タクティクスオウガ SLPS-00767 | |||||||||
前面 | ![]() |
裏 | ![]() |
||||||
ディスク | ![]() |
メガ | ![]() |
War Funds 9999999 Goth
800B3ED0 E0FF
800B3ED2 05F5
Infinite Money
8013BE20 FFFF
8013BE22 0FFF
Charactere 1 HP/MP 999 Stats max.
80143AD8 0063
80137120 00FF
80143B80 03E7
80143C60 03E7
801372D4 03E7
80137208 03E7
801370C0 03E7
80136C58 03E7
80135EF4 03E7
80136EE8 03E7
Others Characteres HP/MP 999 Stats max.
80143BB8 03E7
80143C98 03E7
80143BBA 03E7
80143BBE 03E7
80143BBC 03E7
80143BC0 03E7
80143BC2 03E7
80143BC4 03E7
80143C9A 03E7
80143C9C 03E7
80143C9E 03E7
80143CA0 03E7
80143CA2 03E7
80143CA4 03E7
ゲームでの現在の年月日(年はゲーム開始年からの年数、月は神竜の月=1)
300B3ECA 0000
(例:年数=0。最大値=00FF(255年)で翌年は0000に戻ります。年齢表示は99~255才は99、256才で00才に戻ります。)
300B3ECB 0001
(例:月=1:神竜の月。光竜の月なら 000F)
300B3ECC 0001
(例:日=1日。25日なら 0019)
主人公の誕生日
30141062 000X
(誕生月,X=1:神竜の月。光竜の月ならX=F)
30141088 0001
(誕生日,例:=1日。25日なら 0019)
プレー時間
8013C104 0000
(時。例:0時間。 999時間なら 03E7。最大値=FFFF(65535時間)ですが表示は999~65535時間は999で、65536時間で0に戻ります。)
8013C106 0000
(左2桁が秒。右2桁は1秒以下のデータのようです。)
8013C108 0000
(分。例:0分。 59分なら 003B)
ユニオンの軍資金が 99999999 GOTH(10進 99999999 = 16進 05F5E0FF)
800B3ED0 E0FF
800B3ED2 05F5
ユニオンの戦死者数が0
800B3ED8 0000
各民族の民族別カオスフレーム=100(10進 100 = 16進 64)
30141095 0064 ゼノビア人
30141096 0064 ローディス人
30141097 0064 ウォルスタ人
30141098 0064 ガルガスタン人
30141099 0064 バクラム人
天候(X = 0:晴れ、1:曇り、2:小雨、3:雨、4:嵐)
3013D678 000X
全56種類の呪文書を所持する
種類数の定義(10進 56 = 16進 38)
80137544 0038
雇用ユニットのクラス(メニューのアイコンは変わりませんが実害ありません。IDについては前述の「クラスIDリスト」を参照)
300E5298 00XX(1番目のクラス)
300E5299 00XX(2番目のクラス)
300E529A 00XX(3番目のクラス)
クラスIDリスト
01 ソルジャー
02 ナイト
03 バーサーカー
04 テラーナイト
05 ソ-ドマスター
06 ドラグーン
07 ニンジャ
08 ビーストテイマー
09 ウィザード
0A ウォーロック
0B エクソシスト
0C リッチ
0D ガンナー
0E アマゾネス
0F ヴァルキリー
10 アーチャー
11 ドラゴンテイマー
12 セイレーン
13 ウィッチ
14 クレリック
15 プリースト
16 エンジェルナイト
17 フェアリー
18 グレムリン
19 ホークマン
1A リザードマン
1B パンプキンヘッド
1C スケルトン
1D ゴースト
1E テンプルナイト
1F サンダードラゴン
20 レッドドラゴン
