神戸 素敵ママくらぶ♪

子育て中でも楽しめる神戸ママの為のくらぶのイベント内容など、私の日常ブログです♪

これは、何?

2005-07-13 14:22:11 | 暮らし
昨日は、マタニティビクスに参加し帰宅後は疲れて爆睡してしまいました。

マタニティビクスの内容の中に、スクワットが何度かはいるのですが、正直キツイ

おかげで今も足はガクガク・・・毎日、スクワットしないとついていけないかもね。

そんなこんなで、だらだらと掃除を始めて、ようやくさっき完了。

先日、お邪魔したFさん宅があまりにもキレイだったので刺激をうけ普段してないところを今日はしようとリビングの窓を拭く事に。

そしたら変な物を発見!



普段、開けない窓のフチにクモの巣のようなものが・・・これって何かの卵?

同じ枠に何個かあるんだけど・・・こえぇ~

自分で処理できないので、しかたなくこのまま放置することにしたけど、気になるな~。

やっぱり、普段から掃除をしてないからダメなんだね。反省




花火大会

2005-07-11 22:58:59 | 妊婦日記
何だか、久しぶりのブログ更新です。

8日(金)は、週に一度のマタニティビクスに参加し疲れて帰宅したのでできませんでした。

9日(土)は、病院での両親学級Ⅱに参加し母乳保育のメリットや病棟案内があったり、入院準備の説明があり、あ~そろそろ買わないと・・・ってしてきました。

そう思いつつも、まだ腰が重く赤ちゃん用品を見て回るのが億劫になる私です。

今日は、花火大会があり同じマンションに住むFさん宅から見えるということでお誘い頂き、我が家のお隣に住むMさん、我が家の上に住むTさん、そして、あのねママと花火を見に行ってましたお邪魔してきました。


私以外は、皆、最近出産し生後2ヶ月から8ヶ月の先輩ママ達で私は、いろいろ教わるばかりで本当に、助かってます。

Fさん宅は、我が家と同じ棟で同じ間取りのお家なんだけど4階という事もあり、とても広く感じました。

いや、物が少なくてスッキリしているんだよね・・・夫も一緒にお邪魔していたので「うちとは、大違いやな~」って言われてしまった

そして、リビングにある42インチのプラズマTV(デジタル放送対応)には、ひぇ~って皆で歓声をあげるしまつ。

1階に住む我が家とは景色が断然違ってステキでした。やっぱり花火も家で見られるなんて羨ましい

小さいけど淡路島の花火大会も見られるそう・・・


今日の花火の写真です。

明日は、マタニティビクスの日です。毎週、交互に火曜・金曜日に開催されているので調子が狂いそう。

毎週金曜日って決まってくれたら良いのにな~。

我が家のカニ君

2005-07-07 09:46:38 | ペット
昨日は、久しぶりにお散歩に行く事ができました。

朝から、雨が降ってないことを確認したナツ姫は、バタバタと廊下を走って玄関で待機している。

これをやられると、私は大急ぎで用意をしなければならないので、ちょっと


これは、昨日の夕方のもの、パパが出張から早く帰宅したので一緒に公園へ・・・


以前にも紹介しました。カニ君です。
今、玄関先のカニファミリーに赤ちゃんが誕生したようで、とっても小さなカニがマンションの廊下をウロウロしています。(何故か壁に頭を下に向けて歩いているのを発見しパシャッ)

それは、可愛いというよりも虫みたいで気持ち悪いと思うかも・・・


昨日は、コロッケを作ったのでお弁当にも、かぼちゃのコロッケ&ポテトコロッケを入れました。

そして、夫の大好きな大根とベーコンの炒め物(しょうゆ、砂糖のみの味付け)と、ピーマンの炒め物・人参のグラッセです。











シャンプー嫌いなの・・・

2005-07-05 10:40:31 | ペット
日曜日、ナツのシャンプーをしました。

今まで、ナツを洗うという事を大変だと思ったことは無かったのに、今回は、何故か逃げ回る!

実は、前回は私が洗ったので気に入らなかったのかな?

