goo blog サービス終了のお知らせ 

Dirty Cheater ! JPPM

Japan Playstation Playing Manual/ Pcsx2 秘技コード/ CheatEngine

鬼武者 DOWN OF DREAMS

2007-12-16 03:13:14 | プレステ2 秘技 コード

 

Game CRC = BD17248E



マスターコード
F0100208 0013682B

Alt. (M)
90136828 0C0494F2

所持金最大
208D85CC 3B9AC9FF

経験値入ると昇段最大
202620AC 3C033B9B

技強化時:獲得ポイント減らない
20328988 00000000

技強化時:獲得ポイント99
20329940 24030063

武具強化時:魂減らない
20362AF8 00000000

武具強化時:魂1回の振り分けでレベルアップ
20362B0C 96230008

練成可能回数99回
20366234 00000000
2036623C 24100063

管理画面に入ると強化魂10億ポイント
202CFA04 3C013B9A
202CFA10 3421CA00
202CFA18 AC410010
※プレイ中、STARTボタンを押して管理画面に入る。

通常攻撃力1000倍
20278B68 240503E8

魂吸収速度上昇
20260EC0 3C034480

体力最大維持
202D17F4 08096504
202D17F8 A6420000
202CF95C 0C0B45FD

鬼力最大維持
202D1024 08096504
202D1028 A6420006
202CF99C 0C0B4409

L1ボタンで心力回復
202D2D64 08096504
202D2D68 A642000A
202CF9DC 0C096504
D0690D9C 0000FBFF
202CF9DC 0C0B4B59

