2日目は、マカオへ日帰り旅行。
今回の旅行の目的その①。
夫が超楽しみにしていたマカオ。
香港は、外は蒸し暑いけど、
レストランや乗り物の中は、冷蔵庫のようにギンギンにクーラーが効いている。
ということで、上着もってね、と言ったにもかかわらず
持たずに半袖いっちょうでお出かけの夫…。
マカオ行きのフェリーで「寒い!」を連発。
しまいには私の上着を横取りする始末・・・。まったく・・・。
そんなこんなしているうちに、マカオ到着!
まず行ったのは、

「マコッミウ」
香港最古の中国寺院で、海の守り神が祭られている。
「マカオ」の地名由来の地とされている。

「聖ポール天主堂跡」
マカオのシンボルといってもよい観光地。今はもう壁しか残ってない。

「大三巴街」
聖ポール天主堂跡の前の階段を下りていくと、観光客や現地の人でにぎわっている
通りに出た。ちょうどランチの時間だったので、昼食のためにおうちへ帰る学生たちと一緒になり、道はごった返していた。

「セドナ広場」
マカオの中心地。コロニアル風の建物と石畳が特徴的。マカオらしく、異国情緒たっぷりの場所。


「聖ドミニコ協会」
マカオで最も美しいとされている教会。

バスで移動し向かったのは、「マカオタワー」
展望台にて。若干びびり気味の私・・・だって・・・

足元は、透明ガラスじゃぁあ~りませんかΣ(゜д゜lll) ←高所恐怖症。
この展望台(一部ガラス張り)の高さは223メートル…。ちなみに、マカオタワーは338メートルあるんだって・・・
そしてさらに驚くことに、ちょうどこのタワーからバンジージャンプしている人がいたΣ(゜д゜lll) Σ(゜д゜lll) Σ(゜д゜lll)
正気の沙汰じゃないね。
このあと、マカオ料理の昼食(バイキング)をいただき、カジノへ行くチームと、エッグタルトを食べに行くチームに別れ、別行動。
私たちは、一発当てましょう!と気合を入れてカジノへ…。
(もちろん当たらなかったけど・・・それもスロットで)
で、また極寒のフェリーに乗って香港へ戻りました。
この日の夕食は、私がとっても楽しみにしていたホテルでの中華料理。
その写真は、また後日・・・。
まじうまでしたよ♪
今回の旅行の目的その①。
夫が超楽しみにしていたマカオ。
香港は、外は蒸し暑いけど、
レストランや乗り物の中は、冷蔵庫のようにギンギンにクーラーが効いている。
ということで、上着もってね、と言ったにもかかわらず
持たずに半袖いっちょうでお出かけの夫…。
マカオ行きのフェリーで「寒い!」を連発。
しまいには私の上着を横取りする始末・・・。まったく・・・。
そんなこんなしているうちに、マカオ到着!
まず行ったのは、

「マコッミウ」
香港最古の中国寺院で、海の守り神が祭られている。
「マカオ」の地名由来の地とされている。

「聖ポール天主堂跡」
マカオのシンボルといってもよい観光地。今はもう壁しか残ってない。

「大三巴街」
聖ポール天主堂跡の前の階段を下りていくと、観光客や現地の人でにぎわっている
通りに出た。ちょうどランチの時間だったので、昼食のためにおうちへ帰る学生たちと一緒になり、道はごった返していた。

「セドナ広場」
マカオの中心地。コロニアル風の建物と石畳が特徴的。マカオらしく、異国情緒たっぷりの場所。


「聖ドミニコ協会」
マカオで最も美しいとされている教会。

バスで移動し向かったのは、「マカオタワー」
展望台にて。若干びびり気味の私・・・だって・・・

足元は、透明ガラスじゃぁあ~りませんかΣ(゜д゜lll) ←高所恐怖症。
この展望台(一部ガラス張り)の高さは223メートル…。ちなみに、マカオタワーは338メートルあるんだって・・・
そしてさらに驚くことに、ちょうどこのタワーからバンジージャンプしている人がいたΣ(゜д゜lll) Σ(゜д゜lll) Σ(゜д゜lll)
正気の沙汰じゃないね。
このあと、マカオ料理の昼食(バイキング)をいただき、カジノへ行くチームと、エッグタルトを食べに行くチームに別れ、別行動。
私たちは、一発当てましょう!と気合を入れてカジノへ…。
(もちろん当たらなかったけど・・・それもスロットで)
で、また
この日の夕食は、私がとっても楽しみにしていたホテルでの中華料理。
その写真は、また後日・・・。
まじうまでしたよ♪