21 アースドラゴン
22 ブルードラゴン
23 ホワイトドラゴン
24 バハムート
25 ブラックドラゴン
26 ティアマット
27 グリフォン
28 コカトリス
29 オクトパス
2A オクトパス(水中時)
2B ゴーレム
2C ヒドラ
2D サイクロプス
2E ゴーゴン
2F ゴブリン
30 ビーストマスター(ギルバルド)
31 うぃっち(デネブ)
32 デニム(1~3章のデニム)
33 ロード(4章のデニム)
34 ソルジャー(ヴァイス)
35 ハイプリースト(カチュア)
36 ダークプリースト(カチュア)
37 プリンセス(カチュア)
38 パラディン(ランスロット・ハミルトン)
39 ロードマンサー(ウォーレン)
3A バルタン(カノープス)
3B ホワイトナイト(ミルディン)
3C ホワイトナイト(ギルダス)
3D シャーマン(システィーナ)
3E シャーマン(セリエ)
3F シャーマン(シェリー)
40 シャーマン(オリビア)
41 デステンプラー(ランスロット・タルタロス)
42 ビショップ(ブランタ)
43 ダークエレメント(ドルガルア)
44 テンプルコマンド(バールゼフォン)
45 テンプルコマンド(バルバス)
46 テンプルコマンド(マルティム)
47 テンプルコマンド(ヴォラック)
48 テンプルコマンド(アンドラス)
49 テンプルコマンド(オズマ)
4A テンプルコマンド(オズ)
4B ナイト(レオナール)
4C アマゾネス(システィーナ)
4D ヴァルキリー(セリエ)
4E セイレーン(シェリー)
4F プリースト(オリビア)
50 エクソシスト(プレザンス)
51 ソードマスター(ハボリム)
52 ナイト(フォルカス)
53 ウイザード(バイアン)
54 アーチャー(アロセール)
55 ドラゴンテイマー(オクシオーヌ)
56 ドラグーン(ジュヌーン)
57 バーサーカー(ザパン)
58 テラーナイト(デボルド)
59 プリースト(オリアス)
5A ウォーロック(ラドラム)
5B ソードマスター(ロデリック)
5C ナイト(ザエボス)
5D ネクロマンサー(ニバス)
5E デーモン(ベルゼビュート)
5F ヴェネフィック(ファルファデ)
60 シーアルジスト(ヴェパール)
61 ニンジャ(ヴァイス・Cルート)
62 サモナー(ラミドス)
63 ナイト(ヴァイス・Lルート)
64 ソーサーラー(モディリアーニ)
65 ソーサーラー(ブルタコス)
66 サモナー(ミュンツァー)
67 デスナイト(レオナール)
68 デスナイト(ザエボス)
69 デスナイト(ギルダス)
6A リッチ(ニバス・死者の宮殿)
6B ウォリアー(ヴァイス・Lルート)
6C ビーストマスター(ガンプ)
6D ガーディアン(円舞)
6E ガーディアン(青月)
6F ガーディアン(金武)
70 ガーディアン(烈空)
71 ゲイビアル
72 レリクスナイト
73 ダークストーカー
74 ダークドラゴン
75 ダークアイ
76 ダークウイング
77 オピニンクス
78 アイアンゴーレム
79 レイヴン
7A デスバハムート
7B ルシファークロウ
7C フェニックス
7D サラマンダー
7E ファイアドレイク
7F フレアブラス
80 フィボルグ
81 クラーケン
82 クラーケン(水中時)
83 ガーゴイル
84 ルフ
85 バジリスク
86 スキュラ
87 ヒポグリフ
88 ドラゴンゾンビ
89 デスヒドラ
8A デスジャイアント
8B ゾンビ(ソルジャー)
8C ゾンビ(ナイト)
8D ゾンビ(バーサーカー)
8E ゾンビ(ウィザード)
8F ゾンビ(アマゾネス)
90 ゾンビ(アーチャー)
DC ロンウェー(ロンウェー公爵)
DD バルバトス(バルバトス枢機卿)
DE プランシー(プランシー神父)
DF ベルナータ(王妃ベルナータ)
E0 マナフロア(侍女マナフロア)
E1 モルーバ(大神官モルーバ)
E2 ハボリム(ハボリム(ロスローリアン))
E3 ヴォグラス(ヴォグラス准将)
E4 トリスタン(聖王トリスタン)
E5 じじい(老人)
E6 ばばあ(老女)
E7 おじさん(中年の男)
E8 おばさん(中年の女)
E9 おとこ(若い男)
EA おんな(若い女・ザドバ)
EB なし(クレア)
