



天気が良いので、淀川の堤防上を散歩しました。週末は台風とかで雨ばかりでしたが、今日は暑かったです。高槻駅からバスで柱本まで行き、淀川右岸、神崎川左岸、阪急相川駅まで歩きました。
柱本バス停から堤防に上がると、すぐにくらわんか舟の石碑があります


鳥飼仁和寺大橋の横にあるサービスセンター、トイレやシャワー室が使えます、堤防上から入れます

1階に下りると駐車場もあります

有料の鳥飼仁和寺大橋

続きまして千本つきの石碑

千本つきには調子がござる、足と手と口 三拍子

人口の川、神崎川の取水口

近くにあるダイキン

高槻から流れて来た番田井路の神崎川への合流地点

茨木から流れて来た安威川と神崎川の合流地点にある、みんなお世話になったことがある大幸薬品

安威川と神崎川の合流地点に挟まれた、中州?

相川の駅前

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます