購入した6種のシュリンプは
どうやらランダムに入れている
らしくイエローシュリンプが
入っていない⁉️ようだ❗️
(⌒‐⌒)(^ω^)
隠れていて中々水槽の前面に
現れないが、レッドファイアーとダークブルー・オレンジチェリー・
ルリーレッド・スノーホワイト
の5種が水槽で泳いでいるのが
確認出来ました🎵
(´・д・`)💨
購入した6種のシュリンプは
どうやらランダムに入れている
らしくイエローシュリンプが
入っていない⁉️ようだ❗️
(⌒‐⌒)(^ω^)
隠れていて中々水槽の前面に
現れないが、レッドファイアーとダークブルー・オレンジチェリー・
ルリーレッド・スノーホワイト
の5種が水槽で泳いでいるのが
確認出来ました🎵
(´・д・`)💨
注文したルリーシュリンプが届いた。
早速水合わせを‼️
(⌒‐⌒)(^ω^)
昔、熱帯魚を飼育していた時に
エビだけを飼育していた水槽があり
クリスタルレッドシュリンプと
言う種類を飼育していたが今は
その種類はいない。
(´・д・`)💨
そのタイプは赤と透明のストライプ
今回のルリーシュリンプは赤と透明だかストライプにはなっていない。
適した水温は23~25℃なのでメタカ
と一緒に共存出来る。
(⌒‐⌒)(^ω^)
浴室用時計が動かないと思ったら
なんと長針がリングから外れてた。
(⌒‐⌒)(^ω^)
秒針は動いているの分解して直す
ことにして本体の6本のネジを外し
回転リングに長針をはめ込み
裏側の調整ネジを回すと長針が
正常に回りました‼️
(´・д・`)💨
最後にネジを絞めて完了です⁉️
(⌒‐⌒)(^ω^)
石菖と言う水草を全ての水槽に
プールスティックに入れて
入れてますが、水槽によっては
プールスティックが斜めに
なっているのが有る。
(⌒‐⌒)(^ω^)
プールスティックを浮き台を作り
その浮き台の上に置く事にした。
(´・д・`)💨
問題は20Φの穴を開けなければ
ならなく、ドリルではそんなに
大きさ穴は開かない。
(⌒‐⌒)(^ω^)
以前に大きな穴を開ける工具が
有った様な気がしたので工具箱を
探したら自在錐と言うドリルに
装着して30~120mmの穴を開ける
工具が有り、それを使って大きな
穴をする事にしました。
(´・д・`)💨
自分が買った記憶がないので
亡き父が購入したのだろう。
無事穴はあきプールスティックを
上に置き完成です‼️
1月28日に受付けたすくすくの
玩具(車)の後輪の部分が外れたのと
とバンパーの割れた部分の修理。
(⌒‐⌒)(^ω^)
どちらも紫外線硬化樹脂で補修。
後輪はタイヤとシャフトの部分に
硬化樹脂を塗布。
(´・д・`)💨
バンパーの部分は表面と裏面に
樹脂を塗布し太陽光に当てる。
それで1分もすれば硬化する。
(⌒‐⌒)(^ω^)
雲っている時は紫外線ライトを
照射すれば良い。
(´・д・`)💨
今回は晴れていたので直接太陽光を
無事修理完了です✴️
(⌒‐⌒)(^ω^)