goo blog サービス終了のお知らせ 

シマちゃんの写真ブログ!

写真で綴る日常生活

サバクヒタキとジョウビタキ 1/10

2016-01-17 20:39:15 | 野鳥
三連休の真ん中、久々にお天気が良かったので列車と野鳥が撮れる場所へちょこっと遠出した。

野鳥フィールドだけなら撮影時間を含めて3時間で往復できます。

お目当てのハイイロチュウヒは夕刻のねぐら入りにならないと戻ってこないので先にサバクヒタキを覗いてみた。


  ① 工事中の盛り土の上にいました~前日に降った雪の笹ヶ嶺がバックです

       


       


  ② ジョウビタキが飛んできた!
       


       


       


       


  ③ 呆気にとられるサバクヒタキ!
       


       


  ④ お澄ましのジョビオ君
       


       


       


       


  ⑤ サバクヒタキも負けてられん~
       


       


  ⑥ 再度ジョビオ君
       

サバクヒタキ 1/4

2016-01-16 11:28:07 | 野鳥
フィールドでには県外ナンバーを付けた車がづらりで大勢のカメラマンが押しかけていました!

そんな中へはよう入りませんので離れたところでカメラ構えている一人の方のところへお邪魔しました。

その方は(高知ナンバー)ここで3時間ひたすら待っていたら飛んできてくれたと喜んでいました。

そしてすぐにまた来てくれたので一緒に撮らせてもらった~♪♪




















































⑪列車を撮ったところにいたハヤブサ






サバクヒタキ他 1/2

2016-01-16 09:35:54 | 野鳥
年明けから野鳥フィールドに珍しい鳥がお越しになりました!

運よくそれが見つかった初日にフィールドに居合わせて撮ることができた~♪♪

それも皆さんが十分に撮られてお目当ての鳥の方へ移動された後に貸し切りの出会いでした~(@_@)
 
 
  ① フィールドで最初に出会ったのはチョウゲンボウ
        


        
 
 
  ② 貸し切りで撮った分
        


        


  ③
        


        


  ④
        


        


  ⑤
        


        

  ⑥
        


        

  
  ⑦このフィールドの本命はハイイロチュウヒ・・・夕方にならないと帰ってきませんから撮影は難儀です
        
        

 
        


  ⑧
        


        


  ⑨
        


        

  ⑩
        

  ⑪
        


  ⑫
        


  ⑬

        


        

ハイイロチュウヒ 1/14

2016-01-14 22:52:14 | 野鳥
今日は出会いがないかもしれないと思っていたところへようやく姿を現した~!(@_@)

しかし、時すでに17時31分を過ぎてお天気も悪いので証拠写真にすぎません。

それでもおばさんにはうれしい嬉しい出会いでした~



   (1/400s f/4.5) 固定 ISO(自動) 6400 -0.7

       


       


   画像を見て分かったが電柱にハヤブサが止まっていた!


       


       


       


       


   一度離れてから再度つっかける!

       


       


       


       


       


       


   ハヤブサを追っ払ってねぐらへ~夕焼けにシルエット

       


   ねぐらに戻った! 17:33:17   ISO 12800

       


       


             

タゲリ

2016-01-12 14:18:23 | 野鳥
何年振りかにタゲリとの出会いがありました~♪♪

広い田んぼで6羽が羽を休めていたのを車の中からパチリです



        


        


       ※連射5枚
        

        


        


        


        


        


              

        
       ※連続画6枚