<管理画面から抜けると>

体力回復
2037E2EC 00000000

鬼力回復
2037E334 00000000

心力回復
2037E35C 00000000
※ゲーム中、STARTボタンで管理画面を呼び出し抜けると回復。

<蒼鬼の武器変更>

1番目
208D63AC 00000903
208D63B0 0000xxxx

2番目
208D63B4 00000903
208D63B8 0000xxxx

3番目
208D63BC 00000903
208D63C0 0000xxxx

4番目
208D63C4 00000903
208D63C8 0000xxxx

5番目
208D63CC 00000903
208D63D0 0000xxxx

▼蒼鬼の武器(xxxx)リスト

* 0000-山河慟哭

* 0001-武斬刀

* 0002-黒斬刀

* 0003-光斬刀

* 0004-炎斬刀

* 0005-空斬刀

* 0006-氷斬刀

* 0007-地斬刀

* 0008-赤魂抜き

* 0009-雷斬刀

* 000A-皇輝

* 000B-焔舞

* 000C-凱風

* 000D-氷哭

* 000E-屠龍

* 000F-鬼刃

* 0010-漆黒の魔剣

* 0011-天羽々斬

* 0012-炎龍剣

* 0013-烈風の魔剣

* 0014-水破

* 0015-星切

* 0016-武轟

* 0017-バルムンク

* 0018-エクスカリバー

* 0019-降魔の剣

* 001A-アマノトツカノツルギ

* 001B-幻魔氷剣

* 001C-轟來地冥刀

* 001D-鬼斬り極文字

* 001E-鉄パイプ

<十兵衛の武器変更>

1番
208D658C 00000903
208D6590 0000xxxx

2番目
208D6594 00000903
208D6598 0000xxxx

3番目
208D659C 00000903
208D65A0 0000xxxx

4番目
208D65A4 00000903
208D65A8 0000xxxx

5番目
208D65AC 00000903
208D65B0 0000xxxx

▼十兵衛の武器(xxxx)リスト

* 0100-三池典太

* 0101-尚武刀

* 0102-黒武刀

* 0103-光武刀

* 0104-炎武刀

* 0105-空武刀

* 0106-氷武刀

* 0107-地武刀

* 0108-小烏丸

* 0109-大典太

* 010A-蝉丸

* 010B-鬼丸

* 010C-三日月

* 010D-童子切

* 010E-数珠丸

* 010F-薄緑

* 0110-村正

* 0111-正宗

* 0112-鬼喰

* 0113-狂月

* 0114-氷影

* 0115-岩斬

* 0116-狼牙

* 0117-鵺噛

* 0118-獅子王

* 0119-孔雀刺

* 011A-金剛宝剣

* 011B-神度剣

* 011C-アロンダイト

* 011D-朧月

* 011E-ラケット

<お初の武器変更>

1番目
208D676C 00000903
208D6770 0000xxxx

2番目
208D6774 00000903
208D6778 0000xxxx

3番目
208D677C 00000903
208D6780 0000xxxx

4番目
208D6784 00000903
208D6788 0000xxxx

5番目
208D678C 00000903
208D6790 0000xxxx

▼お初の武器(xxxx)リスト

* 0200-種子島・改

* 0201-武神機

* 0202-黒神機

* 0203-光神機

* 0204-炎神機

* 0205-空神機

* 0206-氷神機

* 0207-地神機

* 0208-曙

* 0209-鬼怒

* 020A-護法

* 020B-不知火

* 020C-彗星

* 020D-雪風

* 020E-仁王

* 020F-国崩し

* 0210-黒焔

* 0211-神威

* 0212-火焔

* 0213-神風

* 0214-氷砕

* 0215-巌

* 0216-零式

* 0217-月読

* 0218-日照

* 0219-不動

* 021A-飛龍

* 021B-氷牙

* 021C-大蛇

* 021D-覇王嵐牙

* 021E-貯金箱

<ロベルトの武器変更>

1番目
208D694C 00000903
208D6950 0000xxxx

2番目
208D6954 00000903
208D6958 0000xxxx

3番目
208D695C 00000903
208D6960 0000xxxx

4番目
208D6964 00000903
208D6968 0000xxxx

5番目
208D696C 00000903
208D6970 0000xxxx

▼ロベルトの武器(xxxx)リスト

* 0300-ナックルガード

* 0302-閻魔の篭手

* 0303-光撃甲

* 0304-炎撃甲

* 0305-空撃甲

* 0307-地撃甲

* 0308-戦慄の手甲

* 0309-冥府の手甲

* 030D-零式の手甲

* 030E-聖巌の手甲

* 030F-オルトリンデ

* 0311-ブリュンヒルデ

* 0312-シュヴェルトライテ

* 0313-ヘルムヴィーゲ

* 0314-ジークルーネ

* 0316-カシエルの篭手

* 0317-ルシファーの篭手

* 0318-メタトロンの篭手

* 0319-ミカエルの篭手

* 031A-ラファエルの篭手

* 031B-ガブリエルの篭手

* 031C-ウリエルの篭手

* 031D-神護覇甲

* 031E-ボクシンググローブ

<天海の武器変更>

1番目
208D6B2C 00000903
208D6B30 0000xxxx

2番目
208D6B34 00000903
208D6B38 0000xxxx

3番目
208D6B3C 00000903
208D6B40 0000xxxx

4番目
208D6B44 00000903
208D6B48 0000xxxx

5番目
208D6B4C 00000903
208D6B50 0000xxxx

▼天海の武器(xxxx)リスト

* 0400-鞍馬の錫杖

* 0401-法輪の錫杖

* 0402-蜻蛉切

* 0404-火尖槍

* 0409-焔摩天杖

* 040A-帝釈天戟

* 040B-毘沙門天戟

* 040C-羅刹天戟

* 040D-水天戟

* 040E-田舎郡天戟

* 040F-梵天棍

* 0411-輝皇の職杖

* 0413-招魂浄杖

* 0414-氷帝の錫杖

* 0415-地帝の錫杖

* 0416-不動明王の矛

* 0417-烏枢沙摩明王の矛

* 0418-降三世明王の矛

* 0419-金剛夜叉明王の矛

* 041A-軍茶利明王の矛

* 041B-天沼矛

* 041C-ガエボルグ

* 041D-明鏡止水

* 041E-マイクスタンド

全難易度選擇追加
203DE048 24010003
203DE050 A0810058

全特典和街霸服飾
203DE004 00C31827
203DE010 3C030187
203DE014 3463A238
203DE018 ACE30004 

Must start a new game for the above codes to work &
you must not have previous save of this game in your
save card.

At "game title", press "start" & choose "set up", then
select "cloth No.3" for all characters.

Start a new game to have it all, since i have 2 memory card , the second card slot is already have unlocked 3rd costume, so i use the code, start new game, save in MC slot 1, reset the machine so it didn't load with code, the system game automaticaly load from MC1, then load save game from MC2, in save area save it, than exit game or reset, next when it load go to oni special, see all costume from normal to 1,2,3rd.

 

 

 

Game CRC = 40EC4CCB

 

『鬼武者 DAWN OF DREAMS 体験版』

 

所持金最大
209B3A78 3B9AC9FF

レベル99
009FDB64 00000063

経験最大
209FDB70 05F5E0FF

体力回復
009FDB61 000000FF
009FDB63 000000FF

鬼力回復
009FDB67 000000FF
009FDB69 000000FF

心力回復
009FDB6B 000000FF
009FDB6D 000000FF

 

『大神 体験版』

 

所持金最大
204B7368 05F5E0FF

体力最大
20607FB0 05DC05DC

 

 

昨年秋に発売され大好評を博した、1冊まるごとカプコンの増刊号の第2弾がついに登場。今回もPS2用体験版と映像DVDの豪華ディスク2枚組み。発売前の人気作『新鬼武者』や『大神』が遊べるのだ。最新映像はもちろん、本誌では次世代機で出るアレやソレなんかも大特集!! 今回もカプコンファン必見の1冊になること間違いナシだよ!!