EC ロデリック(ロデリック(生前))
ED ドルガルア(ドルガルア(生前))
EE プランシー(プランシー(病床))
EF ランスロット(ランスロット・ハミルトン(廃人))
雇用ユニットの紹介料
800E52A0 0000(1番目の紹介料。例:0GOTH。1000GOTHなら 03E8)
800E52A2 0000(2番目の紹介料。例:0GOTH。1000GOTHなら 03E8)
800E52A4 0000(3番目の紹介料。例:0GOTH。1000GOTHなら 03E8)
死者の宮殿で階を選ぶ(PS-PARをつないでいるときのみ有効です。)
死者の宮殿で、次に行く階を選ぶには、
800B3E9C 00XX
に、「現在の階数-1」をセットすれば、次に進む階を変更できます。
例えば、死者の宮殿B1に入り、
800B3E9C 0062
(=10進で98)
を1度ONにし、すぐOFFにすれば(ON/OFFはPS-PARのスイッチで切換可)、現在の階が99階と認識されるので、現在の階をクリアするとすぐ最深部(100階)に行けます。
ユニオン名
8013B520 以降最大16バイト
ユニット名
8013B050 以降最大16バイト(No.1の名前)
8013B061 以降最大16バイト(No.2の名前)
8013B072 以降最大16バイト(No.3の名前)
・・・・・・
(以後アドレス+11H(17バイト)ずつ)
ゲストの最後の者の名前
8013B292 以降最大16バイト
(その前の者はアドレス-11H(17バイト)ずつ)
【例】
ユニオンの名前を「フェアリーズ」にするには
3013B520 00A5(「フ」)
3013B521 0077(「ェ」)
3013B522 0072(「ア」)
3013B523 00BA(「リ」)
3013B524 00C4(「ー」)
3013B525 008A(「ズ」)
3013B526 0000(名前の終わり)
No.1の名前を「御主人様」にするには
3013B050 0003
3013B051 0009(03+09 =「御」)
3013B052 0001
3013B053 00F2(01+F2 =「主」)
3013B054 0001
3013B055 0087(01+87 =「人」)
3013B056 0005
3013B057 008A(05+8A =「様」)
3013B058 0000(名前の終わり)
No.2の名前を「泣く子も黙る剣」にするには
3013B061 0006
3013B062 0084(06+84 =「泣」)
3013B063 002F(「く」)
3013B064 0001
3013B065 00A1(01+A1 =「子」)
3013B066 0062(「も」)
3013B067 0004
3013B068 00C9(04+C9 =「黙」)
3013B069 006B(「る」)
3013B06A 00D3(「剣」)
3013B06B 0000(名前の終わり)
スナップドラゴンを使った回数
300B3ED8 0003
名前の定義(名前の付け方は、(15)を参照して下さい。)
8013B2A3 以降最大16バイト(1番目のスナップドラゴン剣の名前)
8013B2B4 以降最大16バイト(2番目のスナップドラゴン剣の名前)
8013B2C5 以降最大16バイト(3番目のスナップドラゴン剣の名前)
1番目のスナップドラゴン剣のパラメータ
300B3EDA 000X (属性;X = 0(物理),1(風),2(炎),3(大地),4(水),5(神聖),6(暗黒))
300B3EDB 00XX (+WT;XX = 00(+0)~ FF(+255))
800B3EDC 03E7 (+STR;例:+999)
800B3EDE 03E7 (+INT;例:+999)
800B3EE0 03E7 (+AGI;例:+999)
800B3EE2 03E7 (+DEX;例:+999)
800B3EE4 03E7 (+VIT;例:+999)
800B3EE6 03E7 (+MEN;例:+999)
300B3EE8 0064 (+LUK;例:+100)
300B3EE9 000B (対ドラゴン属性あり。0000で属性なし)
2番目のスナップドラゴン剣のパラメータ
