goo blog サービス終了のお知らせ 

東海道の鉄道を眺めて、切り取って

インスタグラム: https://www.instagram.com/kiritotte2002

甲種輸送:東京メトロ1000系

2013-10-19 | 東海道本線



ナカジさんから情報をいただき、東京メトロ1000系の甲種輸送を捉えに行きました。
今回は、天気も悪かったので、久しぶりの豊橋駅駅撮りです。
名鉄特急電車との一期一会の出会いも確認でしました。
ナカジさん、ありがとうございました。

撮影日: 2013年10月19日
撮影地: JR東海 東海道本線/豊橋

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枯葉イルミネーション | トップ | 19日のドクターイエロー »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Toshi)
2013-10-19 19:10:40
こんばんは。

雨が降った時は駅撮りに限りますね。
私は傘をさしながらの失敗作でした。
返信する
Toshiさん、こんばんは (ケンチャン)
2013-10-19 21:02:45
天気が悪かったので、駅撮りにしました。
ただ、今日は豊橋まつりの日で、駅周辺が大変混んでいたのが失敗です。
市電は混んでいて、かなり遅れて帰りました。
返信する
Unknown (タケ)
2013-10-19 21:43:47
こんばんは。
雨ふりでしたので、豊橋駅での撮影でしたか。
DE10が駅構内進入では編成をくねらせてがいいですね。
今回のケツに「ヨ」の編成には少々ビックリでした。(笑)
返信する
タケさん、おはようございます (ケンチャン)
2013-10-20 07:33:01
豊川から浜松へ向かう甲種を、豊橋駅で撮るのは初めてでした。
何番線を使うかわからなかったので、そこはヤマカンで・・・。
久しぶりに見たクネクネは、良かったです。
ケツについた「ヨ」は予想外で、がっかりでした。
返信する
東京メトロ (ナカジ)
2013-10-20 09:39:33
ケンチャンさん、おはようございます。
東京メトロ甲種輸送の撮影、お疲れ様でした。
静岡県内でいつも撮影していますが、
日車から飯田線を経由して、豊橋駅進入を初めて見ました。
間近で見るには、良い感じです。
ワンパターンを打破するには、
いろいろな場所でチャレンジが必要ですね。
返信する
ナカジさん、こんばんは (ケンチャン)
2013-10-20 19:22:50
情報、ありがとうございました。
豊橋の駅撮りは、本当に久しぶりです。
どのようなルートで行くのかも興味がありましたので、確認できてよかったです。
確かに、同じ場所では面白くないので、たまにはこんな撮影もいいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。