 

 


最新の画像もっと見る

3 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-12-16 03:51:52
奥儀
1CB47EC8 0476E7AE
0C008EC4 1456BA0C
1CB47EC8 0456E7A1
0C008EC4 1456780C
1CB47EC8 0456E7A4
0C008EC4 1456B810
1CB47EC8 0456E79C
R1+R2で奥儀一(ニュートラル状態の奥儀)、R1+×で奥儀二(前+R2の奥儀)、
R1+R3で奥儀三(後+R2の奥儀)を発動します。
チャージされていなくても発動できます。

特殊技
1CB4819C 0876E79F
0C008EC4 1456900C
1CB4819C 0456E7A2
○で、無属性武器装備時の△技を発動します。
仲間の近くだと会話が暴発しやすいかも・・・

鬼技
1CB48150 0476E7A0
0C008EC4 1456B80A
1CB48150 0456E7A2
R1+L3で鬼覚醒時の△技が発動します。
通常状態で使えますが、お初はビット?がいないので無意味です。

心力
0C008EC4 1456B0FB
1CB47274 0476E79F
0C008EC4 1456B0EB
1CB47274 1456E7A5
セレクト+→で心力常時回復、セレクト+↑で通常

鬼力常時回復
1CB4723C 1456E7A5
鬼戦術を使用しても、すぐに回復します。

奥儀常時使用可能
1CB475F0 1456E7A5
文字通り、奥儀が常にチャージ状態になります。

天海のすっごい霊力
0C008EC4 1456B04B
1CB47708 0476E7A0
0C008EC4 1456B08B
1CB47708 0456E7A6
セレクト+←でオフ、セレクト+↓でオフ。
天海の攻撃支援呪文を、天海以外の全キャラに付加します。
攻撃力自体に変化はないかもしれませんが。
見た目だけは・・・

天海のもっとすっごい霊力
1CB47710 B633FDF0
上記コードのオプションみたいなものです。武器にかかるエフェクトが大きくなります。
奥儀部位の光も強くなったり。

鬼覚醒時に鬼戦術
1CB184DC 1456E7A5
鬼覚醒中にも鬼戦術を使うことができるようになります。
その代わり、鬼覚醒専用技が使えなくなります。
以前に投稿させていただいた鬼技強制使用コードを併用すれば、なんとかなりますが。

みんなで鬼の眼
1CB47B90 0456E7BE
全員の鬼覚醒が、茜の鬼の眼(自分以外スローになる)になります。
その場合、蒼鬼の奥儀無限、ロベルトの多段ヒットがなくなります(奥儀無限は別のコードで補えますが。
透明状態の敵を見破ることはできないようです。
また、蒼鬼の姿が多少変になるかもしれません(衣装2だとよくわかります。

みんなで鬼の眼・パッド制御Ver
0C008EC4 1456AC0A
1CB47B90 0476E798
0C008EC4 1450AC10
1CB47B90 0456E7BE
L1+L3でオフ、L1+R3でオン。

鬼の眼・ザ・ワールド!
0C008EC4 1456700A
1CB47A3C 3853E7A8
0C008EC4 14507010
1CB47A3C 3853E7A5
×+L3でオフ、×+R3でオン。
オンにすることで、鬼の眼が時間停止になります。
つまり、操作キャラ以外が動かなくなるということです。
オフにするか、鬼覚醒の終了で通常に戻ります。
また、時間停止中に散弾や光学兵器を撃ちまくると、解除と同時にフリーズする可能性があります(みんなで鬼の眼併用、ね)。
茜の月影で時止めナイフ投げの真似事をやってみたり・・・
返信する
Unknown (Unknown)
2007-12-16 03:52:26
鬼の結界
1CB18DE8 0456E7A5
鬼覚醒時のバリア?が常に攻撃を防いでくれます。
スーパーアーマー状態ではないので、吹き飛ばされたりはしますが。

集魂の篭手
1CB19160 0456E7A5
全キャラの鬼覚醒時、蒼鬼のように魂の自動収集を行います。
また、通常時も、魂の吸収中にほかの行動が取れるようになります。つまり、×ボタン押しながら行動することで、
吸収しながら攻撃したり移動したり、いろいろできるというわけです。

