goo blog サービス終了のお知らせ 

中学生の『ひ鳥ごと』

冒険したり、お散歩したりして出会った野鳥の写真を載せていきます。ときどき野生動物や絵など番外編も載せます!お楽しみに〜♪

あまえん坊の子鹿ちゃん

2023-06-15 19:56:23 | 日記
今日、鳥はお休みです

↑お姉ちゃんになめてもらってます
今年も子鹿ちゃんが産まれました💕
産まれてから数日なのにしっかりした足どり…すごいな〜🤗
バンビちゃんは、産まれてから秋ごろまで、体に白いぽつぽつがあります(夏毛)。家族たちにず〜と甘えています。あまえん坊さんで、「お姉ちゃんなめてよ〜」「お母さんかまってよ〜」と、家族中にかまってかまってアピールをずっとやってました。
やっぱり産まれたばかりの子鹿ちゃん、やっぱりかわいいですね~💖


キツツキ特集♥✨

2023-06-10 15:09:51 | 日記

コゲラ

アカゲラ

アオゲラ

アカゲラは、赤いズボンと帽子をかぶっていたらオス。ズボンしかはいていなかったらメスです。赤、白、黒と、きれいにわかれたお腹と頭。背中の方の羽根は、ブレてしまったように白い水玉があります。
コゲラは、赤いピンどめをしているのがオスピンどめをしていないのがメスです。茶色くて自然にとけこみやすく、体が小さく見つけるのにひと苦労です💦
アオゲラ…声がしても見つけられなかった鳥、写真も撮れなくて撮りたかったキツツキのひとつです。

いつもの散歩道…

2023-06-05 21:54:39 | 日記

このオオルリの名前は『ヒッコリン』
なぜかというと「ウ〜、ヒッコリン」と鳴いているように聞こえるからです。(※この子の鳴き方は、他のみんなとちがいます。)
今日は、オオルリ探しに行きました。ずっと鳴いているのですが…ぜんぜんいませんしばらく探していると高い木の上で囀っていたのが見えました。その後飛んでしまいましたが
カラマツの木の上に止まってくれました。が、とても遠いので、少しピンボケですが💦、オオルリをカメラにおさめることが、できました。


↑こちらは、巣立ったばかりのジョウビタキのヒナです。散歩帰りに会いました。


小鳥の子育て編(ツバメ)

2023-06-04 22:27:49 | 日記

「あら…なんか写真撮っている人いるな」と、親鳥がジロジロみてきました。少しのんびりしているように見えますが…

親鳥は、せっせと働いています。
ヒナたちは、「エサ~」とばかりに黄色のくちばしをせいいっぱい開けてエサをねだっていました。
ですが…左のヒナちゃんは、エサをもらっていません。その子は…
まだ口を開けています😁よっぽどエサがほしいんですね。

今は、その子たちも大きくなり羽ばたきの練習をしています。
「おりゃ〜!せいいっぱい羽ばたくぞ〜」「じゃまだよ…」みたいなかんじに元気に育っています。そろそろ巣立ちかな。





小鳥の子育て編(ジョウビタキ)

2023-06-02 22:17:23 | 日記


「あ〜も〜忙しいわね〜うちの子たちくいしんぼうだから…」(メス)

「お母さん文句言わない!」(オス)
「あら…ひとりごと聞いてたのね(メス)」
↑大急ぎでエサを運ぶオスとメスのやりとりをお話に、してみました。

これは、おばあちゃんのお家で撮った写真です。かごの中に巣を作るなんてロマンチックですね〜巣の中には、ヒナがいます。ちょっとだけおじゃまします…

かわい〜🥺✨みんなくっつきあってもっふもふで可愛すぎる💕親鳥とは、全然違う姿ですね🐦