おにはは と わんこ日記

わんこ達に「おにはは!」と思われてる
   私のボケ防止日記
       効果みられず・・

定休日・・・

2010-05-10 21:15:44 | Weblog
昨夜 友達と話してるうちに 
「藤山直美と前川清の徳島公演」に行こうって話しになり
チケットの手配係にされた・・・・インターネットできるからって理由で(?)

あっち こっち捜した連絡先の番号に掛けると
出たのは 北海道の何とかホテル
掛け間違えたかと 謝って掛け直したら 又しても同じホテル
・・・・恐縮です・・・

ローチケにも ぴあにも 売ってなくて
ネット関係なく 電話で申し込みってことになった
でも  夜中ですもの時間外 留守番電話に申し込み(泣)
神経が逆立ってたみたいで お薬飲んでも眠気がまったくこず
朝までビデオを流しっぱなし・・・ウトウトしながらも要点を抑えてたもんね



それでも少しは眠れてたのか
大きな雨音で目が覚めた。
夕立のように ゴォーーーって
久し振りの降りかた 
たまには散歩ナシの方がうれしいよね~

ドンさんは恒例の「車でトイレ」
傘もいらないし 私も楽

笑子は ピンクのツナギを着て 「お家でトイレ」


まったりと朝の時間を過ごしてたら 例のチケットの返事の電話があった。
S席 8400円也 3人連座で取れました~♪
8月18日の公演なのに・・・すでに残り僅かだって? うっそぉ~
田舎は娯楽が少ないからな~~・・・
こんなもんかもね~

しかし アナログだわ 郵便局から振替え用紙を貰って・・・etc・・・
確認できてから チケットが送られてくるらしい
大丈夫かな?こっちが心配だわ

ま~いつものように 食料品の買出し 歯医者さんに 郵便局プラスで
一日が終わった。

夕方は雨が上がってたので
ドンさんと笑子 上の駐車場に連れて行った。
笑子は濡れているので 歩くだけ・・
ドンさん 何のこだわりがあるのか
溝の横(数日前に草刈をしてくれてたので歩けるようになってる)
斜めになってるのに ウンチングスタイル・・・・
うん!とキバッた時
思ったとおり・・予想通り
溝側の後ろ足が ズリ  ドボッ
ドンばあさん 歳に似合わず すばやく 飛び退いたけど・・・
ハイ きっちり片足落ち込んだのみました~♪
大雨の後で ヘドロが流されてて 良かったですぅ~ 私的に
ドンさん自身は 無かったことにしたらしく
今度は平坦な広い草の上で なされました(爆)

休みの日って 時間のたつのが 早いこと・・

そうそう
ばあちゃんのお好みの 金時入り豆パン焼きました~
とっても美味しいらしいけど
私は 歯を磨いた後なので 食べません!





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マミィ)
2010-05-11 16:19:41
まだ先の公演だけど、楽しみだね。
生は面白いよね。

豆ぱん...奇麗で、本当に美味しそう!
こういう画像を見ると...ホームベーカリーを買いたくなるよぉ。
Unknown (天使たちママ)
2010-05-11 20:41:36
うん!!生の公演は楽しみだね
うん!!美味しそうなパン
先日母の日が近かったからかな
スーパでホームべかりの宣伝かねて
焼きたてのパンを見せていて
ほしいなぁ~と思ったよ
マミィしゃんへ~  (おにはは)
2010-05-11 22:34:42
お盆の後なんよね~
覚えてられるかな?それが心配だよ
来月は 落語を見に行くんだけど・・・
お笑いせんもんだぁ~~(笑)

ホームベーカリーは 
優れものですぅ~♪
(宣伝費 くれぇ~~~~)
天使ママさんへ~ (おにはは )
2010-05-11 22:38:33
ばあちゃんと一緒に行けるものだから 
お笑い系にしてるんじゃないのよ
他にないんだもん・・・・
でも 大笑いするのって 身体にいいのよね~

ホームベーカリーの焼きたてパンの味見はしたの?
美味しいよぉ~~♪
(パナさん 宣伝費ください)
Unknown (キョン)
2010-05-14 22:01:33
もうチケット送られてきたかな?
失わないようにね。
忘れてもブログに書いておけば、誰かが教えてくれるかも・・・。

金時豆入りパンは、お豆さんも炊くの?
美味しそうだわ

そうそう 京都へ行ったとき、南座で藤山直美とジュリーで 桂春団次(だったかな?)をやっていたね。
この中にジュリーが・・と思ったら、ドキドキしたぁえへへ

キョンさんへ~♪ (おにはは )
2010-05-15 00:34:26
ジュリー~~~~~~~世代なんだよね(爆)

チケットまだ送ってきてない!
って 今日 気がついて電話したの。
折り返しって言ったら とっくに着てるはずでしょ!

なのに まだ郵便局から連絡が来てないから・・・って 白々しくいうの
その前に スミマセンやろ
田舎も興行主は こんなもんやろか
ムカついたけど 我慢した。

金時豆は 煮るの面倒だから 袋入りのをかってきたの(フジッコのお豆さんとか)
今度は なると金時入れたの 焼いてみようかな?

コメントを投稿