TOSSランド/小学校/算数/テープ図の指導/2年生/文章題
1.具体物→ブロック→テープ図
と段階的に見せていくことでテープ図を理解できるようにする。
2.見せ方としては、問題文に即して少しずつ提示する。
3.「くばったジュース16本文のテープ」という表現を使ってテープ図の見方を教える。
《先生問題1》
①箱の中にケーキが何個かあります。
3こ配ったので、残りが2こになりました。
ケーキははじめに何こありましたか。(具体物を見せる。)
(5こ)
②箱を図にします。何個かわからないので、□ことします。
配ったケーキをブロックに変えます。
ケーキは始め何こありましたか。式と答えをノートに書きなさい。
(式 3+2=3(3+2、2+3) 答え3こ)
③ブロックがテープになりました。これをテープ図といいます。
言ってごらんなさい。
今日は、テープ図を使って勉強します。
④配ったケーキ3こ分は黄色いテープの部分です。
残ったケーキ2こ分は白いテープの部分です。
はじめにあった5こ分のテープはどこですか。
(全体、全部、黄色と白をあわせた部分、端からはしまで。)
《先生問題2》
①クッキーを買いました。6こ配りました。
8こ残っています。買ってきたクッキーはいくつですか。
(文意にそくしながらテープ図を完成させていく。
テープ図を見て書かせる。)
(式6+8=14 (8+6、6+8) 答え 14こ)
②配ったクッキー6こ分は何色のテープですか。
残ったクッキー8こ分は何色のテープですか。
はじめにあった14このテープはどこですか。
全体、全部、黄色と白をあわせた部分、端からはしまで。
「買ってきたクッキーはテープ図全体である。
配った6こ分と残った8こ分を合わせればよい」
《教科書問題(東京書籍2年下p64)》
範読をする。一斉に読ませる。
文意が通じるようにスラスラ読めるようにさせる。
①何をしているお話ですか。
くばっていったらどうなったのですか。何をだせばいいですか。
(ジュースを配っている話。16本配って残りが18本になった。
はじめにあったジュースの数。)
②式、筆算、答えをノートに書きなさい。
テープ図を書かせる
③ノートにテープ図を書きましょう。書けた人は持ってきなさい。
できた人には色をきれいにぬらせる。
TOSSランド
算数2年「図を使って考えよう」
TOSS相模原 白鳥真樹
《ポイント》1.具体物→ブロック→テープ図
と段階的に見せていくことでテープ図を理解できるようにする。
2.見せ方としては、問題文に即して少しずつ提示する。
3.「くばったジュース16本文のテープ」という表現を使ってテープ図の見方を教える。
《先生問題1》
①箱の中にケーキが何個かあります。
3こ配ったので、残りが2こになりました。
ケーキははじめに何こありましたか。(具体物を見せる。)
(5こ)
②箱を図にします。何個かわからないので、□ことします。
配ったケーキをブロックに変えます。
ケーキは始め何こありましたか。式と答えをノートに書きなさい。
(式 3+2=3(3+2、2+3) 答え3こ)
③ブロックがテープになりました。これをテープ図といいます。
言ってごらんなさい。
今日は、テープ図を使って勉強します。
④配ったケーキ3こ分は黄色いテープの部分です。
残ったケーキ2こ分は白いテープの部分です。
はじめにあった5こ分のテープはどこですか。
(全体、全部、黄色と白をあわせた部分、端からはしまで。)
《先生問題2》
①クッキーを買いました。6こ配りました。
8こ残っています。買ってきたクッキーはいくつですか。
(文意にそくしながらテープ図を完成させていく。
テープ図を見て書かせる。)
(式6+8=14 (8+6、6+8) 答え 14こ)
②配ったクッキー6こ分は何色のテープですか。
残ったクッキー8こ分は何色のテープですか。
はじめにあった14このテープはどこですか。
全体、全部、黄色と白をあわせた部分、端からはしまで。
「買ってきたクッキーはテープ図全体である。
配った6こ分と残った8こ分を合わせればよい」
《教科書問題(東京書籍2年下p64)》
範読をする。一斉に読ませる。
文意が通じるようにスラスラ読めるようにさせる。
①何をしているお話ですか。
くばっていったらどうなったのですか。何をだせばいいですか。
(ジュースを配っている話。16本配って残りが18本になった。
はじめにあったジュースの数。)
②式、筆算、答えをノートに書きなさい。
テープ図を書かせる
③ノートにテープ図を書きましょう。書けた人は持ってきなさい。
できた人には色をきれいにぬらせる。
- Copyright (C) 2007 TOSS-gaina.&TOSS-tottori All Rights Reserved. -
TOSS(登録商標第4324345号)、TOSSランド(登録商標5027143号 -
このサイト及び全てのコンテンツは、著作権フリーではありません。
TOSS(登録商標第4324345号)、TOSSランド(登録商標5027143号 -
このサイト及び全てのコンテンツは、著作権フリーではありません。
TOSSランド