Bluetoothヘッドホン稼働中 2014-04-12 14:31:50 | Weblog 去年一度挑戦し、ギブアップしたけど、先週新しいBluetoothのヘッドホンを買って稼働させています。今日で三日目位かな?只今繋ぎっぱなしになってますが、どこまで持つかな?初めての週末なんで楽しみです。スピーカーは去年買って時々使ってます。Androidタブレットだと直に音は出せるから、WALKMANの時だけ使ってますが。 買ったのは3500円のなんですが、やっぱりこのくらいは出さないとダメみたいですね。
相模の大凧 2014-04-12 12:54:17 | Weblog 昨日、相模大野ステーションスクエアに飾られました。これを見るとゴールデンウィークが近くなってきたなと思います。まずは相模川だと芝桜ですね。相模の大凧の文字は毎年変わっているので去年のと見比べてみて下さいね。座間にも大凧があるのですが、行ったことはないです。 ステーションスクエアに行く前に小田急百貨店町田店のキルト展に行ってきました。写真撮影不可だったんで写真はありませんが、綺麗な作品がいっぱいでした。刺繍入りのもあったからな。とりあえず、刺繍再開しよっと。 6階のA館とB館の間の通路から 3階に降りてから
岩手麦六ラーメン 2014-04-10 23:53:21 | Weblog 先週食べました。記事のアップが遅くなりました。小田急町田店のイベントでやっていたのですが、今は終了し、キルト展になっています。味は魚介のだしが中心で美味しかったんだけど、ちょっとしょっぱかったな。もう少し塩分控えめでも十分美味しいと思います。
立川イケア 2014-04-10 23:47:41 | Weblog 今日、会社の帰りに行ってきました。まだオープンして1週間くらいだった気がします。何も買わなかったけど、気になる家具は数点ありました。船橋も横浜も行ったことがあるから、関東は制覇しているのかな?立川は多摩都市モノレールの高松駅から徒歩になっていますが、立川駅からでも歩けます。10分くらいじゃないかな?船橋もザウスの跡地だから歩けるしね。横浜はバスでないと無理です。新横浜からバスが出ています。 腹ごしらえはこれ。
恩田川の桜 2014-04-07 18:01:22 | Weblog 金曜日、会社の帰りに寄りました。ライトアップも少なく、真っ暗だったけど、満開なのはわかりました。昼間の写真は去年のこのブログでUPしてますので探してみて下さい。 門脇さんの新しい邦楽番組を聴きながら良い気分になってました。 帰りにお腹が空いたのでパスタを食べたけど、具が少なくて残念。
千鳥ケ淵 2014-04-06 23:46:39 | Weblog まぐれで着いた千鳥ケ淵。葉桜だったのが残念だったけど、綺麗でしたよ。 東京駅じゃないんだけど、この建物何だろう? お花見渋滞? 続きは明日
皇居の桜 2014-04-06 23:16:16 | Weblog 今日は天皇陛下の傘寿を記念して、初の一般公開となったところに行ってきました。 出たらこんな感じ。それから千鳥ケ淵、靖国神社に行って浅草橋、スカイツリーのソラマチ、浅草の隅田公園に寄って帰ってきました。隅田公園は夜桜になったんで、写真は殆どありません。千鳥ケ淵は枚数が多いので、後日載せますね。 東京大神宮 浅草橋駅 スカイツリーの売店 東武の東京スカイツリー駅。初めて乗りました。 浅草から見たスカイツリーと桜
男子セミファイナル 2014-04-06 12:44:58 | Weblog 決勝はパナソニックとJTになりました。JTは越川選手が加入し、勢いに乗ってましたからね。越川選手は山本隆弘さんが持っていた総得点の記録を塗り替えました。パナソニックは宇佐美、山本という主力が抜けても決勝に行けるので、まだまだ強そうですね。 今日はこれからあるところに花見です。珍しいところらしいですからね。
川越 2014-04-05 23:31:07 | Weblog 今日は川越にお花見でした。綺麗でしたよ。 喜多院にて 資料館は現在改装中の為、は入れませんでした。 昼飯はいちのやにて。 熊野神社 連馨寺 亀屋 発泡スチロールのアート 氷川神社にて。結婚式に入るところです。 新河岸川にて。今日は舟が出ていて、三時間待ちなので断念。 近くにはこんなところも。 時の鐘 銀座 帰りは鳥ぎんで食事