ゴールデンウィークから酒を飲んでいない。
あと10日飲まなければ3ヶ月経つ、最初の一ヶ月目は飲みたいと思う事が何度かあった、仕事が明日は休みの日は仕事の疲れも溜まって来ているし、明日は休みだと思うとリラックスして飲みたくなっていた。
二ヶ月目はあまり飲みたいと思わなくなって来ているのが自分でも分かる、あまり酒の事を考えなくなった。
飲まないのが普通になりつつある感じかな?
今、三ヶ月目はと言いますと、全く晩酌する気になれない。
気持ちにも変化ありかな?前向きにトレーニング出来ているのも晩酌していない影響かも、家庭の経済にも多大な影響を及ぼす、長い目で見れば相当なマネーが出て行く。
それと、太らないし、朝の目覚めは快適、朝後悔する事は皆無。
以前の自身の晩酌の量が人並み外れていたって事で他の方には必ずしも当てはまりませんが、飲むんだったらほろ酔い位がいいかな、気分良く飲んで、しゃべって。
続く