大観峰 2005-12-05 23:13:53 | kumamoto 超割を使い、友人を訪ねて初めての熊本へ行ってきましたっ 超割はかなり安く行けてお得ですぅ 着いてすぐに車に乗り1時間半くらいかな?阿蘇山の外輪?の大観峰というところへ連れていってもらいました。 眺めがいい~~天気もよくって気持ちも晴れましたっ でも寒かった・・・ほんとに・・・(笑)
大観峰その2 2005-12-05 23:12:30 | kumamoto 寒かったけど景色は抜群!! 牛とか馬がたまに放牧されていてのどかな感じ。 でもほんまに寒かった・・・ 畳が敷き詰められてるように見えるのはすべて田んぼ。 広大な景色が見れましたぁ~寒かったけど・・・
黒川温泉 2005-12-05 23:11:34 | kumamoto 帰りに寄った黒川温泉行けないかもって思ってたから、 行けてめっちゃうれしぃ 立ち寄り入浴ができる温泉はたくさんあったけど、その中で『新明館』に行きました。そこは洞窟風呂で有名で、何やら旅館のおじさんがせっせと掘って作ったそうです。 お風呂出た後もしばらくぽかぽか状態でした 温泉はやっぱりいいですね。次回は泊まりで行きたいな~・・・
ぽかぽか 2005-12-05 23:10:31 | kumamoto お風呂からあがったところに囲炉裏があって、そこに飼われているニワトリちゃんが囲炉裏のそばでうとうとしてました にわにはにわにわとりが・・・ かわいい 暖かいところをよく知ってるな~(笑)そしてこの子たちが産んだ卵はきっと 温泉玉子で~す…的な感じで売られてるんだろうなぁ~なんて・・・
熊本城 2005-12-05 23:09:09 | kumamoto 荘厳な感じでたたずんでました。思ったより敷地がすごく広くってびっくり。何度見ても思うんだけど、この石垣を積んだ人たちはすごいなぁ・・・。どぉやって積んだんだろう。 残念なことに、改装中のところがあり、そこは行けませんでした
虹 2005-12-05 23:08:42 | kumamoto 天守閣から虹が見えましたっ 硝子越しの写真となったので、見えにくいけど でも虹をここ最近よく見ることができるから、なんだかとっても うれしいかも
大きな木 2005-12-05 23:07:28 | kumamoto お城の敷地内は紅葉の見ごろが終わったかなぁって感じ。大きないちょうの木を発見。これが葉が落ちる前だったら、まっきっ黄(まっ黄っ黄?)できれいなんだろうなぁ
おいしい(^-^) その1 2005-12-05 23:05:45 | kumamoto やはり熊本といえば『からし蓮根』 苦手かな~と思って食べたけど、その土地で食べるとおいしかったです。 たまにヒ~~ってなったけど・・・笑 焼酎は麦焼酎。でもうちは芋焼酎の方が好きかも・・・
おいしい(^-^) その2 2005-12-05 23:04:25 | kumamoto そしてこれは太平燕(タイピーエン)。 熊本名物だそうです。ちゃんぽん麺の麺が春雨に変わったって感じ。 あっさりでおいしかったです