席を確保して正門から一度競馬場を出て府中競馬正門前駅へ向かった。駅近くで緑の競馬新聞を買って、競馬場にもどり正門から回数券で入場。競馬場は一度出ると再入場は出来ないので、また入場券を買わないといけません。
正門を直進すると天皇賞の看板と馬名がかかれたのぼりがあった(写真参考)。右側の建物が完成した2期工事の新スタンド。左のクレーンが今工事中の3期新スタンド。
席は確保、新聞も買ったので早速西海 . . . 本文を読む
天皇・皇后両陛下を迎えてのエンペラーズカップ100周年記念の勝ち馬がヘヴンリーロマンスですか・・・、春天がスズカマンボ・・・100年で一番?な天皇賞か・・・。
東京競馬場についたのは8時半ごろ。最近はJR府中本町駅を使うので、そこから京王線府中競馬正門前駅まで歩いていって、緑の表紙の競馬新聞を買いつつ、おっちゃんから情報収集をして(府中本町駅近くでも売っているけどこちらでは情報をくれないので買わ . . . 本文を読む
とくに面白い情報はなかった。サシのみでした。
明日、鹿島セレッソなんだけど、地上波テレビ放映しないから東京競馬場で天皇賞を見てきます。
当日指定席がないから、1日中立ちっ放しか。
明日の予想は難しいね。個人的にはサイレンススズカ以来逃げ馬が好きだからタップを応援したいけど、馬は強いんだけど騎手がショボイから、宝塚みたいに実力(騎手も馬も)が無い馬にでしゃばられると、自分の競馬ができなくてあっ . . . 本文を読む
本来なら今頃東京競馬場のスタンドにいるころだけど、昨夜急に友達からお誘いがあってそちらに行くことに。今から出かけます。
馬券はウインズでディープの単賞100円を。勝てば無配の3冠馬だから‘儲ける’よりは‘記念馬券’(一種のお守り?なんかいいことありそう!)として換金せずに持っていようかと。結構そういう人多いのかな?
ちなみに競馬場に行ってたら・・・今年の株の儲けを全部ディープの単賞1点買いしよ . . . 本文を読む
ディープ。さっきNHKで追いきりのニュースやってた。ヤフーは特集組んでるし、JRAのCMはディープのためみたいな印象を受けてしまう。
なんかJRAが負けさせない感じ。菊花賞(レースは京都競馬場でやります)当日に東京競馬場では先着3万名(だと思った)にディープのストラップかなんかプレゼントするでしょ。主催者がレースやる前から‘勝ったつもり’でいるよね。菊花賞に勝ったら翌週にプレゼントなら理解できる . . . 本文を読む