goo blog サービス終了のお知らせ 

torariki

うちのワンコの名前。
すてきなうれしいこと楽しいことかわいいこといっぱい載せよ~っと。。。

一人一人ができること、思うこと

2006-07-18 02:56:00 | ap bank fes '06
このフェスに参加して思うことは、本当にライブに
来ている人たちの思いがとても強いこと
ゴミステーションでの分別はもちろんだし、
帰る時に落ちているゴミは当然自分のゴミでなくても
拾って帰ったり。気持ちがとても緩やかになれるし
周囲の人たちに対して温かくなれちゃう

ライブ会場へ行く途中、人込みの中に
コンタクトを落として地べたを必死になって
探してる人がいた。
知らない人たちみんな一緒になって
探してあげたんだけど、やっぱり見つからず。。。
「よかったら、使い捨てのコンタクトあるから
あげるで♪視力合うか合わんかわからへんけど」
コンタクト無しではライブもよく見えないであろう
その彼女は大喜び!!
(たぶん眼鏡持ってきてなかったと思われる。
うちの推測やけど。。。笑)
その彼はたまたま余分に使い捨てコンタクトを
持っていたんだろうけど、でもすぐに
コンタクトをあげちゃおって言う気持ちが
なんとも言えなくうれしくって
その一部始終を見てた私は、喜んでる
彼女の気持ちが手に取るようにわかってもうて
なんだかこっちも一緒になって喜んじゃったりして笑

一人一人が相手に対して常に思いやりを持って
過ごせて行けたら、世の中は本当に争いごとが
なくなって、優しい地球になるのになって
ほんまに思う。
自分自身もそやねんけどね
『ありがとう』『大好き』思ったことは
素直にきちんと口に出して伝えなくては
いけませんね笑
♪残された時間がぼくらにはあるから
大切にしなきゃとぼくらは誓った♪

そういうことをたくさん感じさせてくれる、
ほんまにすてきなライブやった。。。

ぜひ来年、必ず来年
このフェスに参加するっちゃよ~。
また一年このライブを楽しみにいろんなことに
目を向けて、過ごしていけたらなって思うよっ

感動をありがとっ

2006-07-18 02:41:29 | ap bank fes '06
最終日はがんばってた天気も崩れちゃったけど、
最高のステージ♪
初めて見るくるりのライブからスタート!!
のっけからやられちゃいました!
今井美樹さんの超~透き通る声での『pride』
桑田さんと桜井さんの『innocent world』
『いとしのエリー』『希望の轍』『真夏の果実』
やっぱり二人と言えば『奇跡の地球』でしょ~?
もうね、心臓爆発するかと思うくらいノリノリ!
鳥肌立つし、ほんまに最高のライブやった~!
当然ミスチルライブも超~最高!!
『終わりなき旅』『Sign』『彩り』
中でも『NOT FOUND』に少し思い出のある
うちにとってはたまらない曲でしたわ…
でも今回のフェスでナンバー1やったんは
一青窈さんの『天道虫』。
涙がぽろぽろ止まりませんでした。
一青窈さんの優しい気持ちとか、切なさとかが
なんだかとても詰まってる気がしたのかな?
メロディとかいろんなんが重なって
この曲にはほんまにやられてしまった笑
とてもよい曲なので、CD出たら買いに行こっと♪

すてきな歌と空と緑と空気と太陽と雲と芝生と雨と。
最後はたくさんの花火を打ち上げてくれてライブ終了

花火がすごく近くってたくさん打ち上げてくれて
これも感動して涙があふれてきたよ~~
この夏のよい思い出が一つできたっ

2日目は

2006-07-18 02:34:08 | ap bank fes '06
1日目の炎天下もあり、芝生エリアの木陰でゆっくり
観ることに。。。
風が抜けてとても気持ちがよかった~♪
そこで撮った空の写真。
2日目は小田和正さんの登場!
やっぱり好きだわ笑
フェスの醍醐味のアーティストの歌を桜井さんも
一緒に歌うってところかな。
ハモられた時にゃ~鳥肌もん
『言葉にできない』は涙がぽろぽろ
出てきちゃったよ~。
♪あなたに会えてほんとによかった
うれしくてうれしくて 言葉にできない♪
すてきすぎました。。。

たべもの

2006-07-18 02:29:08 | ap bank fes '06
食べ物もいろんなこだわりを持ったブースが
出ていて、それも楽しみのうちの一つ♪
今年もいろんな食べ物をライブの合間に
いただきましたっ
ビールは相変わらずおいしいんだけど、今回の
ナンバー1は無農薬野菜でひえひえのトマトと
きゅうり!!
これめちゃうまっ

3DAYS♪

2006-07-18 02:24:27 | ap bank fes '06
今年も行ってきました、apBankフェスinつま恋
去年は2日目しか行けなかったけど、今年はあらゆる先行を
がんばってなんとか3日間行くことができたっ!!
BankBandといろんなアーティストが競演♪
すてきすぎ~~~っ
apBankの主旨がとても共感できることが多くって、
そのライブに参加できてるってことだけでも
すごく幸せを感じちゃうのだ。さらに贅沢なことに
すてきなアーティストたちの歌声とかお話を
生で自然たっぷりの中で聞けるってこと。
なんてすてきなんでしょ!!
つま恋のある静岡県掛川は日本の北と南のほぼ
中間に位置しているらしく、地質とか植物とか
東日本と西日本の要素がミックスされて、静岡に
いながら日本全体の自然を感じることができるんやって♪
(パンフレットに書いてあった笑)
初日は晴天!ってか炎天下
サーフィンより日焼けしたぞ~~
この日出演予定だった忌野清志郎さんが
出れなかったのが残念。。。
桜井さんがんばってたくさん清志郎さんの分まで
歌ってくれてた♪
『スローバラード』がすごく好きなだけに
本物聞きたかったな~と。。。
また元気になられたら生で絶対聞くぞ!!
bankBand、レミオロメンから始まり最後の『to U』まで
最高のライブでしたっ