今日の東京10R ⑦番。
⑧番と⑮番(特に⑧番)が強敵なので2着でも良いかな?枠の4-4なんかどう?
あと①番も怖い。
ハズレても責任は取りません。
7番ダメでした。 . . . 本文を読む
やっぱりタップは騎手がねぇ。
あくまで私見だけど、タップは同ラップで2000mを走りきるのが理想。つまりスタートから200mごとに12秒のラップで走り続ける(2000mで2分)。このラップが乱れてはいけないのでは?
金鱗賞が1分58秒9、東京は坂があるのを考えて1秒足しても1分59秒9だったら今日は勝てたはずねんだけど、騎手がショボイから前に(変な)馬がいるとそのラップ(200m12秒で走り続 . . . 本文を読む
お笑いライブと時間軸が逆転してしうけど(実際はステーキ→お笑い)、4レース終了後に早めのお昼をとることに。時間通りに(5レース終了後)お昼にするとすごく込むのでそれを避けるために。
2期工事スタンドにできた1000円ステーキにした。吉牛はまた今度に。めずらしく呼び込みをしていて昼前にしては客は多かったが店のシステムが良いせいか、テキパキと客をさばいている。
ステーキは熱した鉄板に生(冷凍?)の . . . 本文を読む
お昼休みに、よしもとの若手芸人がコントをやっていた。NHKマイルの時は‘タカあんどトシ’(表記違っていたらスイマセン)が来て、しかもかなりおもしろかったのに、今日は知らない芸人さんばっかり。早送り・巻き戻しとか立川談志のものまねなどをおりまぜながら競馬(天皇賞)をテーマにコントをしていた。予想に反して私は面白かったけど、周りのお客さんの反応は薄かった。まぁお笑いを見に来たわけじゃないから仕方ないか . . . 本文を読む
私の馬券の買い方は、緑の新聞を買った時は穴馬っぽい馬がいるレースを選んでそのレースに突っ込む感じ。その他のレースは単勝100円とか3頭ボックス100円(計300円)とか。突っ込む時はいろいろな買い方(穴馬の複勝・馬単・3連単{発売していなければ3連複}パターンが多い)合計で万円単位。
ラーメンを食べて席に戻って、穴馬を探すと5レースの5番、6レースの14番、8レースの6番と9番、9レースの8番が . . . 本文を読む