構え一閃
1CB183E8 0456E7A5
敵をロックオンした状態で攻撃すると、一閃になります。
もちろん、一閃可能な間合いでなければ発動しません。

一閃の極み
1CB481E0 1456E7A5
間合いの敵が一閃可能な攻撃をしてきたとき、自動的に一閃が発動します
構え一閃との併用で、ロックオンしただけで一閃が発動するようになります。
もちろん、相手が間合いにいなければ発動しませんが。

散魂奥儀・赤
1CB19FEC 1456E7A5
敵に攻撃がヒットすると、赤魂が出ます。
確率・高。

散魂奥儀・黄
1CB19E40 1456E7A5
敵に攻撃がヒットすると、黄魂が出ます。
確率・中。

散魂奥儀・青
1CB19EA0 1456E7A5
敵に攻撃がヒットすると、青魂が出ます。
確率・中。

散魂奥儀・紫
1CB19E18 0456E7A6
敵に攻撃がヒットすると、紫魂が出ます。
確率・低。
散魂奥儀をいくつか併用すると、それぞれの最大出現数が減るようです。

体力微妙に回復
1CB47330 1456E7A5
体力が本当に少しずつ回復します。

衝撃波・貫通弾、飛ばなくなる
1CB466E0 1456E7A5
武器の衝撃波が飛ばなくなります。お初の貫通銃の通常攻撃で、銃弾が発射位置に浮かんだままになります。

一閃の移動距離
1CBEBAF4 2054xxxx
xxxx=
255D:50(通常)
25DD:100
245D:200
2433:300
24DD:400
240F:500
2B8F:1000
F0A5:0
一閃の移動距離を変更します。上げすぎると、連鎖しにくかったり、マップを突き抜けて
嵌まってしまったりします。また、0にすると空振りしまくります。

エフェクト倍率
7CF187C8 1453E7A2
xxxx8328 1456E7A5
xxxx=
2F17:1
2F57:1.5
7C97:2
7CB7:2.5
7CD7:3
7CF7:3.5
7C17:4
さまざまなエフェクトの大きさを変更します。

CPU停止
1CBBE6A4 205325DD
仲間や敵などが自分の意志では動かなくなります。従者は命令をすることで、その瞬間だけ行動します。
敵は、出現時に攻撃することがあります。
不完全なコード・・・

攻撃力+?
1CB20C9C 2053xxxx
xxxx=
25DD=100(通常
F0A5=0
248C=255
240F=500
2B8F=1000
攻撃力が変化します。
装備などの攻撃力+%の値か?

攻撃力倍率
1CB20DA0 2054xxxx
xxxx=倍率
F3C8:1
F388:1.5
F348:2
F308:3
F2C8:4
F288:6
F248:8
F208:12
F188:24
攻撃力を指定の倍率に変更します。
倍率は、適当。間違っているかも。


敵攻撃力倍率
1CB21020 2054xxxx
xxxx=
F3C8:1(通常
F388:1.5
F348:2
F308:3
F2C8:4
F288:6
F248:8
F208:12
F188:24
EC08:0.75
EC48:0.5
ECC8:0.25
敵の攻撃力を指定の倍率に変更します。

敵の防御力
1CB20FD4 2053xxxx
敵の防御力を指定の倍率に変更します。
xxxxは、敵の攻撃力の値と同じです。

全体の攻撃力
1CB22160 2053xxxx
全体的な攻撃力を指定の倍率に変更します。
xxxxは、敵の攻撃力の値と同じです。

武器・装飾品関係 06.02.11修正
ひとつめ
4C1CF4CC 1456ttyy
4C1CF4D0 1456xxxx
以降それぞれ+8h
yy=
A5:なし
A7:未鑑定状態で存在
A8:鑑定状態で存在
以下の数値は、装飾品などに
A2:鑑定状態で二個存在
A4:鑑定状態で三個存在
9E:鑑定状態で四個存在
A0:鑑定状態で五個存在

tt=武器LV
A5:1
A6:2
A7:3
A8:4
A1:5
A2:6
A3:7
A4:8
9D:9
9E:MAX
通常の最大LV以上にすることも可能ですが、オーバーフローするかもしれません。

xxxx=武器・装飾品リストはこちら
地図とか面倒なんで調べていません。
これだけでも十分面倒だったんですが・・・
無理やり蒼鬼に茜の武器を持たせて見ましたが、グラフィックは蒼鬼の武器でした

バカコード

無属性武器で鬼戦術
1CB18424 1456E7A5
無属性装備時に△で鬼戦術発動エフェクトがかかりますが、無属性の鬼戦術は存在しないので、なにも起こりません
ですね。
返信する
Unknown (Gahir)
2010-01-29 14:39:22
Hi , Thanks u a lot ! ...
the codes working great ! ...

Please Translate these two last comment to English language .

返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。