平成27年11月4日(水)
今日はパソコン教室に来ています。
エクセルで見積書の作成を、数式バーへの関数の入力の仕方を勉強をしました。
この面は数式バー、B19に数式を入力した画面です。
この画面が各セルに数式を入力して完成したものです。
平成27年11月4日(水)
今日はパソコン教室に来ています。
エクセルで見積書の作成を、数式バーへの関数の入力の仕方を勉強をしました。
この面は数式バー、B19に数式を入力した画面です。
この画面が各セルに数式を入力して完成したものです。
平成27年9月16日(水)
今日の勉強会は紅葉狩りのご案内のチラシを作成しました。
ワードは自分としてはかなり分かっているつもりでしたが、
いろいろな方法でレイアウトができるんだなあと思いました。
例えば箇条書きの文頭を移動するのは、インデントを使って揃える。
そして画像の挿入や図形を加工していろいろな形にして、
一枚のチラシに仕上げる面白く楽しい時間でした。
平成27年9月2日(水)
今日はパソコン教室に来ています。苦手のエクセルの勉強です。苦手なのですけど面白くて好きなんです。
何時も講師の先生を悩ませています。
今日の講義は、いろいろな関数の挿入の入力の仕方を学びました。
以下の関数名を使いました。
①COUNTIF ②COUNTIFS ③SUMIF ④SUMIFS ⑤AVERAGEIF ⑥AVERAGEIFS
平成27年8月19日
今日のパソコン教室では、ワードアートと図形を駆使し、コスモスの花を題材にしてこんなものを作ってみました。
尚、右記のURLを使用させていただきました。http://www.geocities.jp/k_a_kirakira/
平成27年8月5日
今日のパソコンの勉強会は、エクセルで「成績評価表」を作成しました。
例によって関数の挿入でのいろいろな事を学びました。
このような事は何回もやっていますけど、なかなか覚えきれません。
いつも先生を悩ませています。