

ジャック友ヒメママさんから石釜パーティにお声かかりました

パン焼き人は1度はやってみたいもの・・・でも、どうするんだろう?
ま、なんとかなるかぁ・・

前日シコシコと4種類仕込みました。

下で薪を焼いて釜を熱くするタイプですね。
オーブンの底面は溶岩板です・・・いまパン業界では、一目を浴びています

パンは1次発酵も順調!
成型、2次発酵待機中に、窯も火入れ・・・目標240度


そして、ピザも仕込みましたよ!






クリスピーで超ウマウマで~す

さて、肝心のパンは・・・

1窯目・・・ミューズリーパン


原因は・・・
発酵しすぎて、窯の温度まだ180度ぐらいで入れちゃった・・・。
ふくらみは悪いし、色つきが悪いのでちょっと長めに焼いたせいだな

2窯目・・・白生地でチーズパンとクレイジーソルトパン

発酵のタイミングはちょうど良かったけど、窯の構造上ウワ火が効かないので
焼き色が付かない・・・。
スチーム掛ければよかったかも

でも、フワフワでパン自体は美味しかった

次回はもっとチーズ入れよう

3窯目・・・パンドカンパニュー

そういえば、以前「ウルルン」でどこかの国で取材してたね。
真っ黒に焦がして、底を削って売ってた

4窯目・・・ヨーグルトパン


窯兄さんたち(ヒメパパ・ロワパパ)が焼き床にも炭を入れてくれたの

そして、スチームもかけてみた

カンパニューとヨーグルトパンはお持ち帰りに・・・。


さて、食後はデザートを探しに裏の畑へ





その後ワンたちは・・・



さすがにナヴィも大人ジャックの暴走には・・・逃げた



ヒメママさん!今日はとっても楽しかった~
ニョッキ村は最高! 理想郷だよ~
パン何時でも焼きに行きますから~



ナヴィの耳いろいろ試しているけど、
重りつきのテープはテリアには向かないそうです・・・。
筋力


今日モナママさんにマッサージを教えてもらいました。



今日のワンコは、ヒメ家 ヴィッキー家 ラピス家 ロワ家 るうく家 モナママ家 また遊ぼうね


・・・トトがいない・・・

