ヘイケよりゲンジホタル。逆光になる程に輝いて愛探し。 . . . 本文を読む
こっちの水が甘かった!大宇陀、水間・・・奈良の有名蛍SPOTを巡り、今回撮影のポイント「蛍」「灯り」「星空」が揃った所に出会えました。曇り空も少しになり、夏の星座「さそり座」が見えています!!既に時間は23時24分、ピーク時間は過ぎています。大柳生、言わずと知れた柳生の里です。今年のランキングは、①大柳生②東大寺③室生④大宇陀⑤水間町かな・・・手軽に楽しむなら断然1位は東大寺です。大仏ほたるを守る会の方の努力に感謝です。虫好きな私は柳生の里に、この夏は何度も通う事になりそうな予感です。 . . . 本文を読む
期待した大宇陀のホタルより多い所を求めて、フラフラ~っと。こっちの水があーまいぞ! まるで私がホタルのようです。水間町にいる?ホタルを求めて・・・車も人もほとんど通らない、只今22時49分、一人でいるには相当不気味ですが、この時間でも結構飛んでいます。 . . . 本文を読む
週末なので有名所を3カ所回りました!
奈良県宇陀市大宇陀区岩室の奈良県畜産技術センター近辺の様子。
(19日21時33分に撮影)50年間なかった大発生と聞いてましたが、ピークを過ぎた時間なのか・・・少し期待はずれ。しかし家屋が建ち並ぶ環境でこの数は、多いか!? . . . 本文を読む
こんな平日に行ってしまいました。矢田寺の紫陽花更新は明日。で
奈良では一番有名な室生寺の清流の蛍です。ここは写真を撮るには車道が横にあり長時間露光は難しいかも知れません。さらに時期なのか?時間帯なのか?少なく感じました。だから星、河面、蛍のイメージを狙ったが空は曇りでした。 . . . 本文を読む
矢田寺の紫陽花を更新中断し、またまたまたの
大仏ほたる(2009/06/15現在)、空に星、灯り、蛍。これらが揃う事を根気良く待つ。今夜は駄目か・・・と思った時、一匹の蛍が少しだけ飛行。 . . . 本文を読む