
熊本県菊陽町では台湾の半導体メーカーTSMCの進出によって、人口が急増しています😧日本人の労働者や建設工事関係者、台湾の本社からの人達で、現在の43.000人から5年後には、5万人以上になると予想されています😮多くの町民がTSMCで働く為に、労働人口不足が深刻になり、コンビニやスーパーのアルバイトの時給が、3千円を超える事態になっています😮💨それでも人がいなければ商売にならないので、売上増加を目指しています。人口が増えますので、売上も当然見込まれます。それにしても熊本県の田舎町が、都内よりも時給が高くなるとは、誰も考えが及ばなかったと思います🙂
そのため政府はいくら金をつぎ込んでいますか?
曲がり現象でしょう!
以前の核廃棄物をヨーロッパなどから買い取りしていた時代を思い出します
フランス
などの核廃棄物を自衛隊の艦船に警護させてスエズ運河を運び日本に持ち込んでいた
原子力発電所をどんどんエネルギー政策として、当時政府は原発推進計画だった!
日本原燃サービスなどに僕も就職しないか?
とか言われたが、することはゼロだった!重役経営陣にすぐなれるとのお話だよ!
半導体確保も国産メーカーじゃない!
日本のお家芸は無くなった。
海外企業にお金つぎ込むこと
そう言うグローバル発想は国境の垣根なくして好きだが。
日本の国力製造業が壊滅的な状況の証拠でしょう!
では
ご機嫌よう