ちっこ対策ご飯(ヒルズc/d)を食べております。
そろそろ1か月経過しましたので
本日、猫病院で効果検証をしてまいりました。
今日は、いつもの猫病院ではなく
最近ご飯を買っているホームセンターに併設された病院。
診察を受けてもいないのに
ご飯についての説明を丁寧にしてくれて
とても感じのよい先生なのです。
検査結果はこちら ↓

PHは6にさがり、潜血反応なし、ストバイなし。
トトさん、ちっこ合格です!
☆★☆
問題は、最近ヒルズc/dの食いつきが悪いこと。
うちはトトメイともにご飯を同じにしているんだけれど
メイちゃんが露骨にハンストしたりするんですよ。。
で、ご飯についても相談したら
↓ こちらをお勧めされました。

ヒルズのc/dマルチケア コンフォート。
これまで食べていたロイカナのアピタイトコントロールに戻そうかなと相談したのですが
なんかおすすめじゃなかったらしく。
サンプルをもらって食べてもらったところ、とてもよい食いつきです。
メイもおいしかったにゃ。

うちはトトだけじゃなくて、メイちゃんの意見も重要だからね。
でもね、サンプルをあげたあとに、いつものc/dをあげたら食べたんだよね。。
時々、味を変えてあげればそれでいいんだろうか?
ちっこ検査の結果がよかったのは
1つにはヒルズのc/dの効果だと思うのだけれど
あともう一つは、お水入りご飯を続けたこともあるかな。
1回のご飯を3回にわけてあげるんだけど
最初の1回目は5gくらい+25㏄のお水。
意外と問題なく食べてくれます。
メイはお水入りご飯のほかにもお水を飲んでるニャ。

トトメイも暑くなってもお水をがんばって飲んでます。
あとはおいしいご飯にどうやって変えるか、だね。
☆★☆
今日のきゅうり 23本!!!

きゅうりだけじゃなく、トマトやオクラもできてきました。
きゅうりはね
130本+23本=155本。
さすがにご近所におすそ分け中・・。
追伸
チャオママ
きゅうり、まだまだ花が咲いていて、200本はいきそうな勢いです。食べ方変えないとね・・。
うちの子たちは家族団らんが好きみたいで、結構一緒に座ってるんですよ。
びママ。さん
ラタトゥイユ!チャレンジしてみます。明日は雨だしな。
びーちゃん、ほんとによかったですね。びママ。の愛とびーちゃんの生命力、ばんざい!です。