鳥取県ボランティア・市民活動センター 災害関連情報 

鳥取県社会福祉協議会より、災害関連情報を掲載します。

ゴールデンウィークに被災地での支援活動を考えているみなさんへ

2011年04月27日 19時26分38秒 | 東日本大震災 災害情報
 県民の皆様の中にもゴールデンウィークを利用して、被災地でのボランティア活動を行いたいとお考えの方もあることと思います。
被災地の状況は一様ではなく、今なお行方不明者の捜索活動や、自衛隊等による瓦礫の撤去・道路の復旧作業等が継続されています。
また、断続的に規模の大きい余震が発生する等の安全面への懸念や、ライフラインが寸断されている地域もあり、ボランティアの受入れも限定的にならざるを得ない被災地もあります。
そのような被災地にあっては、現地に入っても活動ができない可能性があることをご了承ください。
 特にゴールデンウィーク中は、多くのボランティアが現地に入ることが予想されます。また、親族の安否確認・お見舞いに向う車両、福祉、医療、災害復旧作業に向う車両等で、交通渋滞が発生することも予想されています。
 ボランティア活動を希望される場合は、必ず被災地の災害ボランティアセンターのホームページで、現地の受入れ状況(募集の有無・範囲等)の確認を行ったうえで現地に入っていただきますようお願いいたします。
 全国社会福祉協議会「被災地支援・災害ボランティア情報」http://www.saigaivc.comもご覧の上、活動の参考にしていただきますようお願いいたします。
 また、交通手段、宿泊、食事、道具の準備等は各自の責任でお願いいたします。

鳥取県災害ボランティア隊第2陣 活動報告会

2011年04月25日 18時47分17秒 | 東日本大震災 災害情報
 本日(25日)、「鳥取県災害ボランティア隊 第2陣」の活動報告会が県庁で行われました。
藤井副知事、林福祉保健部長より労いの言葉をいただき、岸本隊長より今回の活動について報告がありました。
「石巻市ではまだ手つかずの家も多く、今後も長期的な支援が必要」「現地の方から活動後、温かいコーヒーをいただき心も体も温まった」との感想がありました。
 今後の派遣については、現地のニーズも見極めたうえで検討することにしています。


鳥取県災害ボランティア隊第2陣 帰鳥

2011年04月22日 16時12分17秒 | 東日本大震災 災害情報
 本日(22日)朝、鳥取県災害ボランティア隊45名が帰鳥しました。
皆さんお疲れ様でした。
 

(隊長レポート)
天候の崩れや低温もある程度予想していましたが、想像以上に冬のような石巻市でした。
現地入りの夜は、小雪が舞い車にはうっすらと雪が積もりました。
2陣は隊員45人、皆元気で活動にあたりました。
街の様子は2週間前(第1陣の時)とはずいぶん変わってきました。
瓦礫が処理され歩道も確保されています。
商店や家屋からの土のう出しもかなり進んでいるようです。
ただ洗いや泥落としは普通の泥と違いタール状であったりして力をいれて入念に何度もこすり落とさなくてはならず、結構人手と時間のかかる作業でした。
急遽予期していなかった土のう出しが男性陣の仕事の中心となりましたが、皆さん元気で活動にあたりました。

今回、鳥取県災害ボランティア隊が活動した「石ノ森漫画館のブログ」で今回の様子が紹介されています。

鳥取県災害ボランティア隊 活動中

2011年04月21日 09時11分37秒 | 東日本大震災 災害情報
「鳥取県災害ボランティア隊」第2陣は、19日から活動を開始しました。
19日は、石巻商店街の屋内で泥だし、清掃を行いました。
20日は、石ノ森漫画館で、男性は屋外で力仕事(瓦礫の撤去や泥だし)、女性は屋内で展示品の整理にあたりました。本日は活動最終日となります。
 現地はときおり雪が舞う等、かなり冷え込んでいますが皆さん精力的に活動を行っています。

19日の作業の様子



20日の作業の様子

「東北自動車道 ボランティア・インフォメーションセンター」開設

2011年04月20日 16時18分26秒 | 東日本大震災 災害情報
 遠隔地から被災地に向かう災害救援ボランティア活動者の増加に伴い、被災地のボランティア活動等の最新情報を提供するため、東北自動車道の旧泉本戦料金所跡地内にインフォメーションセンターが開設されました。開設期間は、4月20日から5月中旬までの予定です。
 
 詳しくは、「ひょうごボランタリープラザ」ホームページをご覧ください。