タマゴボールに 2010-02-19 23:04:07 | 昼間のねごと 今日のお仕事は パスタを入れる大きさのタマゴボールに、絵付けをしました。 内側に大きな白椿一つ、 外側にも大きな白椿一つを描き、後は葉っぱを幾つか散らしました。 チナミニ、今日の晩御飯は手作りのミートソース・スパゲテイ。 しかし・・・。タマゴボールには盛り付けされませんでした。
またかああああ・・・。 2010-02-11 21:56:27 | 昼間のねごと 節分も終わり暖かい風も吹き、我が村は雨で雪がすっかり無くなりました。 今日は、温泉に息子2人連れて行きました。 近くに3件程ある温泉より もっと遠くの、~ん~車で50分位はかかるかな? 私はその温泉がお気に入りで、たまーに行くのです。 そう。かなり山奥です。 お猿、鹿にも会いました。 積雪も家の所に比べると10倍は確実にあります。 そんな素敵な所です。 温泉から帰る時間には雪が降っていました。 「まあここだけ降っているだけで、家に着く頃には雨に変わるな。」 と思ってました。 が家に着いても雪降っていて・・・しかも積もっていて・・ 「またかああああ・・・・。」でした。 ツメター
夕御飯 2010-02-10 21:33:15 | 昼間のねごと 今日は豚が冷蔵庫に居ました。 BOOBOO ので晩のおかずは「肉じゃが」にしました。 主人は「うまい!」と言って喜んで食べてくれた。 うれしいな~
ポトッス! 2010-01-23 21:39:21 | 昼間のねごと この前、私の仕事場にポトスがやって来ました それも二鉢も 頂き物です とても立派なポトスなので写真に撮りました。 ネットで育て方を見ましたら 何とか私にも育てられそうでした。 右の小さい鉢の方は 旦那さんが、私の絵を描く場所の前に 窓があるので、「そこの上から吊るしてみたらどうか?」 と言うので「まあ素敵」と思い 違う所に吊るすことにしました。 チナミニ もう一枚、真横から撮った写真 バックが鉄道模型・・・。スイマセン・・・。 幾つか挿し木にして、楽しみたいと思ってます。 このポトスのおかげで仕事場が、かなり有機的になりました さあ仕事のほうも、もうひと頑張りせねば・・・。
かまくら!! 2010-01-18 22:27:29 | 昼間のねごと この前の土曜日に作りましたかまくら 見てください。 私の家の横?になるのかな・ そこにかまくらを作り、子供たち大喜び はじめて作ってみました。かなり入り口が小さい。 今度作る時は、もうチョット立派なのにしたいな もう寝ます。おやすみ・・・
九谷焼のカタログ 2010-01-12 21:07:31 | 昼間のねごと 今年もまたカタログの切り替えで お茶碗に絵付けするデザインを 考え中・・・。 とりあえず2・3個程、図安ができたが・・・。 まだ仕上げるまでに余裕あるので まあ、少しずつ考えてます。 カタログに載る事が決まったら それを写真に撮ってここのブログにでも載せようかな・・・。 アチチ・・・
やっぱり!?毎年恒例ですね・・・ 2010-01-08 21:30:32 | 昼間のねごと 私、スキニージーンズ履くときベルトの穴が 一つ隣にずれてたわけね。分かりました。 最近旦那さんに「顔丸くなってきたなあ」 と言われやはりこれは、毎年恒例の 「正月ぶ・と・り・・・。」 まあ体重計には乗ってないけど、 旦那さんの鋭い?目測りとベルトのズレは 語っていました・・。 まあふだんの生活してると戻るだろうけど。 ほんとやっぱり来たって感じですよね。
おめでとうございます。 2010-01-07 13:13:16 | 昼間のねごと 年が明けまして、今年もヤッパリさむい><... 寒いのは他の人より特に苦手です。 まだ冬真っ盛りなんだけど、早く春来ないかと 毎日思ってます。というか雪が降った時点で 「早く、春来い」と思ってました。ありえないけど・・・。 きょうは、何とか午前の仕事を終え 今から晩御飯の仕込みした後に、また仕事する予定なんです。 今年は、体に気をくばり健康を維持したいと思ってます。
今年最後のブログ 2009-12-26 22:13:44 | 昼間のねごと 今年で最後のブログを 何とか書きました・・・。 年賀状もなんとか上手く?今年中にできたし、 と言っても、まだ私が持ってる状態だけど・・・ 昨日で仕事を何とか収めることができたから 今年はこれでスッキリしました。 かなり寂しい結末になりましたが また来年もこんなわたくしですが宜しくお願いいたします。
流行です。 2009-02-19 21:45:57 | 昼間のねごと こんばんはっ!! ながーい間、ごぶさたでした。 今流行のインフルエンザにかかりました>< っと言いましても息子に始まり旦那さん終わりましたけど。 私と一歳の息子に感染しないように 2人には申し分けないけどマスクをプレゼントして隔離していただきました。 というか今もその最中ですが・・・。 目に見えない細菌!! 事あるごとに石鹸で手を洗う。 もう手の油取れまくってボソボソ・・・ それにも負けずアライグマなみに泡でゴシゴシ・・ゴシゴシ・・ゴシゴシ・・ たのむー、早く1週間無事にすぎてくれー 無事に次のブログかけるといいな・・・