-
中嶋 悟 その2
(2006-01-29 | F-1)
Tyrrellの中嶋 (1990年鈴鹿) -
ゲルハルト・ベルガー
(2006-01-29 | F-1)
1990年鈴鹿 -
ナイジェル・マンセル
(2006-01-29 | F-1)
1990年鈴鹿 -
鈴木亜久里
(2006-01-29 | F-1)
2006年は参戦。頑張って下さい! (1990... -
1990年8耐 その1
(2006-01-29 | バイク)
盛り上がったなぁ・・ ガードナー&ドゥ... -
1990年8耐 その2
(2006-01-29 | バイク)
ワイン・ガードナー -
1990年8耐 その3
(2006-01-29 | バイク)
平忠彦 -
1990年8耐 その4
(2006-01-29 | バイク)
エディ・ローソン -
お水取り
(2006-01-29 | 風景)
レース回想シリーズはお終いです もうす... -
春日大社 万灯籠
(2006-02-03 | 風景)
春日大社 万灯籠 節分と8月15日に行... -
春日大社 万灯籠
(2006-02-03 | 風景)
吊り灯籠 ゆらめいた灯りが日本らしさ... -
春日大社 万灯籠
(2006-02-03 | 風景)
21:00閉門後も門外は灯籠で照らされ 朱... -
薬師寺
(2006-02-12 | 風景)
薬師寺 背景に興福寺(五重の塔)が見え... -
薬師寺、月
(2006-02-12 | 風景)
雲が流れて顔を出した月 (薬師寺2006年... -
春近し
(2006-03-05 | 花)
これは梅だろうか?桃か? 本当に無知で... -
冬から春の花?
(2006-03-05 | 花)
この花は何ていうのだろう・・ (奈良 ... -
二月堂 お水取り 序章01
(2006-03-05 | 風景)
松明に使用する竹には 焼き印が押さ... -
二月堂 お水取り 序章02
(2006-03-05 | 風景)
松明に使用される竹 約6メートル、重... -
二月堂 お水取り 序章03
(2006-03-05 | 風景)
松明に使用される竹 京田辺市から「竹... -
二月堂 お水取り 序章04
(2006-03-05 | 風景)
3月1日から14日まで毎日 出番待ち...