goo blog サービス終了のお知らせ 

トトメイ日記

お魚好き

バケーションホームからみえるこの景色 ↓。

Dsc_0015

緑に海と空の青が映えてますよね。

コナから南に1時間くらい下った、キャプテンクック(ケアラケクア湾)というエリア。

私、この景色と鳥の声が大好きで、今回で5回目の滞在です。

ダンナと2人だけならば、この湾をカヤックで渡ったり、イルカと泳いだりと、アクティブにすごしますが、今回はなかなかそうはいかない旅。

それでも、やっぱりケアラケクアの海に入りたくて、フェアウインドというカタマランの船のシュノーケリング・ツアーに参加しました。

船上からみたケアラケクアの海 ↓ もなかなかでしょ? 

Dsc_0093 

ケアラケクアの湾の奥にキャプテンクックの碑があり

その周辺が、これがまたきれいな珊瑚・・だったんです。

グリーン系の硬い珊瑚と、色とりどりの熱帯魚。

ハワイって、観光客に荒らされていたり、波が荒すぎたり、

意外とこうした楽しみが少ないところなのですが

ここは特別。。。だったはず。。

残念なことに、温暖化の波が押し寄せていました。

結構な範囲の珊瑚が白化していて

そのせいか魚の種類も激減。

海は同じように青くて透明度は高いのに

時折生暖かい海流を感じました。

うーん、・・・ちょっとまじめにエコしなくちゃかしら

それでも、たっぷり2時間はシュノーケリングできました。

今回、これが一番楽しかった!

私が熱帯魚観賞をしている間

仙川のトト君もお魚鑑賞中。

Photo_2

↑ トトは水槽の前にちょんと座り、メイは奥のテーブルの下でお昼寝中。

しばらくすると、結局連日遊びにきてくれた母、登場。

トトメイったら、仲良く遊んでもらってます。

Photo

あ~あ、心配して損した気分。

今日でハワイも最後。明日には東京に帰ります。

現実が襲ってくる・・・。

長らくハワイ報告、お付き合いくださりありがとうございました!

  

いつもありがとうございますポチってくださると、ブログ村に飛びます。どうやら1記事1ポチでランキングに反映されるみたいです。ご協力お願いします。

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

あびぞう
♪アルバトロス博士さん
♪アルバトロス博士さん
人間の数が減るのが一番エコなんですよね。エコって、何が本質的か、いつも悩むのですか、さすがに白化を目の当たりにすると、何かやらなくちゃなあと思います。


♪umiさん
実は私も猫アレルギーなんですよ。旅行から戻った途端にくしゃみ連発、目はぐしゅぐしゅでした。。猫用(というか私用?)に導入した空気清浄機のおかげで、最近はくしゃみが減っています。これって、解決なのかわかりませんが・・・。
umi
トトちゃんメイちゃん本当に元気で安心しました(^-...
トトちゃんメイちゃん本当に元気で安心しました(^-^) お魚を眺めてるトトちゃんが.....欲しい。 私は猫アレルギーで過去に二回 三毛猫とヒマラヤンを飼ったけれど痒い痒い病になり手放した事が.....。でもやっぱり猫が好き☆ 幸せの象徴が私は猫だと思ってます♪ ラストナイトのハワイを楽しんで気をつけて日本に帰って来て下さいね!トトちゃんメイちゃんとの感動の再会報告楽しみに待ってま~す♪('-^)-☆
アルバトロス博士
トトメイもなんとか耐えて、
http://ash4649.blog25.fc2.com/
トトメイもなんとか耐えて、
よい旅になりましたね。
ハワイの景色、美しい!
けど、見えないところでいろいろ
起こってるんですね~。
みんなでエコしましょう!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事