goo blog サービス終了のお知らせ 

”talk to oneself ” 

さぼってたけど。

え??そうだったんだ!!

2015年01月07日 21時25分07秒 | 介護

映画 見ちゃった~ 久しぶり!!

≪ベイマックス≫

息子が・・近所の小中学生が・・・・今日始業式だったので

みんな そうだろうと思ってたら・・・・

隣接する市は 明日からか・・・

違ってて 映画館 大勢の子どもと 付き添いの大人・・・・

妖怪やら・・・・で激ゴミでしたが

≪ベイマックス≫見てきました。

あの白い のほほ~んとした ベイマックスが・・・・え??って言う展開

感動的で優しい気持ちに。

 

その後今年初 スーパー2軒巡回

ハガキも ちょこちょこ出始めたかな?

ビスケットまつりのハガキもGET出来たし

タイアップも 少しありました(*^_^*)

 

行ったん荷物を置いて

行ってきました義母の様子伺い

今日はリハビリするように 励ますも・・・

うんうん と うなずくばかりで

聞いてんのか 聞いてないんだか・・・

あ~~~行ってストレス溜まるわ~!!

状況が 全く分からないので、お願いして 9日に先生に時間作ってもらったわ~

ケアマネージャーさんにも 説明できないしね。このままじゃ・・・

 

 

 



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
違うんだね。 (レモンバーム)
2015-01-07 22:55:13
うちの真ん前が公立の中学校で、中学校の少し先が小学校だけど、どちらも今日は始業式でした。
そういえば、兵庫でも宝塚と神戸で始業式が1日違ってたことを聞いたことあります。
私は、数年前に怪物くんを見たとき、主人の赴任地で暇だったから行ってみたのです。それが、たまたま何か行事の振り替え休日だったようで、子供に交じって、鑑賞することになってしまったことあります。
ビスケットまつりのハガキ、見つかってよかったですね。私はまだ見たことないです。
お姑さん、きっと痛いんだと思いますよ。
うちの姑みたいにちょっとよくなったからと、歩行器で病院の売店に毎日いって、お金を無駄遣いしてたしまってたというのも考え物だけどね。入院中、万単位でお金使ったのよ~。お見舞いの人や看護師さんにお菓子を買ってはばらまいてました。洗濯も親戚の人が来てくれてたのに、ちょっと動けるようになったら、一人で洗濯室でコイン入れてやっちゃうし、別の意味で看護師さん泣かせでした。トホホ。
返信する
レモンバームさんへ (トラマッキー)
2015-01-08 22:32:06
人それぞれ それぞれの大変さがあるんだね~。
私は 明日の時間が近づいてる今も だんだん憂鬱に。。。子どもの懇談より 気が重いわ~

終わればすっきりするかな?
昨日のベイマックス ホント子どもの中での鑑賞でした
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。