goo blog サービス終了のお知らせ 

間人ガニを愛する 丹後半島 うまし宿 とト屋 女将ブログ  池田香代子

山陰海岸ジオパークが世界ジオパークに認定!
丹後の風景、間人港、間人ガニ、丹後わくわくブログを女将がお届け!

~★mix ひとびと Tango 2012★~イベント参加者・格安素泊まり宿泊プラン!!

2012-05-04 11:27:23 | 旅行
5月19.20.21.26.27.29日の6日間!特別イベント開催
 場所は、京丹後のあちこちで…… 参加者大募!! 
 格安特別価格で宿泊【食事なし素泊まり】♪♪

『京丹後 ~草を結び 人を結ぶ 豊かな土地へ~』

自由に京丹後の町を歩いて、「ひと」「モノ」「自然」との出会いを
いっぱいいっぱい楽しもう!! 丹後でゆっくりしていって~なぁ~

京丹後のあっちこっちで、参加メンバーの50軒がそれぞれの個性を生かした
心のこもったユニークなおもてなしでお客様をお迎え致します

◆丹後町…「竹野神社ってどんなとこ?」「手仕事でよみがえる丹後の着物」「絶景田プロジェクト・百年目の田植え」「命に感謝・長寿を祈る」
◆網野町…「千草さんのお庭オープンガーデン」「バラズシ・アート」「ヨガで新しい自分、丹後を感じる旅」「一枚の絵葉書・旧丹後木津郵便局の1日」「チェコの絵本と切手のコレクション展示」「いやしのたび」「元気の充電・わたしのなかへのひとり旅」

◆久美浜町…「川上村の山添さんと一緒に田植え」「ステンドグラス展とアークショップ&プレゼント」「かがやきの社で宝さがし」「石窯でピサづくり・あつあつとろりん」

◆峰山町…「こんぴら手づくり市逸品・一品」「音の旅・菅で聞く・弦楽器の音色」「中世の山城と禅定寺」「春の陽だまり・木漏れ日のBar」「今年は「酒」をネタに時間旅行だぁ~」「澄子さんと一緒に貴方の好きな色でプチ染色を楽しもう」
◆大宮町…「オープンハート・オープンガーデン」「旅の途中ライブ」「天然きのこ・美味しいキノコ鍋だ」「新緑の五十河ふらり」「ハートをノックするものづくり」「カウチオーガニック」
 
◆弥栄町…「縄屋ミク弁当を持って青空の下へ」「丹後あじわいの郷ヤッホー」「山と炭と食を楽しむ」「野間の棚田・谷間を渡る風・自然が好き」
  その他まだまだいっ~ぱい

イベント後は、とト屋に宿泊
夜は、バーでのんびり丹後の夜を楽しんで

是非、この機会に京丹後市を知って下さい

お部屋から望む冬の立岩!

2011-01-09 23:27:47 | 旅行
世界ジオパークに認定された、山陰海岸ジオパークスポット立岩。



雪化粧と青い空。本当に美しく、日本海のドラマを感じます。



間人温泉と間人ガニ。そして脂ののった寒ぶり。
それはまた見事な美味です。





間人ガニも活アワビも…   





丹後蔵の新酒といっしょに楽しんでください。
蔵の隠し酒もバーテンダーが持ち帰ってきます。
きっと幸せな気分間違いなしですよ。(*^_^*) 女将池田香代子

パーマネントフィッシュコンサート

2010-11-27 23:17:05 | 旅行
☆★☆12月19日 ひと足早い《パーマネントフィッシュ》クリスマスイベントを楽しもう。



開場 16時30分  15時~18時30分  京丹後市峰山福祉センター ご案内いたします。

AORサウンドをベースにアカペラを主体して聴かせる神戸発の男性5人組ボーカルグループ。
爽やかな大人のテイストあふれるパフォーマンスで聴く人をハーモニーの柔らかな海へいざなう。
「神戸から世界へ」を合言葉に、国内のみならず世界へも発信している。
第17回大韓民国文化芸能大賞受賞式にて “PermanentFish”が外国芸能人賞を受賞。
世界への第一歩を踏み出したPermanentFishのライブは必見です。
“永遠に泳ぎ続ける魚”PermanentFishは音の海を大きくゆっくり泳いでいく……

☆★☆ 予約制です
●ご宿泊  4900円
●朝食 1500円
●ライブ入場料  2500円 
●夕食  とト屋弁当 1500円 
別途料金でお願いいたします。 とト屋メンバー 地元人といっしょに楽しみませんか!

とト屋チェックインは午後4時までにお願い致します。開場まで車で30分かかります。
ご案内いたします。

お洒落なバーもございます。美味しいお酒も楽しんで。
とト屋クリスマスプランを楽しんで下さいね。

ご予約はじゃらんネットか直接とト屋へお電話ください。
0772 75 2639 とト屋 女将 池田まで

丹後半島 うまし宿 とト屋

2010-10-29 23:00:56 | 旅行
☆★☆わたしはアートが好き。
丹後半島の景色は素晴らしい。
ちょっと寂しげな海、雲の形や空の色も毎日、毎日変化しておもしろい。
同じ風景でも時間によって美しさも、感動もさまざま。
世界ジオパークに認定された、山陰海岸ジオパークスポットの屏風岩。







とト屋から数分の私の癒しの場所。

大自然にすっぽり抱かれながら、文化の風土を醸し出す私の小さな宿。
昨日の続きをご案内いたします。

蔵の大扉を開けると、フロントロビー。
地元アーティスト池田修造氏の絵画で彩る。



ゆっくり時の流れを感じながら、移りゆく大浜の里をお部屋から。



潮風を感じながら、間人温泉露天風呂で楽しもう。



枕木をあしらった寝湯の露天風呂は月夜や満天の星。そして厳しい冬は優しい雪の花を楽しめる。
もうすぐ松葉ガニ解禁。どこのお宿にしようかな?
お考えの皆様、ホームページ、楽天、じゃらん。いろいろ見ながらご検討下さいね。お待ち申し上げます。

また明日に続きます…  うまし宿 とト屋女将 池田香代子