goo blog サービス終了のお知らせ 

東海道の鉄道を眺めて、切り取って

インスタグラム: https://www.instagram.com/kiritotte2002

国鉄東岩瀬駅

2014-03-31 | 北陸道の鉄道

富山ライトレールは、旧国鉄の富山港線を前身としていますが、
国鉄時代の駅舎も残っています。

撮影日: 2014年3月21日
撮影地: 富山ライトレール/東岩瀬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に咲いた桜とC56

2014-03-31 | 大井川鐵道

今日の一枚

暖かい日が続いたので、桜が咲いていると予想し行きました。
まだちょっと早いですが、撮影には十分咲いていました。

撮影日: 2014年3月29日
撮影地: 大井川鐵道 本線/大和田-家入
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどかなローカル線

2014-03-30 | 北陸道の鉄道

少し春らしくなった緑の線路をローカル線のディーゼルカーが駆けて行きます。

撮影日: 2014年3月23日
撮影地: JR西日本 城端線/城端-越中山田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが咲いた

2014-03-30 | 北陸道の鉄道

たくさんのバラが咲いている脇を、
同じ赤色の万葉線トラムが通過。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ時のセントラム

2014-03-29 | 北陸道の鉄道

雨上がりの路面が、夕暮れのピンクに染まりだした時、
セントラムがやって来ました。

撮影日: 2014年3月21日
撮影地: 富山地方鉄道 富山都心線/国際会議場前-丸の内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもんトラム

2014-03-29 | 北陸道の鉄道

万葉線へ行く時は、ドラえもんトラムの運転時刻を
あらかじめ調べて行く癖が付きました。
やっぱり会いたいですからね。

撮影日: 2014年3月23日
撮影地: 万葉線/東新湊-海王丸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城端線の俯瞰撮影

2014-03-28 | 北陸道の鉄道

街中ですが、こんなのどかな景色が、ありました。

撮影日: 2014年3月23日
撮影地: JR西日本 城端線/砺波-東野尻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな日本海は美しい

2014-03-28 | 北陸道の鉄道

この日は穏やかな日本海でした。

撮影日: 2014年3月23日
撮影地: JR西日本 氷見線/雨春-越中国分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山地方鉄道17400形

2014-03-27 | 北陸道の鉄道

元東急の17480形も、だいぶ立山連峰の雪山に慣れてきました。

撮影日: 2014年3月22日
撮影地: 富山地方鉄道 本線/越中三郷-越中荏原
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山から降りてきた忍者

2014-03-27 | 北陸道の鉄道

雪山から駆け降りてきた、忍者ハットリくん。

撮影日: 2014年3月23日
撮影地: JR西日本 城端線/城端-越中山田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り鉄道写真

お気に入り鉄道写真2

お気に入り鉄道写真3

div>

ドクターイエロー

ドクターイエロー2

ドクター東海(キヤ97)

ドクター東海(キヤ95形)2