goo blog サービス終了のお知らせ 

部長のつぶやき

東洋技研工業株式会社 

TGKマンの紹介や会社行事を中心に
日々の機微等をつれづれなるままに、書きとめています。

郵政民営化のメリット・デメリット

2009年10月28日 | 経済について
「郵政民営化」とは、簡単に郵政公社を民営化すること。

郵便局から国にお金がいく仕組みをやめ、特殊法人はなるべく

民間の会社にし、必要なお金は自分たちで集めるようにさせる

目的で民営化されました。

それでは、民営化に伴いどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか


まずメリットとしては…

 郵便局に集まったお金は、自分達で増やしお客に利子をつけて返せるようにする。

 普通企業と競争させ無駄を排除し、より良質で便利なサービス、低料金のサービス向上を目指す。

 国に対して法人税の支払い義務がでてくるため、政府としては税収が増える。


では次にデメリットです。

現在、郵便局は全国いたるところにあります。しかし、民営化されることにより
過疎地などの儲けがでにくい場所の撤退があると考えられます。           

そして、多額の簡保(簡易保険)のお金の外資系への流失も心配です。

簡保のお金で景気を刺激・回復させるのは良いですが、投資先には

外資系もあります。外資系への投資につながれば、国内企業の活力・

競争力の低下につながる可能性があります。


次回は、「日銀」についてもう少し学んでいきたいと思います。


    
                                 東洋技研工業株式会社
                        

最新の画像もっと見る