300B3EEA 000X (属性;X = 0(物理),1(風),2(炎),3(大地),4(水),5(神聖),6(暗黒))
300B3EEB 00XX (+WT;XX = 00(+0)~ FF(+255))
800B3EEC 03E7 (+STR;例:+999)
800B3EEE 03E7 (+INT;例:+999)
800B3EF0 03E7 (+AGI;例:+999)
800B3EF2 03E7 (+DEX;例:+999)
800B3EF4 03E7 (+VIT;例:+999)
800B3EF6 03E7 (+MEN;例:+999)
300B3EF8 0064 (+LUK;例:+100)
300B3EF9 000B (対ドラゴン属性あり。0000で属性なし)
3番目のスナップドラゴン剣のパラメータ
300B3EFA 000X (属性;X = 0(物理),1(風),2(炎),3(大地),4(水),5(神聖),6(暗黒))
300B3EFB 00XX (+WT;XX = 00(+0)~ FF(+255))
800B3EFC 03E7 (+STR;例:+999)
800B3EFE 03E7 (+INT;例:+999)
800B3F00 03E7 (+AGI;例:+999)
800B3F02 03E7 (+DEX;例:+999)
800B3F04 03E7 (+VIT;例:+999)
800B3F06 03E7 (+MEN;例:+999)
300B3F08 0064 (+LUK;例:+100)
300B3F09 000B (対ドラゴン属性あり。0000で属性なし)
アイテム購入で個数99
D00588C0 0821
800588DE 1000
アイテム売却で個数99
D0038668 102B
80038680 0064
D0038668 102B
80038682 3402
D0038668 102B
80038686 A022
全所持アイテム99個になる
D001ACF7E 0023
8001ACF80 0063
D001ACF7E 0023
8001ACF82 2402
条件:整頓する
戦闘に参加すると殺害数999
D003BB18 0821
8003BB1C 03E7
D003BB18 0821
8003BB1E 3404
戦闘に参加すると忠誠心100
D003BB18 0821
8003BAF8 0064
D003BB18 0821
8003BAFA 340D
全敵忠誠心ゼロ
D003BB18 0821
8003AA6C 0000
D003BB18 0821
8003AA6E 3402
戦闘時敵ステータス
D00382D8 1821 レベル
8003836C 0001
D00382D8 1821
80038374 00xx
D00382D8 1821 HPゼロ
800382E8 0001
D00382D8 1821
800382EC 0000
D00382D8 1821 MPゼロ
8003831C 0001
D00382D8 1821
80038320 0000
D00382D8 1821 STRゼロ
800383EC 0001
D00382D8 1821
800383F0 0000
D00382D8 1821 INTゼロ
80038410 0001
D00382D8 1821
80038414 0000
D00382D8 1821 DEXゼロ
80038458 0001
D00382D8 1821
80038460 0000
D00382D8 1821 VITゼロ
80038484 0001
D00382D8 1821
80038488 0000
D00382D8 1821 MENゼロ
800384A8 0001
D00382D8 1821
800384AC 0000
D00382D8 1821 LUCゼロ
800384C8 0001
D00382D8 1821
800384CC 0000
xx=01~32(50)まで
全ての敵に効果あり
パッドアドレス復号化
D011D0F4 XXXX
xxxx=パッド情報
L2=FEFF
L1=FBFF
R2=FDFF
R1=F7FF
△=EFFF
○=DFFF
×=BFFF
□=7FFF
L3=FFFD
R3=FFFB
セレクト=FFFE
スタート=FFF7
キー上=FFEF
キー右=FFDF
キー下=FFBF
キー左=FF7F