徒然な投資情報

私自身の投資経験やその他興味のあることは何でも書いてみようと思います。

消費増税は菅官房長官が決めている!!

2019-09-02 | 経済・政治
どうやら消費税10%に増税が本当に施行されるようですね。

増税は確実になくなると思っていたんですが・・・。

減免特例やらいろいろあるようですがややこしいだけのしろもの・・・意味がない。

中小商店はほとんど対応できないようです。

新しくレジを入れると30万円ぐらいかかるらしい。儲かってないのにそんな金あるわけない。

税制を複雑にして省益利権を増やすだけ。


私が思うに安倍首相は消費税増税は本当はやりたくないと思う。

しかし菅官房長官がやると決めている。

安倍首相は菅に逆らえない。今やほとんど菅野ロボットではないかな。

菅はどうも次の首相を狙っているらしい。

だから安倍首相のうちに消費増税をしておいて自分が首相になったときに増税しなくてもよいようにしておきたいらしいです。

誰が言ってたか忘れた。しかし新聞には菅が決めているなんて少しも書いてないようにみえる。

消費増税はアメリカと財務省と菅の陰謀ですね。

結局消費税はアメリに行ってしまう。

それと輸出大企業は消費税還付で儲かります。多分下請けには還付分を還元するわけない。

菅は官僚に対してやることが陰湿だからじわっと真綿来るように締め上げる。

だから官僚は抵抗できない。上級官僚の人事権も菅が握っているようです。

小泉進次郎は無派閥ということのようですが、二階幹事長預かり?みたいですね。

だから結婚の話は二階幹事長に最初に報告すべきなのになぜか菅官房長官に報告行ったそうです。

すると菅官房長官は破顔一笑。

進次郎は安倍の次は菅と読んだのでしょう。

その次は「俺」か!!?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TPPは日本のためになる!!・... | トップ |   
最新の画像もっと見る

経済・政治」カテゴリの最新記事