AKs'MusicHouse

ゆるーく、ひろーく、あさーく、です!

小さな旅 嬬恋村 鎌原観音堂

2017-02-12 14:01:56 | 旅行
この頃は娘のリクエスト景色のいいところ(笑)に応えています。今日は天気も良く以前に行った鬼押し出しに向かいました。前回は雨で全く景色が見えないという状態でしたので再挑戦。雪はありますが道は大丈夫です。今回は鬼押し出しは景色のみでスルーして日本のポンペイ鎌原観音堂にいきました。天明の浅間山大噴火に発生した土石流で鎌原村が消滅してその際この鎌原観音堂に逃げられた人だけが生き残ったというところです。五十段あった観音堂の階段ですが土石流で上の十五段だけがかろうじて残ったのです。これは埋まってしまった階段が見えています。実は発掘中に一番したの段に二人の女性の遺骨が発掘されたのです。当時逃げ遅れてしまった人のものでした。これは、鎌原村あったお寺の石標ですがかなりの下流で見つかったものですお参りを済ませ隣の郷土館を見学です。浅間山の災害の凄まじさをみました。見学後にクリアファイルマグネットを頂きました。自然災害にはかないません。いままた、浅間山に少しマグマの動きがあるらしいので注意しましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