫁と孫に逢ったので 尋ねてみたら・・・
「私も知らないんです昼頃病院へ行って聞いてきます」とのんきに落ち着いてた。
毎日のように出入りしてるのに 不思議な家族だ~

太陽君が来て昨夜2階へ上がったのを見て 何で私だけ下でハウスなん?と笑子の不満が爆発
しつっこく 文句タラタラじゃなくワンワン
あまりにも近所迷惑なので ハウスのドアを開けてやったら
流石に2階は怒られると知ってるから 中を取って階段の真ん中(折り返しになってるから3角になって広め)で寝てた
上から覗くと期待を込めて見上げてたから ダメ!って言った(爆)

今夜 ブログをアップするために部屋から出たら
笑子が皆に混ざって、何気に居た・・・・わかるっちゅうねん!
さっき笑子の鳴き声に 降りていったばあちゃん ボケたことにしようって
ドアを開けてたに違いない・・・恐るべし オババ

7月1日    もう・・・・・

2008-07-01 23:35:43 | Weblog


何度失敗したらわかるンや! 私のアホ
いっぱいいっぱい 詳しく長々と書き連ねたのに・・・・
消えた


叔父 お昼前 旅立ちました。
もがき苦しみ痛がることもなく・・・
不必要な延命治療をしなかったお医者さんに出会えてよかった。
長い年月 十分病気と闘ってきたからね~


                    

笑子がウレションをするようになりました。
散水車のごとく・・・・悲惨だ!

初めてオムツをしました。
激怒して跳ね回った後 落ち込んでいます。