日時 5月25日(木)10:00~11:30
場所 いわき芸術文化交流館 アリオスキッズルーム
開催者 大内桂子
協力者 岩崎早苗(NPOこみゅーん) 志賀千鶴子
セット名 こすもす+私物
参加人数 大人5人 子ども5人(5か月~1才10か月)
今年度よりおもちゃの広場にエントリーして5月25日に初めて開催しました。
さんさん広場(NPOこみゅーん . . . 本文を読む
開催日 5月15日~5月17日
開催場所 伊那市富県子育て支援センター
開催方法 1時間枠に親子5組 1日3枠
おもちゃセット名 ばらセット
参加人数 23組52人
報告者 春日 朝子
「おもちゃの広場」開催2年目になり、昨年体験した親子さんは『今年はどんなおもちゃがあるか』と期待し、初参加の親子さんは興味津々で参加してくださっている様子でした。
今年度は、昨年度 . . . 本文を読む
2023年5月10日(水)10:30~12:00
会場:東浪見こども園 利用セット:あさがお 主催者:村山早季子
初めておもちゃの広場に来てくれた親子の参加でした。
初めて見るおもちゃも多かったと思いますが、お母さんが『これやってみよう!』と
遊んでみると、自然と『私もやってみたい』の気持ちがあふれて遊び始めていました。
中でもぽかんはお母さんが組み立 . . . 本文を読む
毎月開催している、木のおもちゃと絵本のマルシェの中で『おもちゃの広場』のコーナーを設けています。
こどもとおもちゃのフラットソースの部屋で行いました。
やはり、木のたまごボールプールは人気です。
おもちゃインストラクターで、お話し会ポプリの宮田さんに絵本を読んでいただきました。
マルシェも同時開催で、各コーナーもに賑わっていましたよ。
毎月、最終週の(水)に開催するので、是非お近くの皆様 . . . 本文を読む
益城町の『マシキラリ』にて、おもちゃの広場を開催しました。
惣領プレイバークと言う子ども向けイベントのコーナーの1つです。
おもちゃコンサルタント橋本小百合と、おもちゃインストラクター宮田で、おもちゃの広場の準備。
お隣は、絵本カーニバルが開かれており、沢山の親子連れで大賑わい。
赤ちゃんとお越しの方は、おもちゃで一緒に遊び、幼稚園や保育園の幼児さんは、紙コップ工作を楽しまれる子も(^ . . . 本文を読む