結婚してから夫に洗ってもらっていた為、この一年ほどナツを洗った事が無かった私。

だから、先週は、なにをどうするんだっけ?て感じで

ナツも、「ちょっと早くしなさいよ~」と言いたげな顔をする。

そんなこんなで嫌な思いをさせてしまったのか、日曜日、パパが「さぁシャンプーしよっか?」の声に逃げるナツ。

「えぇ!今まで逃げた事ないのに・・・」

リビングから廊下を走って玄関へ・・・


今度は、逆にリビングへ移動、トモの後ろに隠れる。

最終的に、この顔!

もう、観念しなさいって・・・。パパとママに捕らわれの身となったナツだったのでした。


Musical Baton

2005-07-04 11:24:44 | Weblog
先日、『FETTERS』のnonさんからMusical Batonを受け取りました。

このgooのブログでも流行っているようでえみえみさんのブログでも紹介されてましたが、こうやって考えると困ってしまうものですね~。

内容は、簡単に説明しますと質問に答えて5人の方にバトンを渡すのだそぉです。でも、えみえみさんのブログでは、3人だったんだけど、いつの間にか他所で増えたのか減ったのか・・・

では、私の答えです。

①コンピューターに入っている音楽ファイルの容量は?

全くといってゼロです。を上手く利用してない証拠ですね・・・

②今、聴いている曲は?

新しいものじゃないですが、いくつかお気に入りのCDがあり、家では絶えずかかっているのが、


↑この辺りのCDです。

ボサノバ好きの私のお気に入りのCDたちです。あっTENALYSはボサじゃないな~。
左上からephemera、JOYCE、TENALYS左下からAstrud Gilberto、SONIA、KEREN ANN



③最後に買ったCDは?

上左側からephemera小学校からの幼馴染3人組みの女の子のユニットで聞いてて楽しい気分になるお気に入りです。
なかでも、Nice dayという曲は、以前にTVCMにも流れていたので聞いたら知っている人も多いかと思います。

④よく聴く、又は思い入れのある5曲は?

よく聞いてはないけど、思い入れのある曲は、


1.
ドリカムの眼鏡越しの空・・・ドリカムの曲はどれも好きだけど中でも胸がキュンってくる切ない思いのある曲です。

2.
キャシー・クラーレー(Cathy Claret)のsussurando・・・私が好きな人って洋楽に限っては可愛らしい声で軽く歌い上げているのが特徴かも・・・

この人も、そんな感じです。イメージとしてはジプシーです。(個人的に・・・ジャンルとしてはスパニッシュボサノバスタイルかな)家で、思わず軽く踊りたくなるような曲です。今まさに聞いていますが体が揺れてます


3.
アリゼ(Alizee)の「J'en ai marre !」・・・二年前かなフランスへ旅行していた時に聞いて気に入って買った曲です。フランスの超アイドルのアリゼちゃんはパリの思い出の一つです。

4.
山崎まさよし ・・・どれも好きなだけどCDじゃなく彼が出演している映画「月とキャベツ」は何度見ても泣いちゃうな~。

5.
アリーMy LoveでかかっていたTell Him・・・これを聞くと落ち込んでいても元気に活動してしまう私の元気の源かも?

さて、このバトンは誰に渡す?いや止めてしまおうかな








酢豚弁当

2005-07-01 10:01:24 | お弁当・晩御飯
やっぱり毎日のお弁当作りってネタぎれになって大変です。だけど、なるべく手作りにしたいのですが・・・朝から揚げたりするのは大変!

そこで私は、冷凍食品に頼ってしまいます。


これは、冷食の唐揚げをチンして酢豚風にしたものです。夫は、これが大好きで夕飯にも登場する事もあります。

あとのおかずは、ほうれん草のおひたし、ナスのピリ辛煮、いかなご



これは、先週作ったお弁当チキンカツ弁当です。

ナスとベーコンの甘辛炒め、こんにゃくのピリ辛煮、玉子焼き

こうやって見ると私の特徴って鶏肉を使うのが多いのと○○のピリ辛が多いですね~。

もう少し、レパトリーを増やさないとっ